明治学院大学 心理学部のアドミッションポリシー
アドミッションポリシー情報がありません
明治学院大学のアドミッションポリシー
明治学院大学入学後、各学部学科での学びを進めていくため、高等学校等で修得すべき知識・技能、
思考力・判断力・表現力などの基礎的な能力を身につけていることを望みます。
明治学院大学の教育理念を理解し、人間や社会に関心と探究心を持ち、真剣に勉学に励む意欲を
持っていることを望みます。
さまざまな課題に対してこれを自ら進んで解決し、社会に貢献しようとする意欲を持っていることを望みます。
明治学院大学 心理学部 心理学科のアドミッションポリシー
学修能力
知識・技能、思考力・判断力・表現力等において、高等学校等で修得すべき基本的な能力を身につけていること。
問題解決力
本学の教育理念 “Do for Others(他者への貢献)”を理解し、またその理念に共感していること。現代社会に生起するさまざまな問題に関心をもち、心理学の主体的な学びを通して共生社会の担い手となる意欲をもっていること。
科学的視点
心理学部の教育理念「こころを探り、人を支える」の意義を理解し、こころを科学的に探究する意欲をもっていること。
社会貢献
より良い人間関係と、より良い社会を創ることに興味・関心をもっていること。
明治学院大学 心理学部 教育発達学科のアドミッションポリシー
教育発達学科における教育課程に取り組む前提として、
知識・技能、思考力・判断力・表現力等において、高等学
校等で修得すべき基礎的な能力を身につけている学生。
本学の教育理念である“Do for Others(他者への貢献)”を理解・共感し、現代社会に生起するさまざまな問題に関心を持ち、心理学の主体的な学びを通して共生社会の担い手となる意欲を持っている学生。
心理学部の教育理念「こころを探り、人を支える」の意義を理解し、特に次の特性を持つ学生を歓迎します。
①子どもの心の理解と支援に強い関心を持っていること。
②小学校教員、幼稚園教員、特別支援学校教員等として、共生社会の担い手となる意欲を強く持っていること。
③ボランティア経験や国際交流経験などを有し、多様な人々とのコミュニケーションに興味・関心を持っていること。