• 教室検索
  • お電話でもお気軽にお問い合わせください

    contact-tel
    0120-555-202
around-header__banner around-header__banner

“地域に根ざした1対1授業”
ぜひ教室で体験ください。

完全1対1個別指導塾 No.1※ ※完全1対1個別指導限定の直営教室全国1位 2024/5/9 産経広告社調べ。
トライさん

教室基本情報

icon-location 住所

〒577-0841
大阪府東大阪市
足代2丁目3-6橋本ビル2F

icon-walk アクセス

近鉄大阪線 布施駅 東南出口 徒歩3分
近鉄奈良線 布施駅 東南出口 徒歩3分
駅南側ロータリー 大阪シティ信用金庫・左隣のグレーのビル2F

近鉄/布施駅・東南出口を出て横断歩道を渡り、ビルを右伝いに、バスロータリーを右手に見ながら歩くと正面に見える「大阪シティ信用金庫」の向かって左隣りが橋本ビルです。

icon-car 駐車場

専用の駐車場はございません。
近隣のコインパーキングをご利用ください。

icon-bicycle 駐輪場

専用の駐輪場はございません。
近鉄布施駅前の駐輪場をご利用ください。

icon-chart 開校時間

平日 16:00-22:00
土曜日 13:00-22:00(日祝休み)

icon-chart 設備

icon-chart 学習環境

  • stydy-place

    ブースの中に飛沫感染防止の仕切りを設けています。

  • stydy-place

    教室外観の写真です。

  • stydy-place

    明るく清潔感のある空間で、生徒さんの様子が一目で見渡せます。

  • stydy-place

    集中して勉強できる「自習スペース」を完備しています。

  • stydy-place

    ノウハウを結集した「トライ式 AI教材」を利用できます。

  • stydy-place

    永久無料の映像授業「Try IT」が見放題で自宅学習も万全。

    icon-chart 対象学年

    布施駅前校の教室長・講師

    布施駅前校の
    教室長・講師

    教育プランナー 兼
    教室長
    古田 篤
    ホームページをご覧いただきありがとうございます。

    大阪市・東大阪市の小学生、中学生、高校生の皆さん、勉強のお悩みはトライ布施駅前校へ!

    このようなご相談が増えています!
    「受験に向けて何から始めたらいいかわからない」
    「テストで思うような点数が取れなかった」
    「学校の授業でわからないところが増えてきた」
    「今通っている塾でなかなか成績が上がらない」

    どのようなお悩みでもトライにお気軽にご相談ください。

    \春の2大応援キャンペーン受付中!/
    入会金無料+授業料1ヶ月分無料!
    【3月31日まで】詳しくはこちら

    ※受付期間:2025年3月31日まで。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象です。授業料1ヶ月分とは、お申し込みいただいたコースの120分授業×4コマ分。小学生コースは授業時間が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

    専任の教育プランナーがお子さまの目標や学習状況に合わせてオーダーメイドでカリキュラムを作成します。
    お子さまにぴったりの講師が完全マンツーマン授業でわかるまで丁寧に教えてくれるから、効率良く成績アップを目指せます!
    さらに、授業日以外も利用できる「自習スペース」や主要科目の対策ができる「トライ式 AI教材」などを活用して、授業以外でも勉強する習慣がつくようにサポートします。

    マンツーマンの無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学は随時受付中です。
    お問い合わせは→こちら


    【大学受験】
    大阪公立大、兵庫医科大(医)、滋賀県立大、早稲田大、慶應義塾大、上智大、同志社大、立命館大、関西学院大、関西大、明治大、立教大、近畿大、近畿大(医)、京都産業大、関西外国語大、京都外国語大 他多数

    【高校受験】
    天王寺高、大阪教育大附属高、三国丘高、高津高、豊中高、四條畷高、寝屋川高、泉陽高、池田高、清水谷高、清風南海高、関西創価高、明星高、関西大高等部、関西大倉高、清教学園高、帝塚山学院泉ヶ丘高、大谷高、大阪女学院高、関西大北陽高 他多数

    【中学受験】
    四天王寺中、清風南海中、大阪教育大附属池田中、大阪教育大附属天王寺中、同志社香里中、清風中、大阪桐蔭中、開明中、金蘭千里中、清教学園中、関西大第一中、近畿大附属中、明星中、大谷中、帝塚山学院泉ヶ丘中、大阪市立咲くやこの花中、関西大学中等部、洛星中、関西学院中学部、智辯学園和歌山中 他多数

