• 教室検索
  • お電話でもお気軽にお問い合わせください

    contact-tel
    0120-555-202
around-header__banner around-header__banner

“地域に根ざした1対1授業”
ぜひ教室で体験ください。

完全1対1個別指導塾 No.1※
完全1対1個別指導塾 No.1※
※完全1対1個別指導限定の直営教室全国1位 2024/5/9 産経広告社調べ。
トライさん
トライさん

教室基本情報

icon-location 住所

〒754-0043
山口県山口市
小郡明治2丁目12番5号TPUビル2F

icon-walk アクセス

《 JR新山口駅(在来線口)徒歩10秒 》
駅のすぐ目の前、2階に看板が見える建物です。
建物西側(向かって左側)の階段をご利用ください。

icon-car 駐車場

なし
※近隣のコインパーキングをご利用ください。

icon-bicycle 駐輪場

あり

icon-chart 開校時間

平日 16:00-22:00
土曜日 13:00-22:00(日祝休み)

icon-chart 設備

icon-chart 学習環境

  • stydy-place

    ブースの中に飛沫感染防止の仕切りを設けています。

  • stydy-place

    教室外観の写真です。

  • stydy-place

    明るく清潔感のある空間で、生徒の様子が一目で見渡せます。

  • stydy-place

    集中して勉強できる「自習スペース」を完備しています。

  • stydy-place

    ノウハウを結集した「AIタブレット」を利用できます。

  • stydy-place

    永久無料の映像授業「Try IT」が見放題で自宅学習も万全。

    icon-chart 対象学年

    新山口駅前校の教室長・講師

    新山口駅前校の
    教室長・講師

    教育プランナー 兼
    教室長
    中川 大志
    【教室長自己紹介&教室紹介】
    教室長の中川と申します。
    私は中学校の英語教員、少人数制の個人塾の経営と指導を経て、完全マンツーマンのトライで教室長を勤めております。
    経験上、間違いなくマンツーマン指導が一番わかりやすく、講師も最も教えやすい仕組みだと言えます。
    トライはそこにオリジナルのトライ式学習法を取り入れていますので、さらに勉強の効率が上がります。
    ぜひ一度、日本でも数少ない30年以上続く本物の個別指導塾、そして新山口駅前校を体験してみてください。

    新山口駅前校では「ダイアログ学習法」「基礎固め」を大事にしており、インプットだけではなく、口頭で説明するアウトプットにも重きを置いています。
    昨今の受験や現代社会で求められる思考力や表現力を育てながら、面接や口頭試問での回答力を身につけることを目指しています。

    2025年入試合格速報!

    今年も新山口駅前校では多くの生徒が合格をしてくれていますのでその一部をご紹介いたします。
    山口大学医学部・工学部
    九州工業大学情報工学部
    高川学園中特待生A
    西京高校

    その他、多くの進学高校や国公立大学にも合格が出ています。


    新学年スタートダッシュ
    いよいよ新学期が始まりました。
    各学年、1学期はこの1年間の基礎となる分野の勉強となります。
    ここで躓くと1年間成績が上がらないままになってしまいます。
    勉強は「困ってから」始めるのではなく「困らないように、困る前から」始めるものです。
    今は大丈夫と思っている人も非常に難しい内容に変わってきますので、
    ぜひマンツーマン指導でこれまでの復習やこれからの予習を体験してみてください。


    トライの教材革命始まる!
    4月中旬からトライにしかできない圧倒的な授業や自主学習で使えるサービスがスタートします!
    自分のスマホで200万問以上の問題にアクセスでき基礎からテスト対策・過去問まで類題をたくさん解くことができるようになります。
    トライに通えば今後教材を買うということをしなくてもよくなると言っても過言ではありません!
    詳しくは教室までお問い合わせください。



    ◆◇◆◇2025年入試最新情報!◆◇◆◇
    ✏高校入試
    英語・数学・社会は難しくなっていました。知識だけでは太刀打ちできない問題も多く、知識の活用が必要です。
    夏までにしっかり既習範囲の基礎固めを行っていきましょう。

