「家庭教師を頼みたいけど、どうやって先生を選べばいいの?」
「インターネットで検索しても、情報が多すぎて迷ってしまう。」
家庭教師の利用を検討するなかで、上記のように悩む方もいるのではないでしょうか。
家庭教師比較ネットという家庭教師検索サイトでは、全国50件以上と多くの家庭教師会社がヒットします。
個人契約まで含めれば家庭教師の選択肢は無数にあり、どのように選べば良いか迷ってしまう
でしょう。
そこで本記事では、家庭教師選びに失敗しないためのポイントとして、派遣会社の選び方を3つ、教師の選び方を3つ解説します。
家庭教師のメリットやデメリットも紹介するので、子どもの性格や家庭の状況に合うかの判断に役立ててください。
この記事の目次
家庭教師の依頼は派遣会社との契約が一般的
家庭教師を依頼する方法は、主に次の2種類です。
- 家庭教師の派遣会社と契約する
- 個人で活動している教師と直接契約する
一般的には、家庭教師の派遣会社と契約することが多い
でしょう。
それぞれの契約方法には、メリット・デメリットがあります。比較・検討した上で、状況に合う方を選びましょう。
家庭教師の派遣会社と契約するメリット
家庭教師派遣業者を通じて依頼するメリットは次のとおりです。
- 申し込みから契約、授業スタートまでがスムーズ
- 教師の指導力がある程度担保されている
- 教師の学歴や実績がわかりやすい
- 万が一トラブルが起きても相談できる
- 受験情報や指導ノウハウが豊富
家庭教師の派遣会社は、インターネットで「家庭教師 地域名」と検索するとすぐヒットします。Webサイトから問い合わせを行えば、申し込みから授業スタートまでがスムーズに行えます。
派遣会社と契約する最大のメリットは、教師の指導力がある程度担保されている点でしょう。
というのも、派遣会社の教師として登録されるためには、採用試験を通過する必要があるためです。中には、定期的な研修を行い、教師の指導力アップに努めている派遣会社も
あります。
また、公式サイトに教師の学歴や指導歴などが掲載されている場合は、教師の情報がすぐに分かるので、子どもの目標に応じた教師選びが容易でしょう。
万が一、教師と合わなかったりトラブルがあったりした場合も、教師を交代してくれるため安心です。
個人で活動している家庭教師と直接契約するメリット
個人で活動している家庭教師との直接契約には、次のようなメリットがあります。
- 授業料が安いことが多い
- 日程や授業内容の変更をしやすい
個人で活動している家庭教師との契約は個人間での直接契約です。仲介手数料が発生しないほか、スケジュールや授業内容を変更したい場合に融通が利きやすい点もメリットといえます。
ただし、個人で活動している家庭教師との契約では、教師が自称している経歴や指導実績を証明するのが難しいです。また、指導の質や生徒との相性が問題で教師を変更したい場合は、解約するしかありません。
解約などの契約上のトラブルに自分で対処しなくてはならない
点も、直接契約のデメリットといえます。
個人で活動している家庭教師を選ぶ際は、信頼できる教師であるかを十分に確認することをおすすめします。
以下のような特徴を持つ家庭教師は、信頼できると言えるでしょう。
・元々家庭教師の派遣会社で活動していて独立した教師
・知人など信頼のある人から紹介された教師
・合格実績や指導実績が豊富で、根拠を元に公表している教師
・やり取りに不透明な点がなく、真摯に対応してくれる教師
指導面や契約面などでのちにトラブルにならないよう、信頼できる教師かどうか契約前に見極めることが大切です。
家庭教師の派遣会社を選ぶ際に確認すべき3つのポイント
家庭教師の派遣会社を選ぶ際、以下の3つのポイントを確認することで、入会後に想定外の事態が起きることなくスムーズに家庭教師に依頼できます。
