上智大学 文学部
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

上智大学 文学部のアドミッションポリシー

本学部は、人間性の探究および人文教養の各領域について深く幅広い関心と動機づけを持つ学生が、学科を選択して入学し、自発的かつ積極的な態度で学業に研鑽することを期待します。そこで、次のような学生を受け入れます。

1. 人文教養を主体的に探究しようとする意欲と、学業への誠実な態度を持っている。

2. 志望する個別の専門分野について具体的な関心を持っている。

3. ものごとを批判的に考え、自らの意見を明確に表現するための基礎的なスキルを身につけている。

4. 大学での学修に必要とされる基礎的な教養、知識、語学能力を備えている。

上智大学のAO(総合選抜)体験談

不合格

2024年度の受験生 UKさん
文学部 哲学科
推薦入学試験(公募制)の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

公募制推薦は一般入試と異なり、学力試験だけでなく提出書類や面接が重視されます。特に「なぜ私は哲学を学ぶのか」というレポート作成が大変でした。哲学に関心があること…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

面接対策をもっとしっかりやればよかったと感じました。緊張して思うように話せず、深掘りされると答えに詰まってしまう場面がありました。哲学的な問いに対して、自分の考…

上智大学 文学部の基本情報

上智大学 文学部の学生数・教員数

学部学生数 2,286人
教員数 62人
  • 教員数は教授、准教授、講師、助教、助手を含む

上智大学 文学部の主な就職先・進学先

NHK( 日本放送協会)、楽天グループ株式会社、TOPPAN 株式会社、株式会社日本経済新聞社、株式会社三菱UFJ 銀行、株式会社読売新聞東京本社、日本生命保険相互会社、アクセンチュア株式会社、株式会社NTT データ、株式会社リクルート、東京海上日動火災保険株式会社、KDDI 株式会社、株式会社みずほフィナンシャルグループ、日本アイ・ビー・エム株式会社、ANA( 全日本空輸株式会社)、アンダーソン・毛利・友常法律事務所、株式会社Works Human Intelligence、株式会社サイバーエージェント、東京都、ダイキン工業株式会社、トランスコスモス株式会社、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社、株式会社ニトリ、明治安田生命保険相互会社、Earth Technology 株式会社、NEC ソリューションイノベータ株式会社、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社、株式会社KADOKAWA、株式会社セプテーニ・ホールディングス、株式会社りそなグループ、株式会社高島屋、株式会社星野リゾート・マネジメント、三井住友海上火災保険株式会社、大日本印刷株式会社(DNP )、第一生命保険株式会社、日本通運株式会社、富士通株式会社、株式会社博報堂/博報堂DY メディアパートナーズ、日本航空株式会社、株式会社NTT ドコモ

上智大学 文学部の学科一覧

上智大学の学部一覧

上智大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース