東京理科大学 創域理工学部 先端物理学科のアドミッションポリシー
建学の精神と実力主義の伝統に基づく本学の教育研究理念のもと、
1. 高校物理の基礎学力(力学、電磁気学、熱学、波動)、基礎知識(原子・電子、原子核と放射線)と高校数学の実力(ベクトル、微積分)を有し、自分の思考過程や判断の根拠を明確に表現する能力のある人を求める。
2. 大学で物理学を専門的かつ体系的に学んでその広がりと深さを主体的に体得した上で、広い視野と教養を身につけ、卒業後の進路でそれらを発揮しようとする意欲のある人を求める。
3. 科学を装って世を欺く行為や不正行為を憎み、科学的根拠に基づいて信頼される言動をとることができる態度を確立することを目指す人を求める。
東京理科大学のAO(総合選抜)体験談
不合格
2024年度の受験生 TDさん
理学部第一部 数学科
総合型選抜(英語資格検定+特定教科評価)の体験談
受験で大変だったことは何ですか?
数学科の選抜試験では、専門的な数学問題だけでなく、英語の資格検定や小論文・面接といった総合評価が求められました。特に、数学の各分野の細かい出題傾向に合わせた対策…
「こうすれば良かった・・・」と思うこと
模擬面接の回数を増やして、緊張せずに自分の考えをしっかり伝えられる練習を積んでおけば、本番で余裕が持てたのではないかと思います。
東京理科大学 創域理工学部 先端物理学科の基本情報
東京理科大学 創域理工学部 先端物理学科の学生数・教員数・定員数
学部学生数 | 477人 |
---|---|
教員数 | 21人 |
入学定員 | 100人 |
収容定員 | -人 |
東京理科大学 創域理工学部 先端物理学科で取得できる資格
中学校一種(数学・理科)、高等学校一種(数学・理科)、測量士、測量士補
- 測量士…実務経験1年以上で資格が得られる
東京理科大学 創域理工学部 先端物理学科の主な就職先・進学先
アイヴィス、SCSK、NECソリューションイノベータ、NSD、NTTコミュニケーションズ、NTTデータ、オービックビジネスコンサルタント、キヤノンITソリューションズ、ソフトバンク、TIS、日立システムズ、BIPROGY、富士ソフト、みずほリサーチ&テクノロジーズ、NEC、オリンパス、キーエンス、キオクシア、京セラ、日本アビオニクス、富士通フロンテック、マツダ、三菱重工業、三菱電機、神奈川県公立高等学校、埼玉県公立高等学校、千葉県公立高等学校、長野県公立高等学校、私立中学校・高等学校、4o mini