東京理科大学 / 工学部 建築学科
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

東京理科大学 工学部 建築学科のアドミッションポリシー

建学の精神と実力主義の伝統に基づく、本学の教育研究理念のもと、
1. 高等学校段階までの基礎知識と思考力、判断力、表現力を備え、建築計画・歴史・意匠、建築環境・設備、建築構造・材料、建築数理・情報などの建築学分野の学習に必要な学力を持ち、建築学全般の広範な知識をバランスよく身につけようとする人

2. 建築の計画や建設のみならず、建築を通した都市や地球環境の保全にも関心を持ち、社会に貢献できる技術者・設計者になろうとする意欲のある人

3. 将来広く国内外で国際的な視野を持って活躍するための基礎的な素養を身に付けている人

4. 社会に対する良識と責任意識を持ち、主体的に多様な人々と協働して学ぶ意欲のある人
を多様な選抜方法により広く求める。

東京理科大学のAO(総合選抜)体験談

不合格

2024年度の受験生 TDさん
理学部第一部 数学科
総合型選抜(英語資格検定+特定教科評価)の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

数学科の選抜試験では、専門的な数学問題だけでなく、英語の資格検定や小論文・面接といった総合評価が求められました。特に、数学の各分野の細かい出題傾向に合わせた対策…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

模擬面接の回数を増やして、緊張せずに自分の考えをしっかり伝えられる練習を積んでおけば、本番で余裕が持てたのではないかと思います。

東京理科大学 工学部 建築学科の基本情報

東京理科大学 工学部 建築学科の学生数・教員数・定員数

学部学生数 460人
教員数 23人
入学定員 110人
収容定員 -人

東京理科大学 工学部 建築学科で取得できる資格

1級建築士、2級建築士

東京理科大学 工学部 建築学科の主な就職先・進学先

国土交通省、群馬県、神奈川県横浜市、千葉県柏市、アルファシステムズ、サイバーエージェント、大林組、オープンハウス・ディベロップメント、鹿島建設、クボタ建設、清水建設、新菱冷熱工業、大成建設、大東建託、高砂熱学工業、髙松建設、竹中工務店、東急建設、東急Re・デザイン、西松建設、日本総合住生活、長谷工コーポレーション、LIXIL、旭化成ホームズ、オープンハウス、住友林業、積水ハウス、大和ハウス工業、東京建物、三井ホーム、三菱地所レジデンス

東京理科大学 工学部の学科一覧

東京理科大学の学部一覧

東京理科大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース