• TOP
  • 受験情報
  • 中学受験対策におすすめのオンライン家庭教師は?選び方を徹底解説

中学受験対策におすすめのオンライン家庭教師は?選び方を徹底解説

中学受験対策におすすめのオンライン家庭教師は?選び方を徹底解説

中学校への進学を見据えた際、一般的な公立中学校ではなく、私立・国公立の中高一貫校を志望するご家庭も多いのではないでしょうか。

実際に、ベネッセが2012年に行った調査によると、アンケートに答えた小3〜小6の保護者の17.5%(小6に限れば23.3%)が子どもに中学受験をさせる予定があると答えています。

しかし、住まいやアクセスの都合で通塾できない生徒も多く、十分な受験対策ができないことに不安を抱える方も多いでしょう。

そんなご家庭におすすめなのが、自宅でプロの指導が受けられるオンライン家庭教師です。

そこで本記事では、中学受験対策におけるオンライン家庭教師の選び方やメリット・デメリットを解説します。

中学受験対策にもおすすめ!オンライン家庭教師の選び方は?

中学受験対策にもおすすめ!オンライン家庭教師の選び方は?

従来の家庭教師は、教師を自宅に招いて対面授業を受ける仕組みでした。

しかし最近では、家庭教師を自宅に招かずにパソコンやタブレットで授業を受けることが可能になっています。

いわゆる「オンライン家庭教師」というサービスです。

オンライン家庭教師を選ぶ際は、以下のポイントを踏まえて教師・会社をチェックすることで、子どもに最適な授業が受けられます。

  • 目標やレベルに合った指導をしてくれるか
  • 指導実績・合格実績が十分か
  • 料金が予算に合っているか
  • 教師の指名や交代に応じてくれるか
  • 授業以外にも進路や受験に関するサポートを受けられるか

