獨協大学 / 法学部 / 国際関係法学科 自己推薦入試
のAO(総合型選抜)情報
アドミッションポリシー

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

獨協大学 法学部 国際関係法学科のアドミッションポリシー

求める人物像

高等学校段階の基礎的な知識および技能、その知識および技能を基礎とした思考力、判断力および表現力ならびに専門分野の学修に必要な学力、特に国際的な法学および政治学の学修に必要な学力。

国際的な法学および政治学の専門的知識と国際的な素養を身に付けたいという意欲。

大学において国際的な法学および政治学を学修するのに十分な適性。

将来、国際的視野に立つ教養人として社会的に活躍する意欲と倫理観。

出願要件

高等学校もしくは中等教育学校卒業(当該年度末卒業見込みを含む)またはそれに相当する資格(詳細は入試要項および入試概要参照)と学力を要する。科目別では、全ての入試制度で外国語(英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語のいずれか一つ)の学力を求める。それに加えて国語(または小論文)、地理歴史・公民、数学、理科のいずれか一つまたは複数の科目の学力を入試制度に応じて求める(詳細は入試要項および入試概要参照)。

入学者選抜方法

外国語教育重視の観点から、外国語科目(英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語のいずれか)を重視した入試を行う。また、多彩な学生の受け入れを図るべく、一般入試をはじめとする様々な入試制度(詳細は入試要項および入試概要参照)を設ける。

獨協大学 法学部のアドミッションポリシー

人物像

高等学校段階の基礎的な知識および技能、その知識および技能を基礎とした思考力、判断力および表現力ならびに専門分野の学修に必要な学力、特に法学および政治学の学修に必要な学力。

法学および政治学の専門的知識、ならびに法的なものの考え方(リーガル・マインド)およびグローバルな思考力を身に付けたいという意欲。

大学において法学および政治学を学修するのに十分な適性。

将来、国際的視野に立つ教養人として社会的に活躍する意欲と倫理観。

出願要件

高等学校もしくは中等教育学校卒業(当該年度末卒業見込みを含む)またはそれに相当する資格(詳細は入試要項および入試概要参照)と学力を要する。科目別では、全ての入試制度で外国語(英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語のいずれか一つ)の学力を求める。それに加えて国語(または小論文)、地理歴史・公民、数学、理科のいずれか一つまたは複数の科目の学力を入試制度に応じて求める(詳細は入試要項および入試概要参照)。

入学者選抜方法

外国語教育重視の観点から、外国語科目(英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語のいずれか)を重視した入試を行う。また、多彩な学生の受け入れを図るべく、一般入試をはじめとする様々な入試制度(詳細は入試要項および入試概要参照)を設ける。

獨協大学のアドミッションポリシー

高等学校段階の基礎的な知識・技能、思考力、判断力および表現力ならびに専門分野の学修に必要な学力。

大学において各学部・学科の専門分野を学修するのに十分な語学あるいは各分野への適性。

各学部・学科の専門分野に関する知識や技能を身に付け、専門的なものの見方や考え方を学びたいという意欲や態度。

将来、国際的視野に立つ教養人として社会的に活躍する意欲と倫理観。

獨協大学 法学部の学科一覧

獨協大学の学部一覧

獨協大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース