• 教室検索
  • お電話でもお気軽にお問い合わせください

    contact-tel
    0120-555-202
around-header__banner around-header__banner

“地域に根ざした1対1授業”
ぜひ教室で体験ください。

完全1対1個別指導塾 No.1※ ※完全1対1個別指導限定の直営教室全国1位 2024/5/9 産経広告社調べ。
トライさん

教室基本情報

icon-location 住所

〒464-0802
愛知県名古屋市千種区
星が丘元町14-4 星ヶ丘プラザ2F

icon-walk アクセス

《地下鉄東山線星ヶ丘駅 三越連絡通路 徒歩1分》
《名古屋市営バス 星ヶ丘 徒歩3分》
《東山通り沿い》
星ヶ丘三越並び
ジャパンレンタカーの隣のビル内2F

icon-car 駐車場

コインパーキング有り(徒歩1分)

icon-bicycle 駐輪場

星ヶ丘三越前 コインパーキング有り

icon-chart 開校時間

平日 16:00-22:00
土曜日 13:00-22:00(日祝休み)

icon-chart 設備

icon-chart 学習環境

  • stydy-place

    ブースの中に飛沫感染防止の仕切りを設けています。

  • stydy-place

    教室外観の写真です。

  • stydy-place

    明るく清潔感のある空間で、生徒の様子が一目で見渡せます。

  • stydy-place

    集中して勉強できる「自習スペース」を完備しています。

  • stydy-place

    ノウハウを結集した「AIタブレット」を利用できます。

  • stydy-place

    永久無料の映像授業「Try IT」が見放題で自宅学習も万全。

    icon-chart 対象学年

    星ヶ丘駅前校の教室長・講師

    星ヶ丘駅前校の
    教室長・講師

    教育プランナー 兼
    教室長
    西部 拓磨
    \春の2大応援キャンペーン受付中!/
    入会金無料+授業料1ヶ月分無料!
    【3月31日まで】詳しくはこちら

    ※受付期間:2025年3月31日まで。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象です。授業料1ヶ月分とは、お申し込みいただいたコースの120分授業×4コマ分。小学生コースは授業時間が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

    専任の教育プランナーがお子さまの目標や学習状況に合わせてオーダーメイドでカリキュラムを作成します。
    お子さまにぴったりの講師が完全マンツーマン授業でわかるまで丁寧に教えてくれるから、効率良く成績アップを目指せます!
    さらに、授業日以外も利用できる「自習スペース」や主要科目の対策ができる「トライ式 AI教材」などを活用して、授業以外でも勉強する習慣がつくようにサポートします。

    マンツーマンの無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学は随時受付中です。
    お問い合わせは→こちら
    教室長兼教育プランナー 西部 拓磨
    • 白川先生(名古屋大学工学部)

      名古屋大学工学部の白川です。
      皆さんは「勉強」についてどのような印象をお持ちでしょうか。
      わからないことが多くてやる気が出ない、頑張って勉強してるけどなかなか成績が上がらない、といった悩みを持っている方も多いと思います。トライではそんな皆さん一人ひとりにあったペースで学習を進めることができます。
      集団授業とは違い先生と生徒一対一の環境なので、授業の内容がわからず終わってしまうことはありません。疑問点だけでなく、普段の勉強法など、些細なことでも気軽に相談できるため、自分の目標に向けて着実にステップアップすることができます。
      トライで一緒に頑張りましょう。

    • 高木先生(名古屋大学文学部)

      名古屋大学文学部の高木です。
      目標達成のために最も大切なことは自分に合った勉強をすることです。
      このことは様々なところで耳にすると思いますが、それほど簡単なことではありません。
      自分に合った勉強をするためには、自分の現状と能力、目標を把握すること、そしてそれを分析して適切な勉強をすることが必要です。
      トライでは、一人の先生が一人の生徒について教えているので、その現状や能力、目標に合わせた柔軟な勉強をすることができます。
      無駄な時間なく、必要な勉強を確実にしていくことで、目標達成への最短経路をたどっていくことができます。
      トライで目標達成のために勉強してみませんか?