    第一志望校合格を目指すなら、受験に強いトライにお任せください!
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    ※家庭教師のトライ・個別教室のトライ・トライプラス・トライのオンライン個別指導塾・トライ式高等学院の利用者のうち、2024年度中学入試合格者・高校入試合格者・大学入試合格者の合計。模試受講生・映像授業利用者を除く。 教室長兼教育プランナー 古田 篤
    • 鈴木 悠太(奈良県立医科大学 医学部)

      私は主に理系科目を担当しています。数学や物理、化学など苦手にしている方や「少し問題が難しくなると全く解くことができない」という方が多いと思います。
      ですが、理系科目は基本知識を応用すればどんな問題にも対応できる、お得な科目です。
      まずは基本知識をしっかりと身につけ、そこからさまざまな問題に対応するための「思考力」を身につけられるような授業をいたします。
      分からない問題の「なぜわからないのか」を理解し、「解けるようになった瞬間」は何よりも嬉しいです。
      一緒に楽しく学んでいきましょう!

    • 吉田 仁子(大阪公立大学 文学部)

      皆さんは勉強イヤ!嫌い!と思っていませんか?私もそう思うことが多々ありましたが、知識が繋がる面白さや、わからなかったことが理解できたときの嬉しさから勉強することが楽しくなっていきました。皆さんにも、勉強が楽しい!と思える瞬間を提供できるように頑張ります!
      また私は部活や学校行事で忙しく、通学時間も長かったため、時間があまりとれない中で勉強してきました。この経験から、教科の内容だけでなく、部活と勉強を両立するための日々の工夫やコツもお伝えしたいと思います。気軽に声をかけてください!
      一緒に頑張りましょう!

    • 樋口 心夏(大阪教育大学 教育学部)

      私は大学受験で第一志望に合格することができました、点数が伸びなくても勉強法を考えながら苦手科目の克服に努めました。勉強は工夫して、継続することが大切であると私は考えます。このような受験を経験したからこそ、生徒の皆さんに勉強はもちろん、勉強以外のこともたくさんお伝えできると思います。
      また私は中学・高校の6年間テニスを続けました。部活を続けながらコツコツ努力することの大切さ、成果の大きさを学びました。
      生徒の皆さんの成績を伸ばすため、わかりやすい授業を一生懸命頑張ります!
      一緒に目標に向かって進んでいきましょう!

    • 由良 真紘(大阪教育大学 教育学部)

      勉強は継続することと工夫することが大切だと思います。
      塾で勉強する習慣を身につければ継続する力を養うことができます。
      また言われた通りに勉強するだけでなく、自分に合った方法を考えて工夫をしていくことが成績の伸びるコツです。
      私はみなさんに各教科の授業を行うことはもちろんですが、勉強の仕方もサポートしていきたいと考えています。
      学ぶ楽しさを感じながら一緒に頑張っていきましょう!
      よろしくお願いいたします。

    • 白井 洋旭(大阪大学 法学部)

      私は高校生のときに理系のクラスに入っておりました。

      文系の皆さんは英語や国語は安定して問題を解けるようになる一方、数学には一定の苦手意識を感じているのではないでしょうか?実は数学の問題はパズルを解いているようなもので、解けたときの達成感も素晴らしいものがあります。理系として勉強してきたからこそわかる数学の奥深さを一緒に学んでいきましょう。

      また私は大の日本史好きです。日本史は単なる暗記ではありません。まるでマンガを読んでいるかのような、「流れをつかむ」日本史を勉強していきましょう。

    • 吉村 祥(近畿大学大学院 総合理工研究科)

      私は主に中高一貫校の生徒を担当しています。
      中高一貫校特有のカリキュラムに対して、様々な教材や表現を用いて、初見で難しい内容でも苦手意識をもつことなく勉強できるように努めています。
      自分が中高一貫校出身だったので、自分の経験を生かして、いかに生徒の勉強に対するモチベーションを上げるかに重きを置いています。
      なぜ間違えたか、どのように勉強すればよいかを生徒と考え、細かい目標設定を心掛けています。
      化学が専攻分野ですが、英語も得意教科です。

      一緒に頑張って学力をあげましょう!

      布施駅前校で人気のコースランキング

      布施駅前校で
      人気のコースランキング

      • 難関公立高校受験対策コース

        高津高校・八尾高校・夕陽丘高校・清水谷高校などの難関公立高校を突破するための受験対策コースです。難関高校の合格答案を作成する実践演習を行います。

      • 布施中学校・新生野中学校内申対策コース

        布施中学校・新生野中学校等公立中学校のテスト対策を柱に内申点アップを図るコースです。必要に応じてさかのぼって学習します。

      • 中高一貫校対策コース

        清風、近大附属、上宮、大阪女学院、樟蔭中高などの国公私立中高一貫校のカリキュラム・教材に個別に対応したコースです。

      その他

        内申対策コース/公立高校受験基礎力養成コース/難関公立高校受験対策コース/内申対策コース/私立高校受験対策コース/数学図形・文章題特訓コース/英文法・長文読解コース/内部進学対策コース/進学塾フォローコース/定期テスト対策フォローコース

      布施駅前校の指導実績

      布施駅前校の
      指導実績

      • 小学生
      • 中学生
      • 高校生

      中学生の指導実績

      布施中学校 内申・受験対策コース

      クラブ活動の盛んな学校ですので、クラブ活動と両立できる効率的な学習が必要です。
      また、数学の単元テスト等で細かなミスを出さないよう、学習内容の本質的な理解とそれを正確に活用する演習を提案することで対応します。

      新生野中学校 内申・受験対策コース

      クラブ活動の盛んな学校ですので、クラブ活動と両立できる効率的な学習が必要です。
      また、学習内容の本質的な理解と、漏れのない定着を図る必要があり、これらについてダイアログ学習法と演習管理で対応します。

      近畿大学附属中学校 内部進学対策コース

      朝の小テストや課題をしっかりこなすといった日頃の学習習慣が大切です。また、ハイレベル演習の内容は自力で解けるようにしておきましょう。
      試験前までに学習内容をため込まない学習習慣の確立と、正確な理解・演習力をダイアログ学習法と演習管理により対応します。

      長栄中学校 内申・受験対策コース

      設問数の多いテストを課されることがありますので、学習内容の正確な定着とともに、時間内に解答・見直しができるように処理能力をあげる必要があります。これらについてダイアログ学習法と演習管理で対応します。

      相生中学校 内申・受験対策コース

      クラブ活動の盛んな学校ですので、クラブ活動と両立できる効率的な学習が必要です。
      また、学習内容の流れを理解することと漏れのない定着を図る必要があり、これらについてダイアログ学習法と演習管理で対応します。

      他にも以下の学校に対応しています

      小阪中学校・上小阪中学校・若江中学校・金岡中学校・長瀬中学校・弥刀中学校・柏田中学校・生野中学校・東生野中学校・高井田中学校・新喜多中学校・東陽中学校・本庄中学校・花園中学校・池島中学校・枚岡中学校・石切中学校・大阪教育大学附属天王寺中学校・巽中学校・樟蔭中学校・帝塚山学院中学校・関西大学北陽中学校・関西大学中等部・大阪学芸中等教育学校・大阪学芸高校附属中学校・大阪女学院中学校・四天王寺中学校・大阪薫英女学院中学校・明星中学校・清風中学校・上宮中学校・帝塚山中学校・奈良学園中学校・追手門大手前中学校・智辯学園奈良カレッジ中等部・開明中学校

      布施駅前校の
      生徒の声

      • 張浩正さんと金谷羽琉歌先生
        近畿大学附属中学校合格!
        トライに通塾するきっかけを具体的に教えてください。
        小5の時に成績が悪く、受験合格できるか心配で、トライに入会しました。他の塾も良かったですが体験してみてトライのマンツーマンの方が、学力が上がると判断したためトライに決めました。

        マンツーマンで良かったことを教えてください。
        トライは1対1だから先生の解説がわかりやすく丁寧に教えてもらえて良かったです。塾の授業内容だけでなく学校の宿題でわからないところも教えてくれて、勉強のアドバイスもくれたことが合格へと繋がったと思います。

        トライに通っていてできるようになったことを教えてください。
        トライに入って苦手教科の点数が上がりました、トライに入る前は算数全般が大嫌いでした。でもトライに入って先生の正確なアドバイスのおかげで、まだ苦手意識はありますがトライに入る前より算数を解けるようになり、算数の中でも得意な単元が出てきました。

