明治学院大学 文学部 芸術学科のアドミッションポリシー
芸術・アート・文化などに常日頃から強い愛着や関心を持ち、その深みや拡がりを理解したいという欲求や、新たな表現の可能性を切り開いていこうとする意欲を持ち、「個性的」「人と違う」ことを前向きにとらえる受験生を歓迎します。
本学の教育理念である“Do for Others(他者への貢献)” の理念に共感し、社会のさまざまな現象や問題に対する 好奇心を培い、芸術学科での主体的な学びを通して、多様性を評価する共生社会の担い手となる挑戦者を求めます。
芸術学科の学びに取り組む上で、知識・思考力・表現力・判断力・文章読解力などにおける、高等学校で修得すべき基礎的な能力を身につけていることは必要です。
明治学院大学のAO(総合選抜)体験談
総合型選抜で不合格、一般入試で逆転合格
2024年度の受験生 IDさん
経済学部 国際経営学科
自己推薦AO入学試験Aの体験談
受験で大変だったことは何ですか?
総合型選抜で一番大変だったのは、英語の勉強です。特にTOEICや英検のスコアアップに苦労し、毎日リスニングやライティングを練習しました。
「こうすれば良かった・・・」と思うこと
高校生活全体を振り返ると、もっと早くから課外活動やボランティアに積極的に参加しておけばよかったと思います。友達と協力して何かを達成する経験がもっとあればよかった…
明治学院大学 文学部 芸術学科の基本情報
明治学院大学 文学部 芸術学科の学生数・教員数・定員数
学部学生数 | 728人 |
---|---|
教員数 | -人 |
入学定員 | 165人 |
収容定員 | -人 |
明治学院大学 文学部 芸術学科で取得できる資格
社会福祉主事、学芸員
明治学院大学 文学部 芸術学科の主な就職先・進学先
株式会社アダストリア、稲畑産業株式会社、SMBC日興証券株式会社、ANYCOLOR株式会社、エン・ジャパン株式会社、株式会社オカムラ、花王グループカスタマーマーケティング株式会社、九州電力株式会社、株式会社クリーク・アンド・リバー社、警視庁、コナミグループ株式会社、四季株式会社、島村楽器株式会社、シャープマーケティングジャパン株式会社、株式会社小学館、株式会社電通クリエーティブフォース、東京テアトル株式会社、株式会社東京ドーム、東京都庁、株式会社東北新社、TOHOシネマズ株式会社、株式会社日経ラジオ社、日本映画放送株式会社、独立行政法人日本芸術文化振興会、日本航空株式会社、株式会社博報堂、株式会社博報堂プロダクツ、株式会社パソナグループ、株式会社バンダイナムコエンターテインメント、東日本電信電話株式会社、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社、株式会社ベイカレント・コンサルティング、法務省 出入国在留管理庁、株式会社星野リゾート・マネジメント、株式会社マイナビ、三井住友信託銀行株式会社、三菱製紙株式会社、株式会社メニコン、株式会社横浜銀行、株式会社良品計画