• 教室検索
  • お電話でもお気軽にお問い合わせください

    contact-tel
    0120-555-202
around-header__banner around-header__banner

“地域に根ざした1対1授業”
ぜひ教室で体験ください。

完全1対1個別指導塾 No.1※
完全1対1個別指導塾 No.1※
※完全1対1個別指導限定の直営教室全国1位 2024/5/9 産経広告社調べ。
トライさん
トライさん

教室基本情報

icon-location 住所

〒020-0871
岩手県盛岡市
中ノ橋通1丁目4-20水晶堂ビル6F

icon-walk アクセス

《 monakaさんより徒歩1分 》
メガネの水晶堂さんのビルの6階です。

icon-car 駐車場

盛岡バスセンターの近隣の駐車場が近くて便利です。

icon-bicycle 駐輪場

駐輪場は近くにございませんが、歩道の国道側に置くスペースがございます。こちらをご利用ください。

icon-chart 開校時間

平日 16:00-22:00
土曜日 13:00-22:00(日祝休み)

icon-chart 設備

icon-chart 学習環境

  • stydy-place

    ブースの中に飛沫感染防止の仕切りを設けています。

  • stydy-place

    教室外観の写真です。

  • stydy-place

    明るく清潔感のある空間で、生徒の様子が一目で見渡せます。

  • stydy-place

    集中して勉強できる「自習スペース」を完備しています。

  • stydy-place

    ノウハウを結集した「AIタブレット」を利用できます。

  • stydy-place

    永久無料の映像授業「Try IT」が見放題で自宅学習も万全。

    icon-chart 対象学年

    盛岡中ノ橋校の教室長・講師

    盛岡中ノ橋校の
    教室長・講師

    教育プランナー 兼
    教室長
    菅原 祐輔(すがわら ゆうすけ)
    【新年度スタート生受付中!】新学年の学習はトライへ!

    "受験に強い"トライのマンツーマン授業なら"定期テスト対策"でも"受験対策"でも結果が出せます!

    専任の教育プランナーがお子さまの目標や学習状況に合わせて完全オーダーメイドでカリキュラムを作成します。
    完全マンツーマンで自分に合った講師がわかるまで丁寧に教えてくれるから、効率良く成績アップを目指せます!
    さらに、授業日以外も利用できる自習スペースや主要科目の対策ができるトライ式 AI教材など、授業以外も勉強する習慣がつくようにサポートします。

    「成績が伸び悩んでいるため、勉強のやり方から見てもらいたい」「定期テストに向けて苦手科目を克服したい」「受験学年になるけど何から勉強していいかわからない」という方はぜひ一度盛岡中ノ橋校へご相談ください。

    マンツーマンの無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学は随時受付中です。
    お問い合わせは→こちら

    ●盛岡中ノ橋校では難関大生によるオンラインマンツーマン指導も受け付けております●
    ・北海道大学農学部
    ・上智大学総合人間科学部
    ・大阪大学基礎工学部
    ・神戸大学医学部医学科
    ・九州大学農学部
    に通う学生講師が盛岡中ノ橋校でオンラインマンツーマン指導を担当しています。


    【令和7年度高校合格実績】
    岩手県立盛岡第一高等学校
    岩手県立盛岡第二高等学校
    岩手県立盛岡第三高等学校
    岩手県立盛岡第四高等学校
    岩手県立盛岡北高等学校
    岩手県立南昌みらい高等学校
    岩手県立盛岡商業高等学校
    岩手県立盛岡工業高等学校
    岩手県立葛巻高等学校

    盛岡中央高等学校
    盛岡白百合学園高等学校
    盛岡大学附属高等学校
    岩手高等学校
    盛岡誠桜高等学校
    岩手女子高等学校
    花巻東高等学校