    ✏共通テスト
    科目により昨年との平均点差は異なりますが、上位層は高く中間層以下は低く、といった入試ボーダーになっています。現役生は、これからすべての単元が完成し、模試を受けていく中で時間配分も身についていきます。
    今年度のボーダーと自分の点数との差分を確認し、焦らずしっかりと問題文を読む習慣をつけていきましょう。

    教室長兼教育プランナー 中川 大志
    • 齋藤 太志朗先生

      指導科目 … 小中全般・高校英数理
      合格実績 … 山口大、福岡大、駒澤大、他多数

      【テスト期間の過ごし方は?】
      職員室横の質問スペースで、わからない問題を担当教員によく質問していました。

      【受験勉強】
      手帳に1ヶ月の学習予定をびっしり書き込んでいました。
      他にも赤本で日本一周など、楽しんで勉強していたのを覚えています。

      【メッセージ】
      それぞれの生徒さんに合わせた授業を意識し、
      生徒の「得意」を褒めて伸ばすことを大事にしています。
      どれだけ勉強が苦手でも大丈夫です。
      一緒に目標に向かって突き進みましょう!

    • 河原 恋都先生

      指導科目 … 小中全般・高校理系・中学受験
      合格実績 … 慶進中、下関中等教育、他多数

      【テスト期間の過ごし方は?】
      友達と図書館やカフェに行って勉強していました。
      お互いに得意な科目を教えたり、問題を出し合ったりしたことをよく覚えています。

      【受験勉強】
      『模試の目標、月間目標、その日のやるべきこと』を決めていました。
      特に、その日やるべきことを手帳に書くことは、
      モチベーションが長続きするのでおすすめです。


      【どんな中学生・高校生でしたか?】
      6年間、吹奏楽部でホルンを担当していました。
      個性の強い仲間が多かったので、とてもにぎやかで楽しい学生生活を過ごしました。

      【メッセージ】
      「わからないをわかるようにする」をモットーに、一人ひとりのペースに合わせた、モチベーションUPに繋がる指導を心がけています。
      学習の習慣づくりから受験勉強まで、どのような授業でもお任せください!

    • 塩屋 琴子先生

      指導科目 … 小中理系・高校数学
      合格実績 … 山口大学、福岡大学、他多数

      【テスト期間の過ごし方は?】
      塾の自習室、学校の自習室を利用していました。
      まずは目標を立て、その達成に向けて計画的に勉強を進めていました。

      【受験勉強】
      もちろん過去問や赤本にも取り組みましたが、
      1番力を入れたのは教科書の問題を何周も繰り返し解くことでした。
      そのおかげで、数学は問題のパターンを覚えることができ、
      どんな問題も解くことができるようになりました。


      【どんな中学生・高校生でしたか?】
      軽音学部でバンドを組んでいました。
      ライブなどを通してバンドメンバーや部員と楽しい時間を過ごすことができました。

      【メッセージ】
      勉強は一度つまずくと、どんどん嫌になってしまいます。
      でも、そこから少し頑張るとわかる楽しさや、問題が解ける喜びで一気に成長できます。
      そういった、「わかる楽しさ」に気づける助けができればうれしいです。

      新山口駅前校で人気のコースランキング

      新山口駅前校で
      人気のコースランキング

      • 山口県公立高校入試対策コース

        山口県の公立高校入試に向けて実力を養成するコースです。
        最近山口県で増加傾向にある読解問題や記述問題の対策、
        そして配点が高いわりに自分での勉強が難しいリスニングや作文の対策も行っています。

        過去問や習熟度テストの対策を中心に総合的な得点力を養成します。
        マンツーマン指導とAI教材による学習診断を繰り返し最短で合格を目指します。

      • 小郡中・川西中・阿知須中定期テストフォローコース

        マンツーマンとAI教材のテスト予想問題により公立中の各教科のテスト対策を行います。
        テスト前の勉強の仕方などもアドバイスしています。
        特に英語の指導には自信があります!

      • 野田学園・慶進中高一貫コース

        中高一貫校のテスト対策にも対応しています。
        進度も速く他塾では対応してくれなかったり、テキストや進度が合わないところもあると思いますが、
        トライならマンツーマンで徹底対応します。
        定期テストだけではなく前学期や前学年の振り返りなども行えるのは1対1のマンツーマンだけです!

      その他

        季節講習(春期、夏期、冬期)
        英検対策コース
        日曜特訓コース
        合宿型短期集中カリキュラムコース
        お盆特訓・年末年始特訓コース
        不登校サポートコース
        勉強のやり方、勉強の習慣付けコース
        苦手科目克服コース
        発達障害サポートコース

        など、その他のお悩みもオーダーメイドで特別カリキュラムで対応します。

      新山口駅前校の指導実績

      新山口駅前校の
      指導実績

      • 小学生
      • 中学生
      • 高校生

      中学生の指導実績

      小郡中学校

      全校生徒数600人超の大型校であり、学校でサポートしきれない部分を個別指導でフォローさせていただきます。
      特に英語と数学のテスト対策には自信があります。
      小郡小、小郡南小、上郷小との連携カリキュラムにも対応しています。

      阿知須中学校

      宇部、防府、山口と多方面へ進学先があるため進路相談にも重きを置いています。
      定期テスト対策だけではなく入試対策も個別指導で行うため志望校合格が目指しやすいです。

      山大附属中学校

      他の公立中学校や私立中学校とは異なり、考えさせられる課題やテストが多いため、基礎となる考え方を深く理解することが求められます。
      単なる知識の習得だけではなく、知識を活用する練習をダイアログ式の1対1の授業で行い表現力や思考力を磨きます。

      野田学園中学・慶進中学

      中高一貫校の場合、公立より進度が速いため、復習が十分できないまま進級してしまうケースが多いです。
      授業のフォローだけでなく、さかのぼり学習によって既習範囲の苦手単元を克服します。

      他にも以下の学校に対応しています

      川西中学校、潟上中学校、秋穂中学校、美東中学校などその他のエリアの中学校も対応いたします。

      新山口駅前校の
      生徒の声

      • S.Hさん
        【2025年度入学大学受験最新!】松風館高校から山口大学工学部合格!

        トライに通い始めた時期やきっかけを教えてください

        高校に入学した時から、大学は推薦入試も視野に入れていたので、推薦で重要となる評定を上げるために、定期テスト対策として高校2年生の頃からトライに通い始めました。
        また、学校の定期テストでは点が高いのに、模試での結果が振るわなかったことも、塾で学習の習慣をつけたいと思い、トライに通うきっかけになりました。


        トライでがんばったことや、できるようになったことを詳しく教えてください

        主に定期テスト対策を重点的に行い、テスト範囲の問題を演習の時間に解きました。
        そのおかげで、いつも学校の定期テストでは安定して高得点を取ることができ、勉強のモチベーションになり、評定も上がりました。
        また、同じ教科の学習をずっとやっていると疲れるので、休憩として好きな教科の英語をやっていました。


        先生に1対1で教えてもらえてよかったこと、できるようになったことを教えてください

        集団で授業を受けるよりも、自分の分からない所を質問しやすいです。また、先生との距離感が近いので、あまり緊張することなく勉強ができました。


        トライで授業以外にがんばったことを教えてください

        日曜特訓を受けて、トライに行く前に事前に勉強の内容を決め、昼過ぎから夕方まで勉強していました。家で学習しようと思ってもなかなか取り組めないので、トライでは気持ちを切り替え、とにかく集中しました。


        <保護者様より>

        トライを利用して良かったことやお子さまの成長した点を教えてください

        学校の授業の進捗状況や子どもの理解度に合わせて教えていただき、成績もモチベーションも落とさず、志望校に合格することができました。
      • 柴崎桃花さん
        【2025年度大学受験最新!】毎日自習に来て面談練習も行い九州工業大学合格!