それぞれ詳しく解説します。

目標やレベルに合った指導をしてくれるか

まずは、志望校のレベルや本人の学力に合った指導をしてくれるかをチェックしましょう。

主なオンライン家庭教師のコースは以下のとおりで、指導内容やレベル、中学受験対応の有無など、サービス内容は多岐にわたります。

  • 補習中心のコース
  • 中学受験に幅広くに対応しているコース
  • 難関中学校対策に特化しているコース

補習タイプは、学校の授業のサポートが中心で、学校で習っている内容を着実に定着させることがねらいです。

中学受験に対応しているコースについては、「難関中学校の対策に特化しているコース」と、「中学受験に幅広く対応するコース」の2つに分かれています。

中学入試の難易度は学校によってさまざま。

特に筑駒をはじめとした難関国立中学校や、開成、桜陰、渋幕などの難関私立中学校を志望するなら、難関中学校の対策に特化したコースを選んだ方が良いでしょう。

一方、難関中学校を志望していない場合は授業のレベルが合わず、学習の効率が下がる場合も。

そのため、志望校のレベルと本人の学力などを踏まえ、子どもに合った授業を提供しているオンライン家庭教師を選びましょう。

子どもとの相性が良いかも要チェック

子どもと教師の相性も、オンライン家庭教師を選ぶうえで重要なポイントです。

生徒と教師の相性が良ければ、コミュニケーションが円滑に進むため、より学習効率を高められるでしょう。

しかし、実際に授業を受けなければ、子どもと教師の相性の良し悪しはわからないもの。そのため、体験授業を積極的に活用しましょう。

相性だけでなく、授業の流れや機器の使い方、オンライン家庭教師の雰囲気を把握できます。

指導実績・合格実績が十分か

オンライン家庭教師の指導・合格実績も事前にチェックしておきましょう。

オンライン家庭教師会社としての指導実績は、大半の場合、Webサイトやパンフレットに記載されています。

実績を見る際に重視するのは、以下の2点です。

  • どのレベルの中学校への合格・指導実績があるか
  • 子どもの志望校への合格・指導実績があるか

特に、難関中学校の入試を突破するには、独自の問題や出題傾向を踏まえた指導を受ける必要があります。

志望校合格に向けて効率よく学習を進められるよう、合格実績や指導実績が豊富なオンライン家庭教師を選びましょう。

プロ教師・学生教師のどちらが指導するかを確認しておくと安心

指導を行う教師がプロ教師であるか、学生教師であるかも確認しておくと安心です。

プロ教師と学生教師の主なメリット・デメリットは以下の通りです。

メリットデメリット
プロ教師・多くの生徒を指導した実績がある
・生徒にあった指導法を実践できる
・志望校合格に向けて具体的な計画や対策を立てられる
・料金が高め
・子どもと年齢が離れている場合、緊張しやすい
学生教師・子どもと年齢が近いため、親しみやすい雰囲気で指導できる
・受験を経験してから日が浅く、実体験に基づいた勉強方法を教えてもらえる
・プロ教師に比べると料金が抑えられる
・プロ教師より指導経験が浅い