    【令和7年度大学合格実績】
    岩手県立大学社会福祉学部
    岩手医科大学薬学部
    東北文化学園大学医療福祉学部
    東北福祉大学総合福祉学部
    新潟医療福祉大学健康科学部
    国際医療福祉大学医療福祉学部
    東海大学文化社会学部
    関東学院大学社会学部
    明星大学人文学部
    京都産業大学現代社会学部

    合格おめでとうございます!
    高校入試・大学入試・総合型選抜・学校推薦型選抜に強いトライで志望校合格をつかみましょう! 教室長兼教育プランナー 菅原 祐輔(すがわら ゆうすけ)
    • 佐々木 愛(ささき あい) 岩手大学理工学部

      【指導科目】
      小学生:算数
      中学生:数学
      高校生:数学、物理、化学

      【メッセージ】
      生徒さん一人ひとりに寄り添った授業をすることを心がけています。
      一緒に楽しく勉強しましょう!

      【教室長より】
      「愛先生の授業がいい」
      指導を受けた生徒のほとんどがそう言ってくれるほど、生徒からとても信頼されています。
      理系科目に悩む生徒の強い味方です!

    • 竹林 唯(たけばやし ゆい) 岩手大学人文社会科学部

      【指導科目】
      小学生:全科目
      中学生:全科目
      高校生:現代文、古文・漢文、英語、世界史、倫理・政治経済

      【メッセージ】
      一人ひとりの目標に合わせ、生徒と先生の足並みを揃えた授業をしていきたいと思います。無理なく楽しい授業にしていきましょう!

      【教室長より】
      誰とでも仲良くなれる持前の明るさと学力向上・志望校合格に対する熱意で、生徒を引っ張ってくれます。小学校低学年から高校生まで幅広い年代の生徒に好かれています!

    • 伊藤 優奈(いとう ゆうな) 岩手大学教育学部

      【指導科目】
      小学生:全科目
      中学生:数学、英語
      高校生:数学、化学、生物

      【メッセージ」
      一人ひとりの苦手克服や目標達成に向けて、生徒さんの「できた!」を増やせるように頑張ります。何かわからないことや困ったことがあったら遠慮なく質問してくださいね!一緒に解決していきましょう!

      【教室長より】
      明るくテンポの良い指導と前向きな声掛けが好評です!
      生徒の目標達成を最後まで応援してくれます!

    • 舘下 志之(たてした しの) 岩手大学教育学部

      【指導科目】
      小学生:算数
      中学生:数学
      高校生:数学

      【メッセージ】
      生徒が達成感を得られるような授業展開を考え、少しでも楽しく学習できる環境を提供できればと思っています!

      【教室長より】
      コミュニケーションを重視した指導で生徒のつまずきを見極め、わからないを解決してくれます。
      基礎から受験レベルまで、「そういうことだったのか!」をぜひ体感してみてください!

    • 新村 史華(にいむら ふみか) 岩手医科大学医学部

      【指導科目】
      小学生:全科目
      中学生:全科目
      高校生:現代文、数学、英語、物理、化学、日本史

      【メッセージ】
      生徒さんの話にしっかり耳を傾けて、それぞれの課題を一緒に見つけて、それを一緒に解決していくことが私のモットーです。
      主体的に勉強すると、受け身でやる勉強よりも、「できた」を多く経験できます。小さな成功体験の積み重ねは自信につながります。
      一緒に目標に向けて頑張っていきましょう!

      【教室長より】
      生徒の言葉に耳を傾け、的確な指導で生徒を導いてくれます!
      自身も医師になるため奮闘中!

      盛岡中ノ橋校で人気のコースランキング

      盛岡中ノ橋校で
      人気のコースランキング

      • 公立高校受験・実力テスト対策コース

        一般受験対策として、実力テスト範囲・高校受験の重要単元の中から苦手を中心に解法を身に付けます。理解を深めるだけではなく、自分の力で確実に解くことができるよう、実力テストの結果を上げ、公立高校受験に必要な基礎力を高めるコースです。

      • 附属中 定期テスト対策コース

        今までに中学校で習得した中で苦手単元を重点的に理解を深めるコースです。問題数が多く、難易度が高い附属中の定期テスト。苦手単元の基礎~応用まで各レベルに応じた対策を行います。

      • 下橋中・下小路中・河南中定期テスト対策コース

        学校授業内容の理解を図り、提出課題のサポートを含め、テスト範囲のポイントを習得できます。テスト範囲の学習では学校に提出する課題の内容から苦手である単元を重点的に身につけることができます。内申点(調査書)に直結する定期テスト及び学校課題で苦手を克服したい方にオススメです。上記以外の中学生の対応も可能です。お気軽にお問い合わせください。

      その他

        数学:文章題克服コース
        数学:関数・図形対策コース
        英語:英文法・英作文完成コース
        英語:実用英検対策コース(2級~5級)
        国語:読解問題克服コース
        理科・社会:記述問題対策コース

      盛岡中ノ橋校の指導実績

      盛岡中ノ橋校の
      指導実績

      • 小学生
      • 中学生
      • 高校生

      中学生の指導実績

      岩手大学附属中学校 単元理解・定期テスト対策

      附属中学校の定期テストは学校で実施される授業の理解度を基に各教科各単元を多角的に理解することが求められます。
      また、前期・後期の中間テストおよび期末テスト対策を含め、学校課題の進捗状況および理解度を確認した上で学習を進めています。
      中2後期より高校入試を見据え、学習理解度を上げていくことを目指します。

      下橋中学校 学校授業・単元テスト対策コース

      令和6年度より定期テストを廃止し、毎月の単元テスト実施へ切り替えた下ノ橋中学校は、市内でも進学熱の高い中学校です。
      基礎学力の定着はもちろん、その知識を用いた思考力も求められます。
      単元テストを充実させ、1年生から志望校へ合格する学習習慣・学力定着を目指します。

      上田中学校 学校授業・定期テスト対策コース

      上田中学校の定期テストは問題解決力・文章表現力が年々必要とされてきています。
      また、中間テストおよび期末テスト対策を含め、学校課題の進捗状況および理解度を確認した上で学習を進めています。夏休み・冬休み明け実力テスト対策を並行して実施しています。
      中2後半より高校入試を見据え、学習理解度を上げていくことを目指します。

      城東中学校 学校授業・定期テスト対策コース

      中間テストおよび期末テスト対策を含め、学校課題の進捗状況および理解度を確認した上で学習を進めています。また、夏休み・冬休み明け実力テスト対策を並行して実施しています。
      中2後半より高校入試を見据え、学習理解度を上げていくことを目指します。

      下小路中学校 学校授業・定期テスト対策コース

      中2~中3は1学期の中間テストが実施されないため、1学期の期末テストは3ヶ月間の学校授業より出題されます。
      また、中間テストおよび期末テスト対策を含め、学校課題の進捗状況および理解度を確認した上で学習を進めています。夏休み・冬休み明け実力テスト対策を並行して実施しています。
      中2後半より高校入試を見据え、学習理解度を上げていくことを目指します。

      他にも以下の学校に対応しています

      英文法徹底理解コース・英文読解コース・英作文対策コース・計算問題対策コース(数学)・図形証明問題対策コース(数学)など実施しています。
      また、上記以外の中学生の皆さんもご利用可能です。お気軽にお問い合わせください。

      盛岡中ノ橋校の
      生徒の声

      • 佐々木愛先生とTさん
        苦手な数学がわかるようになりました!
        トライに通塾するきっかけを具体的に教えてください。
        私は中学校の頃から数学に苦手意識がありました。しかし、私の将来の夢を叶えるためには、理系の教科を強める必要があり、大学も理系の学部に進学したいと思っていました。そのため、数学と理科への苦手意識をなくして得意教科にしたいと思い、トライに通塾しようと考えました。

        マンツーマンで良かったことを教えてください。
        自分のペースで授業を進めることができるので、予習と復習を両立して効率的に学習に取り組むことができました。また、気軽に質問をすることができるのでわからないところや苦手なところを理解しやすいです。先生の的確なアドバイスにより、自分で考えながら最後まで解く力が身につきました。

        トライに通っていてできるようになったこと、嬉しかったことを教えてください。
        模試の数学の偏差値が一年で16上がったことで、数学への苦手意識がなくなり、数学を解くことが好きになりました。また、自分に自信がついたことで、他教科の勉強にもやる気を持って取り組むことができるようになり、内申点でも総合でクラス順位が上がりました。

        先生、教室長との思い出や印象的な出来事を教えてください。
        先生から数学の予習を進めるという提案をしてもらい、理解できるようになるまでわかりやすく教えてくださったため、自然と勉強のやる気が出るようになりました。

        トライで特に頑張ったことを教えてください。
        春季講習では長時間の授業に集中して取り組むことができました。また最初は苦手だった数学の予習を進めたことで数学の様々な問題に挑戦し、解き方を理解することができました。自力で解けなかった問題を演習で解き直して、模試やテストでも自力で解けるように頑張りました。

        【担当講師より】
        思い出や印象的な出来事を教えてください。
        GW特訓で二次関数の分野に一緒に取り組んだところ、その後の模試で高得点を取ってくれたことがとても嬉しかったです。
      • Yさん
        マンツーマン授業と面接練習で岩手医科大学薬学部合格!
        トライに通い始めた時期やきっかけを教えてください
        私は、学校が終わっても家では宿題しかしない生活を送っていました。考査も2週間前からしか勉強しなかったし、それでいい点数がもらえていたので大丈夫だと思っていました。しかし3年生になって模試が増えてくると危機感を覚えました。考査では暗記でいけていたものが全く模試にはないのです。1、2年は成績に関与しないから安心していましたが、受験のことを考えるとこのままではいけないと思いトライに通い始めました。

        トライでがんばったことや、できるようになったことを詳しく教えてください
        塾に通っていなかった時も勉強をやろうと思い立ったことがありましたが、結局何をすればいいかわからず、とりあえず宿題の先取りをしていました。ですが、トライにはいるとわからない問題を丸にしていくことに重きを置いて努力することが、勉強の努力なのだと思いました。丸が増えていくことでわからないが消えていく感じがして、もっと勉強したいと意欲が湧くようになりました。

        先生に1対1で教えてもらえてよかったこと、できるようになったことを教えてください
        すぐにわからないことを質問できるようになりました。自分で考えてみることも大事ですが時間がかかることが多いので、誰かに聞いたほうが時間効率がいいと考えられるようになりました。

        先生・教室長との思い出や印象的な出来事を教えてください
        面接では、緊張すると固まってしまうのですが、どんなに緊張していても自動的に質問に答えられるよう、教室長は何度も音読を一緒にやってくださいました。そのおかげで、受験当日ものすごく緊張しましたが、用意していた質問にすらすら答えることができました。
        私は化学の口頭試問がありました。先生も口頭試問の経験はない中、一緒に問題を考え、調べてくださいました。

        トライで授業以外にがんばったことを教えてください
        一日中勉強なんてできないと思っていましたが、意外と集中でき勉強が捗りました。この経験があったからこそ、私は一日中勉強は可能ということが証明されたのでモチベーションアップにつながっっています。
      • Yさん
        マンツーマン授業とオンライン指導で岩手県立大学社会福祉学部合格!
        トライに通い始めた時期やきっかけを教えてください
        模試でD判定を出していて大学受験が不安だったので、大学受験対策のために今年の4月から通い始めました。塾に通うことが最初嫌な部分があったのですが、親に通った方がいいと言われ、高校の近くの塾で1対1で指導をしてもらえるトライに入会しました。最初は、数学と英語と国語を大学受験や定期テストのために週2で学習しました。途中から推薦対策として、オンラインで小論文の対策を始めました。