- 入会から退会までの費用を確認する
- 口コミ・実績を確認する
- サポート体制を確認する
それぞれ解説します。
1.入会から退会までの費用を確認する
家庭教師の授業料は、通塾と比べると割高になることがほとんどです。また、授業料以外にも料金が発生することも。
家庭教師の派遣会社によって異なりますが、主に以下の料金が設定されています。
- 授業料
- 入会金
- 教材費
- システム費、管理サポート費
入会金などの初期費用が発生するほか、学年が上がったり受験に近くなったりすると授業料が上がる可能性
もあります。
毎月の授業料だけでなく、入会から退会までの費用を把握しておきましょう。
家庭教師の料金目安は学年などによって異なる
家庭教師の料金目安(1時間あたり)は次のとおり。学年が上がるにつれて高額になるのが一般的です。
【家庭教師の料金目安】※1時間あたりの料金
小学生 | 2,000円~20,000円 |
中学生 | 2,000円~20,000円 |
高校生 | 2,000円~35,000円 |
しかし、受講の目的(受験対策、定期テスト対策、苦手単元克服など)や教師のランクなどの諸条件によっても料金は異なります
。
明確な料金を知りたい方は、問い合わせのうえ見積もりを取りましょう。
2.口コミ・実績を確認する
評価や口コミを事前に確認しておくのもひとつの方法です。「業者名 口コミ」や「家庭教師 評判」などで検索し、口コミや評判を確認しましょう。
実際に受講した生徒や保護者だからこそわかる良い点・悪い点をあらかじめ確認しておくことで、子どもに合ったサービスを選べます。
また、トライをはじめとして、多くの派遣会社では合格実績や利用者の体験談を公開しています。志望校の合格実績を確認したり、体験談を読んでイメージをふくらませたりするのも良い
でしょう。
家庭教師のオンライン個別指導塾では体験談を公開中
トライのオンライン個別指導塾の公式サイトでは、志望校に合格した利用者の体験談を公開しています。
【中学受験合格】
参照:中学受験合格体験談 – 合格体験談 – 家庭教師のトライ
【高校受験合格】
【大学受験合格】
参照:大学受験合格体験談 – 合格体験談 – 家庭教師のトライ
中学受験・高校受験・大学受験それぞれの合格体験談を公開
していますので、ぜひご参考にしてください。
3.サポート体制を確認する
授業料は安価でも、授業以外のサービスに追加費用がかかる場合があります。家庭教師を依頼すると、次のような状況が考えられます。
- 教師を変更したい
- 授業の振り替えをしたい
- コース・科目を変更したい
このようなサービスが無料で利用できるか、もし有料ならどれくらいの費用が掛かるのか、事前に確認しておきましょう。
お住まいの地域によっては、派遣可能な教師が少ない場合もあります。
もし子どもと教師の相性が不安なら、事前に派遣可能な教師がどれくらい在籍しているか確認しておくと良いでしょう。
子どもに合った家庭教師を選ぶ3つのポイント
家庭教師の派遣会社が決まったら、依頼する家庭教師を選ぶ必要があります。
家庭教師を選ぶ際は、以下の3つのポイントを押さえておきましょう。
- 教師と子どもの相性がよいか
- 教師の学歴が十分か
- 教師の合格実績・指導実績が豊富か
1.教師と子どもの相性がよいか
家庭教師を依頼する上で、教師との相性は重要な要素です。
「相性が良い教師=仲が良い教師」ではありません。「相性が良い教師」とは、次のような教師を指します。
- 子どものやる気を引き出す
- 生徒から尊敬される
- 生徒が教師に質問しやすい
小さな成功体験がやる気につながる生徒もいれば、難しい問題にチャレンジしたい生徒も存在します。
すなわち、やる気が引き出されるアプローチは生徒によってさまざま
です。
また、教師との相性によっては子どもが「質問しづらい」と感じる場合もあります。
このように、生徒それぞれの性格や目標に適した指導でなければ、十分な成果が見込めません。
そのため、初回の指導のときに教師と子どものやりとりをよく観察し、相性を確認しましょう。
教師の人柄やコミュニケーションのとり方、指導方法といったポイントをしっかり確認します。
トライのオンライン個別指導塾では担任の教育プランナーが学習をサポート
家庭教師のトライでは、教育プランナーが担任として目標まで生徒を導きます
。学習面談を定期的に実施しているため、小さな悩みも相談しやすい環境です。
教師との相性が合わないなど、教師に直接伝えづらいことがあっても、担任のプランナーがいれば気軽に相談できます。
参照:《公式》家庭教師のトライ – 苦手科目克服から大学・高校・中学受験の対策まで対応 – 家庭教師のトライ
2.教師の学歴が十分か
教師の学歴も、家庭教師を選ぶ上で重要なポイントです。志望校のレベルに近い学校を卒業していれば、次のようなメリットがあります。
- 受験の経験を活かした授業を受けられる
- 生徒にとって指導に説得力がある
- 教師を尊敬でき信頼関係を築きやすくなる
ただし、学歴と指導力が比例しない場合もあるため注意しましょう。
もともと要領がよかった場合や、独自のやり方で合格した家庭教師の場合、生徒が理解できるように指導するのが難しいかもしれません。
また、受験してから何年も経っていると、教師の持っている知識や経験が古かったり、受験の傾向に変化があったりすることもあり、最新の受験に対応しきれない可能性もあります。
そのため、十分な学歴があり、その経歴から効果的な指導をしてくれる教師を選ぶと安心です。
ただ、指導経験が長い教師の中には、教師自身の学歴以上の難関校への合格実績がある教師もいます。学歴だけでなく、指導実績や合格実績も加味して総合的に判断
しましょう。
3.教師の合格実績・指導実績が豊富か
家庭教師選びで失敗を避けるには教師としての実績を確認するのもひとつの方法です。生徒を難関校に合格させたり、成績を向上させたりした実績があれば、優れた指導が期待できます
。
最も望ましいのは、志望校への合格実績がある教師です。志望校の受験情報や問題傾向に精通していることでしょう。
ただし、合格実績がある教師でも「指導期間がどれくらいだったのか」「何年前に合格させたのか」などを確認しておくと安心です。
家庭教師の派遣会社に問い合わせたり、生徒を合格に導いた経験を教師に聞いたりするなど、事前に確認するとよいでしょう。
家庭教師を利用する4つのメリット
一般的な塾にくらべると、家庭教師には次のようなメリットがあります。
- マンツーマンの完全個別指導が受けられる
- 自分のペースで勉強できる
- 自宅で授業を受けられる
- スケジュールに融通がきく
ひとつずつ、詳しく説明します。
1.マンツーマンの完全個別指導が受けられる
家庭教師はマンツーマンの個別授業となるため、教師がつきっきりで指導してくれる点が最大のメリットと言えるでしょう。
集団で授業を受ける塾では、理解できないポイントがあっても質問しづらく、そのまま放置してしまうケースも少なくありません。
しかし、完全にマンツーマンの家庭教師なら、問題を解くプロセスからケアしてもらえます
。
問題を解いている最中にペンが止まれば、生徒から質問がなくても「理解が十分ではない」とわかるため、一人ひとりに適した指導が可能です。
また、授業内容を変更しても、ほかの生徒に迷惑をかける心配がありません。学校での定期テストや単元テストが近くなったら、テスト対策の授業や苦手単元克服の授業をしてもらえます。
2.自分のペースで勉強できる
家庭教師なら、他の生徒の学習進度を気にせず自分のペースで学習できます。