        先生、教室長との思い出を教えてください。
        トライに入りたての頃、先生に「努力は裏切らない」と言われたことが今でも印象に残っています。この言葉のおかげで勉強に向かう姿勢が変わったと思います。

        トライで特に頑張ったことを教えてください。
        トライで頑張ったことは受験勉強と苦手教科の克服です。受験勉強は小5から始めて、最初は苦手なところだけでしたが、小6から本格的に受験勉強に励みました。

        【保護者様より】
        トライに通わせて良かったことや成長した点があれば教えてください。
        中学受験を通して、目標に向けて努力を続けること、前向きでいることや諦めない気持ちの大切さを学んだと思います。

        古田教室長、金谷講師、小山講師、中学受験と言う貴重な経験をサポートしていただきありがとうございました。

        【担当講師より】
        思い出や印象的な出来事を教えてください。
        最初は話すことは少なかったけど、回数を重ねるごとに学校での出来事を話してくれるようになりました!
      • 大塚愛香さんと白井洋旭先生・酒井涼圭先生・秋山咲紀子先生
        龍谷大学経営学部合格!
        トライに通塾するきっかけを具体的に教えてください。
        前に通っていた塾では大学受験に対応できなかったのと、家から近い塾に通いたくて、トライに通うことになりました。受験生としての自覚が芽生えたのだと思います。

        マンツーマンで良かったことを教えてください。
        わからないところを持ち帰らずその場で聴くことができました。加えてフランクに話していただいたので先生たち皆さんと親密になれました。

        トライに通っていてできるようになったことを教えてください。
        文系数学は1から学ばなければいけなかったのですが、基礎問題から入試の発展問題まで対応できるようになりました。国語では正解率が目に見えるように伸びていきました。英語では長文の読み方や新たな知識などを教えてもらいました。

        先生、教室長との思い出を教えてください。
        先生と親密になれたことによって、“より合格しよう、恩返ししよう”という思いが強くなり、より一層勉強に身が入り頑張れました。加えて世間話など先生のお人柄も知れて嬉しかったです。

        トライで特に頑張ったことを教えてください。
        主に過去問演習についてわからないところを徹底的に教えていただきました。数学に関しては1番最初からでしたので、基礎の基礎から覚えました。

        【保護者様より】
        トライに通わせて良かったことや成長した点があれば教えてください。
        ありがとうございました。無理きいていただきました。

        【担当講師より】
        思い出や印象的な出来事を教えてください。
        与えた課題の倍以上解いてくる週もあって、自習をよく頑張っている印象でした。

        授業で特に力を入れたことを教えてください。
        授業で解説した問題を自力で解けるようになるまで解き直してもらいました。

        メッセージ
        すごく頑張っていたので、合格を聞いて私も嬉しかったです。大学生楽しんでください!
      • 田中洸稀さんと平方学先生
        京都産業大学情報理工学部合格!
        トライに通塾するきっかけを具体的に教えてください。
        中3の時に学校での成績が低かったので、高校受験対策も兼ねて入塾しました。高校では定期テストの対策と大学受験対策のために通塾しました。

        マンツーマンで良かったことを教えてください。
        まず、自分のペースで自分の苦手な教科や勉強したい教科を受講できることです。そして講師への質問も気軽にできるところが良かったと思います。

        トライに通っていてできるようになったこと、嬉しかったことを教えてください。
        トライに通い始めてからは必ず週に2回は塾にきて勉強をしたため、自然と勉強をするようになりました。勉強したことが身につき成績が上がってとても嬉しかったです。

        先生、教室長との思い出や印象的な出来事を教えてください。
        私が勉学のことで悩んでいる時に相談したときは、とても親身になって相談にのってくださったことが印象的な出来事として残ってます。

        トライで特に頑張ったことを教えてください。
        夏期講習や冬季講習では毎日のように授業があってとても大変でしたが、その分勉強したことが身についたのでとても有意義であったと感じます。

        【担当講師より】
        思い出や印象的な出来事を教えてください。
        田中こうきくんと出会ったのは、こうきくんが中3の1学期のころだったと思います。成績がなかなか伸びずに進路も悩んでいた頃で、何をすべきなのかわからないような状況だったことを覚えています。一緒になって英語と数学をとにかく結果が出るように頑張っていた思い出があります。

        授業で特に力を入れたことを教えてください。
        早いうちから数学の解法や明確な答えが出てくる楽しさを体感してくれたことが本当によかったです。高校進学後にトライを継続してくれた後も特に数学の解く楽しさをわかりやすくシンプルに教えることに力を入れました。その後はこうきくん自身が考えて、より難解な問題を積極的に解くようになりしっかりと習慣化できるようになったことがとてもよかったと実感してます。
      • 堀田紗也華さんと西林亜味先生
        龍谷大学経営学部合格!
        トライに通塾するきっかけを具体的に教えてください。
        もともと兄が通っていて兄の成績も上がっていっていたので、点数が良くなかった私も成績を上げたいと思い通い始めました。トライは個別指導なので自分に合っていると思いました。

        マンツーマンで良かったことを教えてください。
        私は集団の授業だとわからないところを聞くことができなかったけど、マンツーマンだと質問がしやすくて、わからないことをすぐその場で聞くことができました。先生は自分の理解できるペースに合わせて授業をしてくれて、演習のプリントや課題も用意してくれるので内容をよく理解できました。そこがマンツーマンのいい点だと感じました。

        トライに通っていてできるようになったこと、嬉しかったことを教えてください。
        計算ミスが原因で数学のテストでは点数を落としていたけど、トライのプリントを使っていろんな形式の問題を解く練習をしたので計算ミスが減り点数も上がっていきました。同様に英語もプリントを利用して文法や長文の対策ができたので英語の読解力が上がりました。

        先生、教室長との思い出や印象的な出来事を教えてください。
        高校2年生の1学期の数学のテストで100点を取ることができ、一緒に喜んでくれたことが印象に残っています。他にも英語検定で合格した時や点数が上がった時にも褒めてくれてうれしかったです。

        トライで特に頑張ったことを教えてください。
        高校三年生の夏期講習で大学の過去問や共通テストの対策を頑張りました。テスト期間中や長期休暇の時はお昼から教室が閉まるまで自習室を利用して勉強しました。

        トライと部活をどちらも頑張れた理由を教えてください
        勉強も部活もそれぞれ目標があったので頑張ることができました。
      • 山川涼太郎さんと平方学先生
        定期テストで英語が成績アップ!91点(学年8位)→96点(学年2位)へ!
        トライに通塾するきっかけを具体的に教えてください。
        姉が中学受験することを知り、自分も行きたいと思って入会しました。国語が苦手だったので、克服したいという気持ちもありました。

        マンツーマンで良かったことを教えてください。
        わからないことを気軽に質問でき、聞いたことはすぐに答えてくれることです。それと自分のペースに合わせてくれて、周りのペースに合わせなくていいことです。

        トライに通っていてできるようになったこと、嬉しかったことを教えてください。
        苦手な国語が克服できるように頑張って、学校のテストなどでいい点が取れたことが嬉しかったです。それに学校でやっていることがしっかりと理解できるようになったことも嬉しかったです。

        先生、教室長との思い出や印象的な出来事を教えてください。
        少し疲れたときに息抜きでサッカーやアニメのことなど、好きなものの話をしたりして、まだ頑張ろうと思うことができたことです。

        トライで特に頑張ったことを教えてください。
        苦手な国語を克服できるように間違えた漢字は10回ぐらい書いて、できるようにしたことです。また、記述の文章で点を取れるようにたくさん問題を解いたことです。

        【保護者様より】
        トライに通わせて良かったことや成長した点があれば教えてください。
        主に英語を教えていただいています。わからないところがあれば、すぐに聞けるところが良い点だと思います。本人のペースに合わせて進めてもらえるので、英語が嫌にならず、頑張れる範囲で取り組むことができています。できたことを誉めてもらえるので、こつこつと勉強が続けられているように思います。

        【担当講師より】
        授業で特に力を入れたことを教えてください。
        英語の指導をさせていただいていますが、単に語彙や文法の暗記ではなく、その表現によってどのようなことを英語で伝えることができるのか、または日本語との表現の違いなどを興味深くわかりやすくお話しするようにしています。
      • 山川桃香さんと福居星七先生
        定期テストで英語が成績アップ!72点(コース5位)→81点(コース2位)へ!
        トライに通塾するきっかけを具体的に教えてください。
        小学校6年生で中学受験をすることが決まったので塾に通うことになりました。塾に通うのは初めてで、どんなのところかわからなかったけど楽しそうなイメージがありました。

        マンツーマンで良かったことを教えてください。
        自分のペースに合わせて授業を進めてくれるところです。1対1の授業なのでなんでも聞けるし、先生とたくさん話しながらするので楽しいです。

        トライに通っていてできるようになったこと、嬉しかったことを教えてください。
        中学受験で合格できたこと、英検準2級までストレートで受かったことです。学校の授業の予習や復習をしていたので、学校で困ることはありませんでした。

        先生、教室長との思い出や印象的な出来事を教えてください。
        先生に大学での話をたくさん聞かせてもらって、大変だけど楽しそうだと思いました。授業中に先生にわからないところや疑問に思うところを聞くとなんでも教えてくれました。聞いてもわからない時は画像を見せてくれたり、たまに先生もわからなくて一緒に調べたりしました。

        トライで特に頑張ったことを教えてください。
        中学受験の時に過去問をたくさん解いたり、家でもいろんな問題を勉強をしたり、年末年始特訓に行ったことです。受験の直前になると塾に行く回数も増えて大変でしたが頑張りました。

        【保護者様より】
        トライに通わせて良かったことや成長した点があれば教えてください。
        主に英語を教えていただいています。学校の授業の予習や復習、英検対策など、本人のペースに合わせてもらえるのが良い点です。
        特に成長した点は、長文読解の問題を繰り返し解くことで、少しずつスピードが早くなり、点数も取れるようになってきたことです。長文読解は楽しいかも、と自信もついてきているように感じます。

        付近の個別教室情報を探す

        料金について

        お子さまの目標に合わせて最適な料金プランを作成します。
        学年や週の授業回数、学習プランによって変動いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

        安心して通える

        トライのサポート制度

        • 前開校日までの
          ご連絡で授業の
          無料振替ができます

        • 講師の交代は、
          何度でも無料で
          行えます

        • 授業回数、時間割は
          途中でも
          変更できます

        • 毎月の請求情報は
          会員様専用アプリで
          お知らせします

        • 入会から8日間
          クーリング・オフを受け付けています。

          ご入会後、初回授業を受けてからでもご判断いただけます。まずはご相談ください。

          ※クーリング・オフ(8日間全額返金)をご希望の場合、入会申込書記載の初回授業日を含む8日以内のお申し出が必要です。

        トライは
        入会金・授業料以外の
        費用はかかりません

        トライ 入会金(11,000円+授業料+それ以外の費用はすべて0円!)

        受講開始にあたってご負担いただく費用は、入会金(11,000円)と授業料のみ。指定教材はなく、お持ちの教材やトライの教材を使用することもできます。
        一般的な塾でかかる教材費や施設費、維持費などは不要です。

        コース案内

        高校生のコース

        • 大学受験対策
        • 定期テスト/内申点対策
        • 総合型/学校推薦型選抜対策
        • 英語資格検定対策
        • 内部進学対策
        • 部活と両立
        • 不登校サポート
        • 難関大受験対策
        • 医学部/看護学部受験対策
        • 小論文/面接対策
        • 学校の授業サポート
        • 学校の基礎固め
        • 苦手科目集中対策
        • 高校入学準備

        中学生のコース

        • 公立/私立高校受験対策
        • 学校の授業サポート
        • 定期テスト/内申点対策
        • 他塾との併用
        • 中高一貫校サポート
        • 部活と両立
        • 不登校サポート
        • 推薦入試対策
        • 学習習慣定着サポート
        • 苦手科目集中対策
        • 学習の基礎固め
        • 英語資格検定対策
        • 高校学習の先取り
        • 中学入学準備

        小学生のコース

        • 学習基礎固め/学習習慣の定着
        • 中学受験対策
        • 習い事と両立
        • 算数/英語対策
        • 集団塾と併用
        • 中学学習の先取り
        • 苦手克服
        • 英語資格検定対策
        学び方に
        合わせて選べる
        トライグループの
        サービス
        全国No.1※1の家庭教師

        1. 教師がご自宅を訪問、通塾時間がゼロ

        2. 毎回同じ教師が担当、先生へ質問するのが苦手なお子さまにも

        詳細を見る
        オンライン授業満足度No.1!※2

        トライのマンツーマン授業を全国どこでもオンラインで受けられる

        詳細を見る

        ※1家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2023年1月16日 産經メディックス調べ

        ※2 イード・アワード2021 塾において、高校生・大学受験生 個別指導 オンライン授業の部 最優秀賞(第1位)を受賞

        学習方法・プランを相談したい

        よくあるご質問