        トライでがんばったことや、できるようになったことを詳しく教えてください
        数学の勉強では苦手な問題を、先生にわからないところを聞きながらたくさん解きました。国語の勉強では主に古文漢文が苦手なので、古文単語や古文漢文の文法を中心に確認しました。英語ではリーディングの問題を主にたくさん解いて、小論文は書くときのポイントなど教えてもらいながら問題演習を繰り返しました。その結果、模試や学校の定期テストの点数が上がったり、苦手だった問題を以前より解けるようになったり、自分の考えなどを上手く文章に書けるようになりました。

        先生に1対1で教えてもらえてよかったこと、できるようになったことを教えてください
        わからないところやつまづいたところをすぐ気づいてくれて質問がしやすかったり、勉強をしているときの孤独感みたいなものがなく、リラックスして学習できたおかげで勉強が少し楽しくなりました。

        先生・教室長との思い出や印象的な出来事を教えてください
        先生たちは本当に優しくて、どんな質問をしても一緒に悩んでくれたり、わかるまで教えてくれました。私が人見知りでなかなかわからないところを言えなかった時も、私の様子を見て察して教えてくれた時もありました。

        トライで授業以外にがんばったことを教えてください
        お盆特訓
      • 苅宿 舞さん
        定期試験対策の徹底で東北文化学園大学推薦合格!
        トライに通い始めた時期やきっかけを教えてください
        学校に近く、通いやすいため。化学と数学の定期テスト対策をしたかったから。マンツーマンで集中して授業を受けることができるから。

        トライでがんばったことや、できるようになったことを詳しく教えてください
        普段は化学の予習に力を入れ、テスト期間はテスト範囲の復習に力を入れました。定期テストで安定した点数を取ることができました。

        先生に1対1で教えてもらえてよかったこと、できるようになったことを教えてください
        わからない範囲をすぐ解決できました。定期テストで点数を取ることができました。計算の途中経過まで理解することができました。

        先生・教室長との思い出や印象的な出来事を教えてください
        不二周助を例に挙げて、数学の関数の範囲で置き換えをしたこと。積極的に声をかけてもらって、楽しく会話することができたこと。

        トライで授業以外にがんばったことを教えてください
        化学の復習。
      • Mさん
        苦手な英語を克服し、東海大学文化社会学部合格!
        トライに通い始めた時期やきっかけを教えてください
        私は、英語が苦手だったので英検対策と大学受験対策や、入試の小論文、面接対策をするために高校3年生の春休みからトライに通いはじめました。

        トライでがんばったことや、できるようになったことを詳しく教えてください
        単語や文法の演習をたくさんして、英語の成績が上がりました。また、オンライン授業で小論文や志望理由書の書き方を丁寧に教えてもらったので、学校での添削が少なくなりました。

        先生に1対1で教えてもらえてよかったこと、できるようになったことを教えてください
        わからない問題の解説を何度もしてもらえたことや、学校の授業でわからなかったところがわかるようになりました。

        先生・教室長との思い出や印象的な出来事を教えてください
        オンライン授業で小論文や志望理由書の書き方をわかりやすく、楽しく授業で教えてもらうことができました。入試本番での問題を解く順番なども教えてもらったので、落ち着いて解くことができました。

        トライで授業以外にがんばったことを教えてください
        自習
      • 佐々木先生とA.Sさん
        自分のペースで学習を継続し、志望校合格!
        トライに通い始めた時期やきっかけを教えてください
        学力向上のためとテスト勉強と受験勉強のために通い始めた。
        小学6年生の冬に勉強についていけずにトライに入会した。
        中学校の勉強のためにもいいかなと思ったから。

        トライでがんばったことや、できるようになったことを詳しく教えてください
        学力が少し上がったり学校の授業の内容を理解できるようになったりなど、他にも部活や習い事との両立がしっかりできた。
        数学の基礎的な計算問題がしっかりとできるようになった。
        理科の宇宙の勉強など基礎的な問題ができるようになった。

        先生に1対1で教えてもらえてよかったこと、できるようになったことを教えてください
        数学の苦手問題や英語文法など今まで苦手だったのが少しできるようになって、勉強のモチベーションが少し上がったので良かったなと思った。
        数学の先生との相性が良くて毎回楽しく授業をすることができたと思う。

        先生・教室長との思い出や印象的な出来事を教えてください
        自分の学校のことだったり習い事のことを毎回楽しく話したり受験のことをたくさん相談したりした。
        テストで、点数がいつも低いところや授業でわからなかったことなどを聞いたりした。

        トライで授業以外にがんばったことを教えてください
        夏期・冬期講習、お盆特訓、自習

        付近の個別教室情報を探す

        料金について

        お子さまの目標に合わせて最適な料金プランを作成します。
        学年や週の授業回数、学習プランによって変動いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

        安心して通える

        トライのサポート制度

        • 前開校日までの
          ご連絡で授業の
          無料振替ができます

        • 講師の交代は、
          何度でも無料で
          行えます

        • 授業回数、時間割は
          途中でも
          変更できます

        • 毎月の請求情報は
          会員様専用アプリで
          お知らせします

        • 入会から8日間
          クーリング・オフを受け付けています。

          ご入会後、初回授業を受けてからでもご判断いただけます。まずはご相談ください。

          ※クーリング・オフ(8日間全額返金)をご希望の場合、入会申込書記載の初回授業日を含む8日以内のお申し出が必要です。

        トライは
        入会金・授業料以外の
        費用はかかりません

        トライ 入会金(11,000円+授業料+それ以外の費用はすべて0円!)
        トライ 入会金(11,000円+授業料+それ以外の費用はすべて0円!)

        受講開始にあたってご負担いただく費用は、入会金(11,000円)と授業料のみ。指定教材はなく、お持ちの教材やトライの教材を使用することもできます。
        一般的な塾でかかる教材費や施設費、維持費などは不要です。

        コース案内

        高校生のコース

        • 大学受験対策
        • 定期テスト/内申点対策
        • 総合型/学校推薦型選抜対策
        • 英語資格検定対策
        • 内部進学対策
        • 部活と両立
        • 不登校サポート
        • 難関大受験対策
        • 医学部/看護学部受験対策
        • 小論文/面接対策
        • 学校の授業サポート
        • 学校の基礎固め
        • 苦手科目集中対策
        • 高校入学準備

        中学生のコース

        • 公立/私立高校受験対策
        • 学校の授業サポート
        • 定期テスト/内申点対策
        • 他塾との併用
        • 中高一貫校サポート
        • 部活と両立
        • 不登校サポート
        • 推薦入試対策
        • 学習習慣定着サポート
        • 苦手科目集中対策
        • 学習の基礎固め
        • 英語資格検定対策
        • 高校学習の先取り
        • 中学入学準備

        小学生のコース

        • 学習基礎固め/学習習慣の定着
        • 中学受験対策
        • 習い事と両立
        • 算数/英語対策
        • 集団塾と併用
        • 中学学習の先取り
        • 苦手克服
        • 英語資格検定対策
        学び方に
        合わせて選べる
        トライグループの
        サービス
        全国No.1※1の家庭教師

        1. 教師がご自宅を訪問、通塾時間がゼロ

        2. 毎回同じ教師が担当、先生へ質問するのが苦手なお子さまにも

        詳細を見る
        オンライン授業満足度No.1!※2

        トライのマンツーマン授業を全国どこでもオンラインで受けられる

        詳細を見る

        ※1家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2023年1月16日 産經メディックス調べ

        ※2 イード・アワード2021 塾において、高校生・大学受験生 個別指導 オンライン授業の部 最優秀賞(第1位)を受賞

        学習方法・プランを相談したい

        よくあるご質問