学生教師は指導経験が豊富とはいえませんが、子どもと年齢が近く親しみやすい点がメリット。

また、受験をしてから日が浅い学生教師であれば、実体験に基づいた勉強方法を教えてもらえるでしょう。

一方、プロ教師は料金が高めであるものの、豊富な実績を備えており生徒の性格や学習スタイルに合わせた指導をおこなってくれます。

プロ教師と学生教師のどちらを選ぶべきか、子どもの性格や目的などを踏まえて検討しましょう。

料金が予算に合っているか

中学受験対策は小学4年生頃からスタートするのが一般的で、受験が終わるまで塾を利用する場合は、相応のコストがかかります。

そのため、オンライン家庭教師の料金は、長期間利用する前提で確認しましょう。

料金を比較する際のポイントは以下のとおりです。

授業料が安くても、その他の費用を合わせると全体の費用が高くなる場合があるため注意が必要です。

  • 入会金
  • 月々の授業料
  • 教材費
  • 管理・サポート費
  • 特別講習費(夏期講習、冬期講習など)
  • 模試の受講料

なお、各費用の発生有無や頻度はオンライン家庭教師の会社によって異なるため、事前に確認しておきましょう。

たとえば、授業で手持ちのテキストを利用する場合は教材費が発生しないことがほとんどです。

管理・サポート費についても、授業料に含まれている場合があります。

また、特別講習や模試に関して、受講・受験が必須かどうか、頻度はどれくらいかはオンライン家庭教師の会社によって異なります。

想定よりも費用が高くなることがないよう、授業料以外の費用も事前に把握しておきましょう

キャンペーンなどを活用すれば費用を抑えられる場合も

費用を抑えたい場合は、キャンペーンや割引制度を積極的に活用しましょう。

会社によっては、入会者が多い学期始めにキャンペーンを行っていたり、家族割(兄弟割)などの割引制度を設けていたりします。

どのようなキャンぺーンや割引制度があるかは時期によって異なるため、常に情報を集めておきましょう。

教師の指名や交代に応じてくれるか

口コミサイトやWebサイトで評判が良い会社でも、子どもと相性が良い教師を紹介できるとは限りません。

特に、オンライン家庭教師は個別指導であり、教師との相性が成果に強く影響します。

そのため、子どもと教師の相性が合わない場合は、教師を交代する必要があるでしょう。

成績向上のためには、相性の良い教師から継続して授業を受けるのが理想。しかし、理想の教師に巡り合うまで時間がかかる場合もあります。

そのため、オンライン家庭教師の会社に教師紹介を申し込む場合は、授業が開始する前に、教師の交代に必要な手続きを確認しておきましょう。

また、オンライン家庭教師の会社に子どもの性格や苦手分野を伝えた上で、最適な教師を指名するのも良いでしょう。

ただし、会社によっては手数料や指名料がかかるため、事前の確認が必要です。

授業の振替・キャンセルへの対応も確認しておくと安心

体調不良や突発的な学校・家庭の用事などで、授業の振替をしたい場合やキャンセルしたい場合の対応も確認しておきましょう。ポイントは以下のとおりです。

  • 振替に対応してもらえるか
  • いつまでに振替を申請すればよいか
  • キャンセル料は発生するのか

たとえば、トライのオンライン個別指導塾では前日の22時までに授業を欠席する旨を連絡すれば、無料で授業の振替ができます。

オンライン家庭教師の会社によって条件が異なるため、事前に確認しておくのがおすすめです。

授業以外にも進路や受験に関するサポートを受けられるか

オンライン家庭教師を選ぶ際は、サポート体制が充実しているかも重要なポイントです。

授業以外にも以下のような進路・受験に関するサポートを提供しているオンライン家庭教師を選びましょう。

  • 志望校の選定を含む進路指導
  • 受験対策スケジュールの検討
  • 最新の受験情報や、志望校に関する情報の共有
  • 子どものモチベーションサポート

受験対策では、志望校の選定やスケジュールの検討が重要です。

適切な志望校やスケジュールを検討するためには、最新の受験情報や志望校の情報を把握しておく必要があります。

オンライン家庭教師のサポートを活用することで、最新かつ正確な情報を元に、志望校の選定やスケジュール策定が可能になります。

志望校合格の可能性を高めるためにも、授業以外のサポートも的確に行ってくれるオンライン家庭教師を選ぶと良いでしょう。

入塾前に体験授業を受けられるか

オンライン家庭教師を選ぶ際、公式サイトやパンフレットで比較・検討をする方が多いでしょう。

しかし、それだけでは授業の品質や実態を把握するのは難しいため、事前に体験授業を実施しているオンライン家庭教師を選ぶのがおすすめです。

体験授業を受けることで、授業の進め方や雰囲気、ツールの使い方などを実際に体験できるため、子どもに合った指導を受けられるか、授業の形式や内容に問題がないかを判断できます

また、オンライン家庭教師の指導は一方通行ではなく、教師と子どもの双方向でやりとりする形式です。

授業を受けるうえで必要なツールを把握できれば、実際に授業が始まってからもスムーズに学習を進められるでしょう。

中学受験対策のオンライン家庭教師ならトライのオンライン個別指導塾がおすすめ

中学受験対策のオンライン家庭教師ならトライのオンライン個別指導塾がおすすめ

トライのオンライン個別指導塾は、志望校合格へ効率的にアプローチするノウハウを持っています。

これまでに120万人もの生徒を指導してきた実績から、志望校ごとの傾向や子どもの性質に合わせた授業を提供することが可能です。

ここでは、トライのオンライン個別指導塾の特徴や費用について解説します。

教師の交代は何度でも無料で可能

トライのオンライン個別指導は、何度でも無料で担当教師の交代が可能です。教師は子どもの成績・性格に合わせて選定されますが、相性が合わない場合はいつでも交代できます。

実際に授業を受けてみて教師と相性が合わないと感じた場合は、教育プランナーにお気軽にご相談ください。

担任の教育プランナーが合格までサポート

トライのオンライン個別指導塾では、教育プランナーによるサポートも提供しています。

教育プランナーとは、子どもに直接指導する教師とは別に、担任として子どもをサポートする存在です。

専属の担当者として学習面談の実施や受験のサポートを行います。

参照:《公式》トライのオンライン個別指導塾│授業満足度No.1

参照:《公式》トライのオンライン個別指導塾│授業満足度No.1

一般的なオンライン指導では、担当者がバラバラで家庭や子どもとの意思疎通が取りにくい場合があります。

しかし、トライのオンライン個別指導塾では専任の教育プランナーが対応するため、二人三脚で子どもの受験をサポートします。

また、教育プランナーがいることで、教師には直接相談しにくいことでも、気軽に打ち明けられるメリットもあります。

費用は月14,960円(税込)から

トライのオンライン個別指導塾で発生する費用は、「入会金」と「月謝」の2つです。

入会金は入会時のみ発生し、11,000円(税込)です。それ以外に登録料や初期費用は一切かかりません。

また、春期講習や夏期講習、冬期講習の時期などに入会金無料のキャンペーンも実施しています。

※適用条件がありますので、事前にご確認ください。

月謝は1コマ60分、月4回の場合は、14,960円(税込)です。

※スタンダートコースの場合

なお、月謝は受講回数や志望校のレベルによって異なるため、担当者による学習面談・プランニングを行ったうえで最適な料金プランを提案します。

ご予算に合わせて調整することも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

トライのオンライン個別指導塾

中学受験対策に向いているオンライン家庭教師を見極める3つのポイント

オンライン家庭教師では、中学受験対策に十分対応ができないのではないかと不安に感じる方もいるのではないでしょうか。

しかし、中学受験対策に適したオンライン家庭教師を選ぶことで、対面形式と同じような受験対策が行えます。

ここからは、オンライン家庭教師で中学受験の対策ができるかどうかを見極める3つのポイントを解説します。

1.合格実績・指導実績が十分にある教師を選べるか

1つ目は、合格実績・指導実績のある教師を選べるかという点です。

中学受験では各学校によって出題形式が異なるため、各学校の傾向に合わせた対策を進める必要があります。

そのため、オンライン家庭教師を選ぶうえで、合格実績や指導実績が十分にある教師の指導を受けられるかは重要なポイントです。

合格実績・指導実績を十分に持つ教師を選べれば、過去の指導経験に基づいた、かつ各学校の出題傾向や特徴に合わせた対策を効率よく進められるため、オンライン家庭教師でも中学受験対策ができるでしょう。

2.スケジュールや宿題の管理までサポートしてくれるか

2つ目は、教師がスケジュールや宿題の管理をサポートしてくれるかです。

子どもの学力を伸ばすには、授業の質だけではなく、スケジュールや宿題の管理も重要なポイント

学習計画を着実に実行したり適切な宿題に取り組んだりすることで、日々の学習内容を定着させられます。

そのため、スケジュールや宿題をチェックするシステムが整っているオンライン家庭教師を選ぶことが大切です。

学習内容の着実な定着が期待できるオンライン家庭教師であれば、中学受験でも十分に成果を出すことができるでしょう。

3.保護者へのサポートを行ってくれる会社を選べるか

オンライン家庭教師は、送迎や来訪準備の必要がないため、保護者の負担を軽減できます。

一方で、教師と直接顔を合わせる機会が少なく、子どもの学習状況を十分に把握できない場合も。

そのため、保護者に対して以下のようなサポートを行ってくれる会社を選ぶと安心です。

  • 学習内容の報告
  • 進路情報の提供
  • 志望校に関する情報提供
  • 保護者面談の実施

保護者に対しても十分なサポートを行ってくれる場合は、オンライン家庭教師でも十分に中学受験対策ができるでしょう。

【結論】オンライン家庭教師の特徴を活かせば効率よく中学受験対策ができる

上記の理由から、オンライン家庭教師の選び方・使い方次第では中学受験の対策を十分に行えます

また、中学受験対策にオンライン家庭教師を利用することには、様々なメリットがあります。

1つ目は、オンライン家庭教師は場所にとらわれることなく全国から子どもにあった教師を選べる点。

近隣に中学受験対策に向いている塾がない、教師がいない場合でも、中学受験対策を効果的に進めてくれる教師に出会えるでしょう。

また、完全マンツーマン指導を受けられる点もオンライン家庭教師のメリットです。

子どもの得意・不得意や志望校の傾向などに合わせた指導を受けられるため、志望校合格に向けて効率的に学習を進められます。

オンライン家庭教師を利用することで、場所にとらわれることなく効率的に中学受験対策を進められるでしょう。

まとめ

今回は、オンライン家庭教師の選び方や、中学受験におけるメリット・デメリットなどを解説しました。

オンライン家庭教師は画面越しの指導になるため、中学受験対策が十分にできるのかと不安に思う方もいるでしょう。

しかし、場所にとらわれすプロの指導やサポートを受けたい方や、子どもに合った教師を選びたい方、完全マンツーマンの授業形式を選びたい方にとって、オンライン家庭教師は最適な選択肢の1つです。

この記事を参考に、オンライン家庭教師を活用して中学受験対策を効率よく進めましょう。