    • 佐藤先生(名古屋大学教育学部)

      名古屋大学教育学部の佐藤です。
      勉強する上で大切なこととして、基礎・基本を深く理解することが挙げられます。学力の基盤となる基礎・基本をしっかりと身につけることが、
      後の応用問題に取り組む力につながります。
      個別教室のトライでは、わからないところや苦手な箇所の指導を1対1で受けることができるので、授業での疑問点から日頃の勉強方法まで基礎基本から聞くことができます。
      また、集団授業とは違い、個人のペースで個人に合わせた学習を進めることができるため、自分の苦手な箇所や不安な箇所を重点的に勉強でき、効率良く勉強をすることができます。
      ぜひトライで一緒に頑張りましょう。

    • 小澤先生(名古屋大学大学院工学研究科)

      名古屋大学大学院工学研究科の小澤です。
      日々の学習を進めていく上で大切なことは授業や問題演習の中で生じた疑問をそのままにしないことです。疑問点を着実に解決していくことで解ける問題が増え、目標達成に近づくことができます。
      トライではマンツーマン指導により、一人ひとりのペースにあった学習を行うことができます。わからないところがあればその場で質問して解決できたり、苦手な箇所を重点的に学習したりすることで、目標に向かって効率よく学習していくことができます。
      トライで一緒に頑張りましょう。

    • 大谷先生(トッププロ講師/東京大学大学院修了)

      トッププロ講師の大谷です。
      受験において、いわゆる難関校に合格するために、覚えるべき知識、習得すべき技術はともに膨大な量で、高校3年生までにそれらを自分のものにするのは、とても困難なことです。限られた時間で満足のいく結果を出すためには、本人の不断の努力だけでなく、案内人の存在も必要不可欠と言っていいでしょう。
      細かいところまで丁寧に勉強しなければ点数にならない、細かいところまで学習していたら全範囲がカバーできない、そんなジレンマに陥っている人は多いのではないでしょうか。悩むあなたに合った勉強法を一緒に追求しましょう。
      効率的な勉強法を身につけるのは、早ければ早いほど良いです。小学生のうちに身につければ、中学・高校と好成績間違いなし、大学受験も難なくクリアです。
      しかし、それは一朝一夕で身につくものではありません。スタートが早ければ早いほど、成功の確率は高まります。難関校突破を目指して、頑張ってみませんか。
      【東京大学・東京大学大学院 博士課程修了】

    • 浅井先生(プロ講師/名古屋大学大学院修了)

      プロ講師の浅井です。
      単に知識や解法を身につけるだけでは、それを使いこなせるレベルまでは到達できません。本当に通用する学力を得るためには、正解を理解するだけではなく、自分に足りなかったものは何か、どこに着目すればできるようになるか、応用力を上げるためには何が必要か、頭の中をよく整理してから次に進む必要があります。
      しかし、それを自分だけで行うのは難しく、豊富な経験を備えた講師の手助けが必要です。
      個別指導では、講師が生徒さんの現状を把握し、それぞれに合わせて最適な指導内容と方法を選択します。生徒さんも自分の理解度に応じて自由に希望が出せるため、効率よく学習を進めることができます。
      さらに、その後に行う演習によって、習ったことを確実に自分のものにでき、しっかりとした土台を作ることができます。表面上だけではなく、深い理解と十分な演習によって習熟させた基礎学力は、すぐに忘れるにわか仕込みと違い、受験だけでなくその後の人生にも大いに役立ちます。
      自分の可能性を引き出すために、一緒に頑張りましょう。
      【名古屋大学・名古屋大学大学院 博士課程修了】

      星ヶ丘駅前校で人気のコースランキング

      星ヶ丘駅前校で
      人気のコースランキング

      • 東星中学 定期テスト対策コース

        東星中学向けの対策コースです。十分な基礎学力と、時間内に問題を解けるスピードを養うコースです。内申点、特に5を取ることが難しい中学校です。トップ高を狙う場合、いかに4を5に変えていくかがポイントです。

      • 東海・名古屋・愛知・淑徳中学 中高一貫対策コース

        体系数学など私立中学対応コースです。特に中2は負荷が大きいですから、早め早めに十分な支援をしていくことが大切です。私立だから塾は不要だと学校ではお聞きかと思いますが、実際できる生徒は塾をやめません。高校受験がないからこそ、大学受験に必要な基礎学力を身につけさせる必要があります。私学の面倒見のよさと、プリントの多さは別問題です。

      • 神丘中学 定期テスト対策コース

        非常に内申点が上がりにくい中学校です。
        細かい部分まで理解できるよう、基礎・標準・発展問題から最高レベル問題まで生徒に合わせて指導するコースです。名古屋5高などを目指す生徒は、定期テストでしっかり点を取れることが必須です。

      その他

        名古屋大学教育学部附属中学 対策コース
        城山中学 定期テスト対策 コース
        千種台中学 定期テスト対策コース
        猪子石中学 定期テスト対策コース
        愛知教育大学附属中学対策コース
        不登校支援

      星ヶ丘駅前校の指導実績

      星ヶ丘駅前校の
      指導実績

      • 小学生
      • 中学生
      • 高校生

      中学生の指導実績

      東星中学校

      星ヶ丘小と東山小の生徒が進学する地元公立中学校です。
      内申点をとることが非常に難しいです。特に、トップ高を目指す場合、4ではなく、5が必要とされますが、それがとても難しいです。定期テストや提出物など細かく管理をしていくことで、内申点UPを狙います。

      東海中学校

      男子校で地元トップ中学です。
      医学部を目指す生徒も多く、中学から数学と理科を強化していくと武器になります。学校からは塾要らずとされますが、塾なしでトップはほんの一握りです。ぜひご相談ください。

      椙山中学校

      椙山小から上がる生徒、中学受験で入学する生徒とこれから3年間または、6年間学びます。
      外部進学を意識されている場合、早期に塾などで支援をしていかないと、模試レベルの問題は厳しいです。また、内部進学でも内申点が重視されるため、中学から上位にいられるようフォローします。

      南山男子中学校

      受験組と南山小からの進学で生徒が割り振られます。制服もなく、自由な雰囲気ですが、昨今、名古屋中学並みに学校が管理をしようとしています。部活との両立を目指す生徒が多く、また、高校生と同じ部活の場合、体力や技術の差で、最初は大変です。学校のフォローに徹し、余裕が出てきた場合、さらに学力支援をしていきましょう。

      愛知淑徳中学校

      女子校トップの南山女子を目指していた生徒が多く、進学にも意欲的です。中高一貫で進度も速いため、英語・数学・理科のフォローは高校に繋がる学びとなります。

      他にも以下の学校に対応しています

      神丘中学校 猪子石中学校 千種台中学校 高針台中学校 牧の池中学 滝中学校 愛知教育大学附属中学校 星槎名古屋中学校 名古屋大学教育学部附属中学校 城山中学校 川名中学校 愛知中学校 金城中学校 南山女子中学校 千種中学校 愛知工業大学附属中学校

      星ヶ丘駅前校の
      生徒の声

      • 名古屋市立大学 経済学部 合格!
        Q.トライに入会したきっかけは?
        A.映像授業だと「映像を見なきゃいけない」となってしまうと思い、自分のペースで勉強しやすい個別が良いと思っていました。いとこの紹介もありました。

        Q.先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことは?
        A.先生が解き方のポイントや間違えたところの解説を自分のペースに合わせて詳しく教えてくれたことや、自分の解答をすぐに軌道修正してくれたことです。

        Q.トライでできるようになったこと、嬉しかったことは?
        A.もともと古文が全然できませんでしたが、古文をトライでやって共テ本番では50点満点を取れたことです。また、数学をずっとトライでやって共テ本番で目標点を取れたことです。

        Q.先生や教室長との思い出は?
        A.共テ直前の勉強法など時期に応じた、僕に合った勉強法を教えてくれたことです。やる気が出るなどメンタル面で効果的な動画を紹介してくれました。

        Q.トライで特に頑張ったことは?
        A.古文が全然読めなかったので、古文単語や古典常識、共テと二次の問題をやったりとたくさん古文を勉強しました。数学では複数のジャンルの問題の解法を身につけて数学の苦手を克服できるように頑張りました。

        Q.保護者様から一言
        A.受験期、子供にあった問題集などを教えていただき、自分で解いていく過程で解らなかったところや不安なところ、今何をやらなければならないかを、つど授業で教えていただける流れが子供に合っていてとても良かったです。ありがとうございました。
      • 北里大学 獣医学部 合格!
        Q.トライに入会したきっかけは?
        A.中学生の時は少人数の集団授業を行なっている塾に通っていてそれが自分に合っていたけれど、大学受験用の塾ではそういった体制のところがなかったので、個別指導で質問がすぐに聞けるトライに入塾しました。高校の授業内容のレベルが高かったので、高校に入って割とすぐ塾に通おうと思いました。

        Q.先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことは?
        A.先生が解法を教えながら紙に書いているのを見て聞きながら疑問に思ったことをすぐに聞けるところや、自分だけの授業だから今の状況や志望校に合った問題を用意してくれるところです。

        Q.トライでできるようになったこと、嬉しかったことは?
        A.高校数学の問題を自分で一から解法を考えることが本当に苦手だったけれど、授業をとってから日に日に頭の引き出しが増えていくのがわかって楽しかったです。化学では計算問題を解く中で自分がミスをしやすいところを知って間違えることが減ったり、有機化学の考え方を順々に教えてもらうことで解説に書かれていない部分も正しく学ぶことができたので、満点近くとれるようになりました。

        Q.先生や教室長との思い出は?
        A.最初に入塾の説明を受けている時に、獣医学部は狭き門だから相当の努力が必要と言われたけれど、こうして合格を伝えることができたのでとても感謝しています。また共通テストの前の日に応援のキットカットを貰いました。休憩時間の間に食べて箱は飾ってあります。

        Q.トライで特に頑張ったことは?
        A.苦手な理系科目を克服するために三年生になってから授業数を増やし、先生に厳選してもらった問題を中心に自主学習もするようになり、次の授業までに終わらせることを目標にしていたら自然と捗っていました。また夏と冬の勉強合宿に参加しました。全国に友達も多くできたし、大学生の先生のマンツーマン授業も講師による少人数の集団授業もとてもわかりやすくて楽しかったので、あっという間でした。勉強合宿は値段が張るけれどそれ以上の価値があると思います。
      • 上智大学 理工学部 合格!
        Q.トライに入会したきっかけは?
        A.1対1でわからないところを解説して欲しかったのと、自習スペースが欲しかったからです。受験前やテスト前は、授業以外に自習にもできるだけ通うようにしました。

        Q.先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことは?
        A.自分のわからないところを理解できるまで何回も丁寧に解説してくれることです。何回も繰り返し教えてもらって、最終的に納得することができました。

        Q.トライでできるようになったこと、嬉しかったことは?
        A. 物理の単元で電磁気とても苦手だったのですが、先生のおかげで電磁気の入試問題が解けるまでに理解が深まりました。入試本番でも物理は比較的解けました。

        Q.先生や教室長との思い出は?
        A.先生とお互いの飼い犬の話をしたことです。お互いにミニチュアダックスフンドを飼っており、授業後などに写真を見せてもらったり、犬について語り合いました。

        Q.トライで特に頑張ったことは?
        A.受験において元々英語は得意科目だったので、もう1つ得意科目を増やしたくて物理の勉強を頑張りました。物理を頑張ったので、入試本番でも物理の試験は比較的問題を解くことができたと思っています。

        Q.トライと部活をどちらも頑張れた理由は?
        自分は運動部に所属していて、春での引退を勧められたのですが、自分は受験を部活を両立できると考え、秋まで続けることにしました。しかし、短い時間の中で具体的に何をすればいいのかわかりませんでした。そこで先生に相談したところ、おすすめの参考書や受験本番までのプランを提案してくださって、それを信じて勉強を頑張りました。

        Q.保護者様から一言
        A.当初「物理の授業がわからない」と言っていましたが、苦手意識がつく前に丁寧に教えていただいたおかげで得意科目にすることができて良かったです。高3の11月に部活を引退するまで、塾との両立は体力的にも精神的にも大変だったと思います。最後まで諦めず、自分を信じて頑張ったことに成長を感じました。
      • 立命館大学 食マネジメント学部 合格!
        Q.トライに入会したきっかけは?
        A.高1の頃、母に勧められて入塾しました。トライの体験授業で教室の雰囲気や勉強環境に惹かれ、先生との相性も良かったので通塾するきっかけになりました。

        Q.先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことは?
        A.周りの状況を気にせず自分のペースで授業を進めることができ、些細な質問も丁寧に答えてくださるので質問しやすく、疑問点を潰せることが何よりも良かったと思いました。中学のときの塾は集団授業だったのですぐに質問できず、疑問点をそのままにすることもしばしばあったので、マンツーマンで本当によかったと思います。

        Q.トライでできるようになったこと、嬉しかったことは?
        A.数学では学校の予習をしていただいたので授業について行くことができ、2年の化学基礎では一度ですが学年1位を取ることができました。また英検対策のおかげで英語力が上がり長文が少しずつ読めるようになりました。3年の秋から英国を重点的に対策していただいたので憧れていた立命館大学に合格することが出来ました。

        Q.先生や教室長との思い出は?
        A.楽しかったことは、先生の大学や院生活のお話や、豆知識や小話を聞くことです。とても面白かったしためになりました。

        Q.トライで特に頑張ったことは?
        A.一番頑張ったことは過去問対策です。危機感があまりなく、そのせいで過去問対策が遅れてしまい、なかなか英語の長文が読めず点数が伸び悩み、解決策も分からないまま入試直前まで追い込まれ、泣いてしまうことも何度かありました。ですが先生が丁寧に教えてくださったり、精神面を気にかけてくださったりしたので合格を掴むことができました。

        Q.保護者様から一言
        A.高校入学時から卒業までお世話になりました。最初は大学生の先生でしたが、わからないところがわかるようになって欲しいという気持ちが子どもにも伝わっていたようで、子どもも信頼していましたし、私も安心してお任せできました。3年生になってトッププロの先生と2人体制でお世話になり、志望していた憧れの大学に合格することができました。合格に向けて熱心に指導してくださったこと、不安で子どものメンタルが落ちた時も
      • 愛工大名電高校 合格!
        Q.トライに入会したきっかけは?
        A.英語が苦手で定期テストの点数が低く、学校の成績と高校受験が心配だったからです。
        また、自分のペースで勉強して、教えて欲しいことを聞きたかったからです。

        Q.先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことは?
        A.自分のペースで問題を解けて、わからないところや教えて欲しことを聞くことができ、質問に対して適切に優しく教えてくれたのが良かったです。

        Q.トライでできるようになったこと、嬉しかったことは?
        A.苦手科目の点数が安定して良くなりました。
        トライに通う前までは苦手で全く解けなかった英語の長文問題が、少しずつ解けるようになっていきました。

        Q.先生や教室長との思い出は?
        A.定期テストの結果が悪くても次のテストに向けて、いろいろなことを教えてくれたことです。
        定期テストの結果が良かった時は、褒めてくれました。
      • 栄徳高校 合格!
        Q.トライに入会したきっかけは?
        A.定期テストの結果がボロボロで、苦手教科や得意教科をさらに磨いて内申をupさせたい!高校受験で第一志望の学校に行きたい!という気持ちが強くなり、元々いた集団授業の塾ではなく、中学受験の際にもとてもお世話になって、マンツーマンでより効率的で濃密な学習時間を過ごせる個別教室のトライに通おうと決めました。

        Q.先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことは?
        A.集団に比べて、マンツーマンだと自分のレベルやスピードに合う授業をしてくださるので、途中でわからなくなっても置いていかれると言ったようなことがないので、勉強に常に前向きに取り組むことができました。集団だと授業中わからないことがあってもその場で質問しにくいですが、マンツーマンなのでその場ですぐに納得するまで質問ができて、授業の満足度高く学力が右肩上がりになりました。

        Q.トライでできるようになったこと、嬉しかったことは?
        A.学校の授業の内容がしっかり理解できておらず、本来得意教科のはずの数学がテストではボロボロでやる気をなくすことが多々ありました。トライに通ってからは、数学がテストで連続で90点を超えて、数学の内申が初めて5になったことがとても嬉しかったです。
        また計算のスピードが上がり、計算ミスが多い理由も授業でわかり、ケアレスミスを減らすことができました。

        Q.先生や教室長との思い出は?
        A.定期テストで点数や順位がとても良くなった時や、高校に合格した時などに、先生が自分と同じぐらい喜んでくれたことがとても嬉しい思い出です。また教室長や先生と、受験する学校やその対策に関して、一生懸命一緒に話し合い考えてくれて、自分もさらに頑張ろう!と思い、勉強に一生懸命取り組めました。そして、自分が今何をしたらいいのか的確にアドバイスしてくださったのがとても印象的です。

        付近の個別教室情報を探す

        料金について

        お子さまの目標に合わせて最適な料金プランを作成します。
        学年や週の授業回数、学習プランによって変動いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

        安心して通える

        トライのサポート制度

        • 前開校日までの
          ご連絡で授業の
          無料振替ができます

        • 講師の交代は、
          何度でも無料で
          行えます

        • 授業回数、時間割は
          途中でも
          変更できます

        • 毎月の請求情報は
          会員様専用アプリで
          お知らせします

        • 入会から8日間
          クーリング・オフを受け付けています。

          ご入会後、初回授業を受けてからでもご判断いただけます。まずはご相談ください。

          ※クーリング・オフ(8日間全額返金)をご希望の場合、入会申込書記載の初回授業日を含む8日以内のお申し出が必要です。

        トライは
        入会金・授業料以外の
        費用はかかりません

        トライ 入会金(11,000円+授業料+それ以外の費用はすべて0円!)

        受講開始にあたってご負担いただく費用は、入会金(11,000円)と授業料のみ。指定教材はなく、お持ちの教材やトライの教材を使用することもできます。
        一般的な塾でかかる教材費や施設費、維持費などは不要です。

        コース案内

        高校生のコース

        • 大学受験対策
        • 定期テスト/内申点対策
        • 総合型/学校推薦型選抜対策
        • 英語資格検定対策
        • 内部進学対策
        • 部活と両立
        • 不登校サポート
        • 難関大受験対策
        • 医学部/看護学部受験対策
        • 小論文/面接対策
        • 学校の授業サポート
        • 学校の基礎固め
        • 苦手科目集中対策
        • 高校入学準備

        中学生のコース

        • 公立/私立高校受験対策
        • 学校の授業サポート
        • 定期テスト/内申点対策
        • 他塾との併用
        • 中高一貫校サポート
        • 部活と両立
        • 不登校サポート
        • 推薦入試対策
        • 学習習慣定着サポート
        • 苦手科目集中対策
        • 学習の基礎固め
        • 英語資格検定対策
        • 高校学習の先取り
        • 中学入学準備

        小学生のコース

        • 学習基礎固め/学習習慣の定着
        • 中学受験対策
        • 習い事と両立
        • 算数/英語対策
        • 集団塾と併用
        • 中学学習の先取り
        • 苦手克服
        • 英語資格検定対策
        学び方に
        合わせて選べる
        トライグループの
        サービス
        全国No.1※1の家庭教師

        1. 教師がご自宅を訪問、通塾時間がゼロ

        2. 毎回同じ教師が担当、先生へ質問するのが苦手なお子さまにも

        詳細を見る
        オンライン授業満足度No.1!※2

        トライのマンツーマン授業を全国どこでもオンラインで受けられる

        詳細を見る

        ※1家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2023年1月16日 産經メディックス調べ

        ※2 イード・アワード2021 塾において、高校生・大学受験生 個別指導 オンライン授業の部 最優秀賞(第1位)を受賞

        学習方法・プランを相談したい

        よくあるご質問