上智大学 / 国際教養学部 国際教養学科
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

上智大学 国際教養学部 国際教養学科のアドミッションポリシー

本学部は以下のような学生を求めます。

1. 能動的にかつ責任を持って、グローバル化する社会の一員となる意欲を持ち、その維持と改善に欠かせない社会的・経済的・人文的な価値の創出にすすんで参画する。

2. 多様な社会文化的背景をもつ他者と建設的に交流するために欠かせない知的好奇心の旺盛さ、自らのコミュニケーション能力・分析力を改善する強い意欲を持つ。

3. グローバルな問題を見極めアプローチしてゆくことができるよう、自らの知識を増やしてゆく覚悟がある。

上智大学のAO(総合選抜)体験談

不合格

2024年度の受験生 UKさん
文学部 哲学科
推薦入学試験(公募制)の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

公募制推薦は一般入試と異なり、学力試験だけでなく提出書類や面接が重視されます。特に「なぜ私は哲学を学ぶのか」というレポート作成が大変でした。哲学に関心があること…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

面接対策をもっとしっかりやればよかったと感じました。緊張して思うように話せず、深掘りされると答えに詰まってしまう場面がありました。哲学的な問いに対して、自分の考…

上智大学 国際教養学部 国際教養学科の基本情報

上智大学 国際教養学部 国際教養学科の学生数・教員数・定員数

学部学生数 770人
教員数 36人
入学定員 186人
収容定員 -人
  • 教員数は学科別の専任教員数で、教授、准教授、講師、助教を含む

上智大学 国際教養学部 国際教養学科で取得できる資格

中学校教諭1種(社会、英語)、高等学校教諭1種(地理歴史、公民、英語)
  • https://piloti.sophia.ac.jp/assets/uploads/2024/03/11094253/2024_gakugeiin.pdf
    学芸員課程の相談員を置いているが、学科のホームページには特に記載されていない

上智大学 国際教養学部の学科一覧

上智大学の学部一覧

上智大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース