明治学院大学 法学部法律学科のアドミッションポリシー
社会貢献意欲のある受験生
本学は、“Do for Others(他者への貢献)”という理念を掲げています。法律学科でも、社会と積極的に関わり、リーガルマインドを発揮し、あらゆる機会を通じて社会貢献しようとする意欲のある受験生を歓迎します。
自分の頭で考えて判断し、行動しようとする受験生
価値観が多様化し、変化の激しい今日にあって、社会ではさまざまな主張や要素を考慮して判断できるバランス感覚や、自分の考えを論理的に主張できる能力を備えた人材が求められています。法律学科では、その前提として、受験生に、普段から物事を自分の頭で考えて行動すること、また常識的な判断ができることを求めます。
目的意識を持った受験生
法律学は古い歴史を有しており、判例・学説の積み重ねにより、現在の法律・法律学が存在しています。他方で、これまで想定していなかった現代的な問題に対応することが必要な場面も少なくありません。法は社会のルールであり、幅広い分野に及びます。法律学科では、法律を学ぼうとする受験生に、社会問題と向き合い、フレッシュな感覚で問題を解決しようとする意志を有していることを期待します。
明治学院大学 法学部のアドミッションポリシー
アドミッションポリシー情報がありません
明治学院大学のアドミッションポリシー
明治学院大学入学後、各学部学科での学びを進めていくため、高等学校等で修得すべき知識・技能、
思考力・判断力・表現力などの基礎的な能力を身につけていることを望みます。
明治学院大学の教育理念を理解し、人間や社会に関心と探究心を持ち、真剣に勉学に励む意欲を
持っていることを望みます。
さまざまな課題に対してこれを自ら進んで解決し、社会に貢献しようとする意欲を持っていることを望みます。