        トライに通い始めた時期やきっかけを教えてください

        理系の大学に進みたいと考えていたが志望校の共通テストの英語配点が高く、高校3年の春から英語の講座を受けた。夏からは志望校の推薦を視野に入れ始めたことと共通テストの点数を上げることを目標とし、より深く理解するために物理の講座を取った。


        先生に1対1で教えてもらえてよかったこと、できるようになったことを教えてください

        自習中に出てきた疑問やわからない問題を見つけたとき、個別授業として時間をとることで確実に先生に質問できる環境だったことが良かった。担当の先生がつくので回を重ねる毎に質問するハードルが無くなることや、その分野に詳しい先生なので自分が理解できていないところを知ることができ、言語化することでより深い単元理解に繋がったことが良かった。


        先生・教室長との思い出や印象的な出来事を教えてください

        私が模試の目標点を超えたことや受験に合格したことを伝えたとき、自分のことのように喜んでくれたこと。私の点数を上げるために勉強方法を多く教えてもらい、理解できないところは何度も何度も説明してもらったこと。私の受験のために面接や口頭試問の練習などの手助けをしていただいたこと。


        トライで授業以外にがんばったことを教えてください

        3ヶ月で物理の得点を倍以上に上げたこと。わからないところがあれば話したことのない先生にも直ぐに質問しに行き、わからないところをわからないまま放置しなかった。


        保護者様より

        トライを利用して良かったことやお子さまの成長した点を教えてください

        高校3年から苦手な英語を克服するため入塾し大学入試に物理が必要なことから夏から物理と数学をプラスしました。新山口で乗り換えの時間を有効活用し塾で勉強して帰る習慣が合っていたこと、先生とマッチングがうまく行き劇的に点が伸びたことはトライの個別ならではだと思います。面接特訓や先生方のご指導に感謝しています。
      • 増本大輝君
        【2025年度中学受験最新!】11月からの追い込みで高川学園中学特待合格!

        トライに通い始めた時期やきっかけを教えてください

        受験まであと2ヶ月の小学6年生の冬に入りました。中学受験と自分の苦手な教科を克服してテストの点数や成績を上げるために入りました。


        トライでがんばったことや、できるようになったことを詳しく教えてください

        苦手だった問題や教科ががスラスラ解けるようになってテストの点数や成績が上がり、苦手な教科に自信がつきました。そして計算も速くなり、学校の授業でだれよりもはやく手を上げられるようになりました


        先生に1対1で教えてもらえてよかったこと、できるようになったことを教えてください

        マンツーマンなので気軽に質問でき、わからないところはしっかりとわかるまで教えてくれて、苦手な勉強もできるようになりました。


        先生・教室長との思い出や印象的な出来事を教えてください

        受験前にわからなかったところをしっかり教えてくれたし、わからないところはわかるまで教えてくれたので中学受験も合格できたと思います。


        トライで授業以外にがんばったことを教えてください

        自習で習ったところの復習をしたこと


        保護者様より

        トライを利用して良かったことやお子さまの成長した点を教えてください

        授業を取っていない日でも自習として通えて、そのときも教材を使用して毎日しっかりと勉強することができてよかったです。


        『トライ HOME』など、授業以外のトライのサポートでよかった点を教えてください

        今日はどんな勉強をしたのかなど、コメントを読むことができて便利でした。
      • oさん
        【2025年度大学受験最新!】高1から苦手な数学の対策をし山口大学医学部合格!

        トライに通い始めた時期やきっかけを教えてください

        高校に入学して数学が苦手になってしまい、数学の成績を上げるためにマンツーマンなら、わからない問題を質問してわかるまで教えていただけると思ったから高校1年生の夏頃に入塾した。


        トライでがんばったことや、できるようになったことを詳しく教えてください

        数学では、先生にわからなかったところの解説をしていただいた後にもう一度復習したり、先生に印刷していただいたプリントやタブレットにある苦手な単元の問題に取り組んだりして数学の苦手意識をなくせた。
        また、英語では、共通テストに向けて問題に慣れて速読できるよう、先生にわからなかったところの解説をしていただきながらたくさん問題を解いて、時間内に全ての問題を解けるようになった。


        先生に1対1で教えてもらえてよかったこと、できるようになったことを教えてください

        模試や学校の試験でわからなかったところや、苦手なところを私が理解できるまで解説していただけたおかげで、苦手意識をなくすことができ、その問題を解けるようになった。また、先生に共通テストの解き方のコツや勉強方法、英作文の書き方のコツ、大学についても教えていただけて良かった。


        先生・教室長との思い出や印象的な出来事を教えてください

        大学の2次試験前にどこの大学に出願するか悩んでいた時に相談に乗ってもらえたこと。
        また、2次試験に向けて英語の勉強に協力していただいたこと。


        トライで授業以外にがんばったことを教えてください

        授業がある日に少し早く塾に行って自習をしたこと。

      • 林 鞠花さん
        【2025年度高校受験最新!】毎日自習に来て一つ上の志望校に合格!英検や推薦の面接も日々トレーニングをし合格!

        トライに通い始めた時期やきっかけを教えてください

        友達から誘われて体験したときに、授業がある日以外も自習しに来れることや授業でわからないところを説明してから次の問題を解くなどトライならではのことを聞き、私に合っているなと思ったから


        トライでがんばったことや、できるようになったことを詳しく教えてください

        苦手な教科を教えてもらって、解けるようになった。英検、推薦入試の面接をトライで特訓したら、自信を持って質問に答えることができた。


        先生に1対1で教えてもらえてよかったこと、できるようになったことを教えてください

        わからないところをすぐに質問できるので、すぐに理解することができた。自習中も手が空いてる先生に質問をすることができたので、その日のうちに解決することができた。授業がない日もトライに来て、自習をすることができたので、集中して勉強することができた。


        先生・教室長との思い出や印象的な出来事を教えてください

        英検、推薦入試の面接を手伝ってくださったときに、塾長と仲良くなることができた。明るい先生が多いので、気軽に質問することができた。


        トライで授業以外にがんばったことを教えてください

        try it、自習、面接対策、高校入試特訓、冬季講座、年末年始


        保護者様より

        トライを利用して良かったことやお子さまの成長した点を教えてください

        はじめは子どもの友達からのお誘いで、あまり信用はしていませんでした。受け始めが遅く、勉強にも興味がない子どもで志望校も自分では選べませんでした。2回目の英検3級の学力試験がやっと通ったタイミングでしたので、面接試験をお願いしますと言ったらすぐ対策していただき、面接結果は準2級の好成績が残せました。
        担当の先生を始め、周りの指導の先生方のおかげです。
      • Mさん
        【2025年度高校受験最新!】面接や作文の特訓の末、防府高校に推薦合格!

        トライに通い始めた時期やきっかけを教えてください

        トライに通い始めたのは中学1年生の3学期からです。受験に向けて勉強するために通うようになりました。高校の推薦である作文や小論文の対策が、とても助かりました。


        トライでがんばったことや、できるようになったことを詳しく教えてください

        推薦入試の作文や小論文の対策をトライでしたため、本番できちんと書くことができ、推薦で受かることができました。また、数学をたくさん習ったため、数学の問題が解けるようになり、楽しくなりました。


        先生に1対1で教えてもらえてよかったこと、できるようになったことを教えてください

        苦手なところを何回も教えてもらえ、とても丁寧でわかりやすかったです。さまざまな先生がいらっしゃるため、合う先生にいろいろな相談ができるし、先生が優しかったです。


        先生・教室長との思い出や印象的な出来事を教えてください

        いろいろな先生が気にかけてくださり、トライに通うのが楽しかったです。また、推薦入試のことなど、いろいろサポートしてくださいました。


        トライで授業以外にがんばったことを教えてください

        自習、勉強特訓、日曜日のトライ


        保護者様より


        トライを利用して良かったことやお子さまの成長した点を教えてください

        個々に合わせた指導をして頂ける為、無理なく授業に取り組むことができました。そのため、長く塾に通う事ができ、結果 第一志望に合格することができました。
        また、お盆・年末年始の集中特訓に参加したことで、長い時間集中して勉強が出来るようになり、子ども自身も勉強した!という達成感を感じられるようになりました。


        利用されていたサービスでよかった点を教えてください

        都合や体調不良などで授業を欠席した場合、その授業分を繰り越していただける点が良かったです。

        付近の個別教室情報を探す

        料金について

        お子さまの目標に合わせて最適な料金プランを作成します。
        学年や週の授業回数、学習プランによって変動いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

        安心して通える

        トライのサポート制度

        • 前開校日までの
          ご連絡で授業の
          無料振替ができます

        • 講師の交代は、
          何度でも無料で
          行えます

        • 授業回数、時間割は
          途中でも
          変更できます

        • 毎月の請求情報は
          会員様専用アプリで
          お知らせします

        • 入会から8日間
          クーリング・オフを受け付けています。

          ご入会後、初回授業を受けてからでもご判断いただけます。まずはご相談ください。

          ※クーリング・オフ(8日間全額返金)をご希望の場合、入会申込書記載の初回授業日を含む8日以内のお申し出が必要です。

        トライは
        入会金・授業料以外の
        費用はかかりません

        トライ 入会金(11,000円+授業料+それ以外の費用はすべて0円!)
        トライ 入会金(11,000円+授業料+それ以外の費用はすべて0円!)

        受講開始にあたってご負担いただく費用は、入会金(11,000円)と授業料のみ。指定教材はなく、お持ちの教材やトライの教材を使用することもできます。
        一般的な塾でかかる教材費や施設費、維持費などは不要です。

        コース案内

        高校生のコース

        • 大学受験対策
        • 定期テスト/内申点対策
        • 総合型/学校推薦型選抜対策
        • 英語資格検定対策
        • 内部進学対策
        • 部活と両立
        • 不登校サポート
        • 難関大受験対策
        • 医学部/看護学部受験対策
        • 小論文/面接対策
        • 学校の授業サポート
        • 学校の基礎固め
        • 苦手科目集中対策
        • 高校入学準備

        中学生のコース

        • 公立/私立高校受験対策
        • 学校の授業サポート
        • 定期テスト/内申点対策
        • 他塾との併用
        • 中高一貫校サポート
        • 部活と両立
        • 不登校サポート
        • 推薦入試対策
        • 学習習慣定着サポート
        • 苦手科目集中対策
        • 学習の基礎固め
        • 英語資格検定対策
        • 高校学習の先取り
        • 中学入学準備

        小学生のコース

        • 学習基礎固め/学習習慣の定着
        • 中学受験対策
        • 習い事と両立
        • 算数/英語対策
        • 集団塾と併用
        • 中学学習の先取り
        • 苦手克服
        • 英語資格検定対策
        学び方に
        合わせて選べる
        トライグループの
        サービス
        全国No.1※1の家庭教師

        1. 教師がご自宅を訪問、通塾時間がゼロ

        2. 毎回同じ教師が担当、先生へ質問するのが苦手なお子さまにも

        詳細を見る
        オンライン授業満足度No.1!※2

        トライのマンツーマン授業を全国どこでもオンラインで受けられる

        詳細を見る

        ※1家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2023年1月16日 産經メディックス調べ

        ※2 イード・アワード2021 塾において、高校生・大学受験生 個別指導 オンライン授業の部 最優秀賞(第1位)を受賞

        学習方法・プランを相談したい

        よくあるご質問