明治学院大学 国際学部 国際キャリア学科のアドミッションポリシー
国際キャリア学科の学びを行うために必要な、高等学校等で修得すべき基礎的な能力を身につけている人。
本学の教育理念である“Do for Others(他者への貢献)”を理解し、それに共感し、現代社会の諸問題に関心が強く、国際キャリア学科の教育目標とカリキュラムを良く理解し、率先して国際学を学ぶことを通して、共生社会の担い手となる意欲を持っている人。
多様な観点から問題を理解する意欲、問題解決を試みる意欲、多くの異なる人々と共同作業をする意欲を持ち、充分な英語の基礎能力を持っている人。
明治学院大学のAO(総合選抜)体験談
総合型選抜で不合格、一般入試で逆転合格
2024年度の受験生 IDさん
経済学部 国際経営学科
自己推薦AO入学試験Aの体験談
受験で大変だったことは何ですか?
総合型選抜で一番大変だったのは、英語の勉強です。特にTOEICや英検のスコアアップに苦労し、毎日リスニングやライティングを練習しました。
「こうすれば良かった・・・」と思うこと
高校生活全体を振り返ると、もっと早くから課外活動やボランティアに積極的に参加しておけばよかったと思います。友達と協力して何かを達成する経験がもっとあればよかった…
明治学院大学 国際学部 国際キャリア学科の基本情報
明治学院大学 国際学部 国際キャリア学科の学生数・教員数・定員数
学部学生数 | 232人 |
---|---|
教員数 | -人 |
入学定員 | 55人 |
収容定員 | -人 |
明治学院大学 国際学部 国際キャリア学科で取得できる資格
社会福祉主事
明治学院大学 国際学部 国際キャリア学科の主な就職先・進学先
アマゾンジャパン株式会社、株式会社ECC、株式会社IDOM、株式会社エイチ・アイ・エス、ANAエアポートサービス株式会社、エクシオグループ株式会社、エミレーツ航空、カシオ計算機株式会社、一般社団法人共同通信社、コストコホールセールジャパン株式会社、株式会社JR東日本商事、株式会社GENOVA、株式会社JALスカイ、住友商事マシネックス株式会社、全日本空輸株式会社(ANA)、タイガー魔法瓶株式会社、株式会社第四北越銀行、太陽ホールディングス株式会社、地方競馬全国協会(NAR)、DHLグローバルフォワーディングジャパン株式会社、デロイトトーマツコンサルティング株式会社、株式会社東急ストア、東京都国民健康保険団体連合会、日本電気株式会社(NEC)、株式会社ニトリ、日本航空株式会社(JAL)、日本マクドナルド株式会社、パーソルテンプスタッフ株式会社、フクダ電子株式会社、富士通株式会社、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社、株式会社フレックス、株式会社ベルパーク、株式会社星野リゾート、株式会社北海道通信社、ミサワホーム株式会社、株式会社三井不動産ホテルマネジメント、三菱自動車工業株式会社、ヤマト運輸株式会社、三菱地所株式会社