たとえば、集団授業では時間を区切って生徒に問題を解かせる場面がありますが、解答のスピードは次のように人それぞれ。
- 制限時間ちょうどで解ける生徒
- 解いて見直しまでしても、時間が余ってしまう生徒
- 答えを出す前にタイムリミットになってしまう生徒
これでは、すべての生徒にとって効果的な学習とはいえません。
一方、家庭教師の授業なら生徒の問題を解くスピードに合わせて授業が進みます。焦らずゆっくり進めることで、着実に学習内容が定着する
でしょう。
3.自宅で授業を受けられる
自宅で授業を受けられるのも、家庭教師に依頼するメリットのひとつです。次のような生徒は、自宅での授業に向いているでしょう。
- 自宅でも気持ちを切り替えて勉強できる
- 慣れた場所の方が集中できる
- 移動時間がもったいないと感じる
教師が自宅に来る前に夕食や入浴を済ませるなど、柔軟なスケジューリングが可能で、時間効率も高まります。
自宅での学習習慣がつくこともある
自宅で授業を受けるため、自然と学習する習慣がつくこともメリットです。
元々自宅での学習習慣がない場合でも、家庭教師の授業を受ける際は、必然的に自宅で学習することになります。
そのため、学習環境も整うでしょう
。
家庭教師は自宅まで来てくれるため、保護者が送り迎えする必要はありません。そのため、仕事や家事で送迎が難しい場合や、塾が遠方の場合におすすめです。
塾の送迎を日々繰り返すことで、保護者に時間的負担がかかってしまう可能性もあります。
少しでも保護者が無理なくサポートし続けるための選択肢として、家庭教師は最適な方法の一つと言えるでしょう。
4.スケジュールに融通がきく
家庭教師は授業日や時間を変更しやすいメリットもあります。
体調不良や家族の用事で都合が合わなくなってしまった場合も、教師と相談して柔軟にスケジュールを調整できます。
一方、集団塾では授業を欠席してもその分の振替はできないことが多いです。習い事や部活動が忙しく、急な予定が入ることが多い場合は家庭教師が合っているかもしれません。
なお、授業の振替には次のようなルールが設けられている場合があります。
- ⚪︎日前に申請する
- 月に△回まで振替可能
- 上記の条件から外れると別途料金がかかる
家庭教師を検討する際は、振替ルールやスケジュール調整のしやすさについて確認しておくのがおすすめ
です。
家庭教師のデメリットと選ぶ際の注意点
「自分のペースで学習を進められる」「完全1対1の授業」といったメリットの多い家庭教師ですが、以下のように注意すべき点もあります。
- 教師によって指導力にばらつきがある
- 競争できる環境づくりが難しい
対処法も合わせてそれぞれ解説します。
1.教師によって指導力にばらつきがある
多くの家庭教師はきちんと生徒の学習をサポートしてくれますが、中には指導力やプロ意識に欠けている教師もいます。そのため、教師選びは慎重に行いましょう。
家庭教師の派遣会社に所属している教師は試験や面接を通過しているため、指導力のばらつきが少なく、万が一指導力の低い教師に当たってしまっても、派遣会社に教師交代の相談が可能
です。
2.競争できる環境づくりが難しい
家庭教師による授業では、他者と競争する機会に恵まれないため、ライバルと切磋琢磨してやる気が出るタイプの生徒には物足りなく感じるかもしれません
。
集団塾では、小テストや学力テストの結果で塾内での自分の実力を確かめられます。このような競争によってやる気を感じる生徒には、塾の方が適しています。
また、競争相手がいないことから、客観的に学力が確認しづらいという問題もあります。個人的に模試などを受けて、客観的に学力を確認する機会を作るのも有効です。
家庭教師・オンライン家庭教師・塾の特徴を比較!それぞれどのような人におすすめ?
家庭教師・塾のどちらに向いているかは、生徒の性格や目的によって異なります。
ここからは、次の3パターンに分けて向いている生徒のタイプを解説するので、ぜひ参考にしてください。
- 対面の家庭教師
- オンライン家庭教師
- 塾(集団)
緊張感を持って取り組みたい人は対面の家庭教師がおすすめ
「自宅とはいえ緊張感を持って授業を受けたい」と考えるなら、対面の家庭教師がおすすめです。
自宅でマンツーマン授業を受けられるため、常に教師の目が行き届いた状況で緊張感をもって学習できます。
また、対面では教師が生徒の様子を直に観察できるため、生徒の表情や手元の動きから理解度を把握してもらえます。生徒も怠けず学習に打ち込めるでしょう。
授業までに部屋を整理して勉強の態勢を整える必要があるため、自宅での勉強に向けて気持ちを切り替える習慣
もつけることができます。
教師の選択肢を広げたい人はオンライン家庭教師がおすすめ
たとえ良い条件の家庭教師が見つかっても、遠方に居住していては自宅まで通ってもらえない可能性があります。
そこでおすすめなのが、「オンライン家庭教師」です。地理的な制約がないため、次のような好条件の家庭教師にも依頼できます。
- 志望校出身の教師
- 志望校に合格させた実績の豊富な教師
教師の条件にこだわりがあり、希望する教師が近隣にいない場合は、オンライン家庭教師がおすすめです。
また、オンライン指導なら教師を自宅に迎える必要がないため、片付けやお茶出しの必要がなく、保護者の負担を軽減できます
。
トライのオンライン個別指導塾では全国33万人の在籍から最適な教師を選べる
トライのオンライン個別指導塾には全国に33万人の教師が在籍
。
中には、志望校出身の教師、東大・京大などの難関大生、合格実績豊富なプロ教師などが在籍しているので、子どもにとって最適な教師を選べます。
また、トライのオンライン個別指導塾では、ITリテラシーやデジタル指導スキルに長けた認定教師が専任制で指導を行います。子どもがオンライン学習に不慣れでも、安心して授業を受けられます
。
参照:《公式》トライのオンライン個別指導塾│授業満足度No.1
ライバル意識が強い人は塾がおすすめ
ライバルがいる環境で切磋琢磨したい生徒には、塾が向いています。
実際に、周囲の気迫や努力に影響されて「負けないように自分もがんばろう」とやる気に火がつく生徒は少なくありません。
ちょっとした小テストでも「他の生徒よりいい点数がとれた」ことが成功体験となり、勉強のモチベーションが大きく上がる場合もあります。
実際に、2022年に行われた塾・予備校に通い始めた目的に関するアンケート調査では、「学力向上」「受験対策」を目的としている生徒が多いことが分かりました。
塾にはやる気のある生徒が集まっている
ことがわかります。
参照:塾・予備校に通う目的1位、中学生は「学校の成績向上」・高校生は「受験対策」 | スタディプラス株式会社のプレスリリース
「朱に交われば赤くなる」という言葉のとおり、自然に勉強モードになれるメリットもありますよ。
まとめ
家庭教師は自宅でマンツーマンの授業が受けられるため、「きめ細やかな指導を受けられる」「自分のペースで授業を進められる」といったメリットが期待できます。
しかし、「塾より高額」「競争できる環境づくりが難しい」といったデメリットもあります。そのため、以下のポイントを押さえ、最適な家庭教師の派遣会社や子どもに合った教師を選ぶ必要があります。
家庭教師の派遣会社の選び方 | 家庭教師の選び方 |
・入会から退会までの費用を確認する ・口コミ・実績を確認する ・サポート体制を確認する | ・教師と子どもの相性がよいか ・教師の学歴が十分か ・教師の合格実績・指導実績が豊富か |
なお、個人で活動している家庭教師と契約する方法もありますが、指導力にばらつきが少なく万が一のトラブルにも対応可能な家庭教師の派遣会社と契約するのがおすすめ
です。
ぜひ、本記事を参考に「子どものやる気を引き出す」「志望校合格へ導く」家庭教師選びをしてくださいね。