成蹊大学 / 経営学部 / 総合経営学科 AOマルデス入試
のAO(総合型選抜)情報
アドミッションポリシー

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

成蹊大学 経営学部 総合経営学科のアドミッションポリシー

アドミッションポリシー情報がありません

成蹊大学 経営学部のアドミッションポリシー

(AP1)求める学生像

(AP1-1)経営学及び会計学に関心を持ち、それらを学ぶために必要となる、高校までに身に付けておくべき基礎学力を有する人

(AP1-2)問題を発見して、その解決手段を企画立案することに興味を持つ人

(AP1-3)チームで協力して学修することに興味を持つ人

(AP1-4)未知のものに積極的に立ち向かうチャレンジ精神旺盛な人

(AP2)入学者の選考方針

経営学部(総合経営学科)では、多様な人材を受け入れるために多様な選抜方法を駆使して入学者の選抜を実施する。入学者の選考にあたっては、本学科の「求める学生像」を考慮しつつ、公平かつ適正に選考が行われるよう細心の注意を払う。

(AP3)大学入学までに身に付けておくべき教科・科目等

①国語:種々の書物、雑誌等に著された現代文を理解するための読解力と、自分自身の考えをまとめ上げ、正しく表現する文章力を養うこと。

②英語:英語の長文を理解する読解力と、自分の考えを英語で表現し、他の人に伝えるコミュニケーションの能力を養うこと。

③地理歴史・公民:地理、歴史、社会制度に関する基本的知識を修得すること、そしてそれを踏まえた上で、社会の動きや仕組みを解き明かそうとする探究心・観察力を養うこと。

④数学:基本的な数式やグラフを理解し、それを応用して、論理的な思考を展開することができる力を養うこと。

成蹊大学のアドミッションポリシー

(入学者選考方針)

希望する専攻分野のみならず、広く自然・社会・文化に旺盛な好奇心がある。

(求める学生像)

希望する専攻分野のみならず、広く自然・社会・文化に旺盛な好奇心がある。

向上心を持ち、大学で学んだ知識を活かして社会に貢献したいという意欲がある

希望する専攻分野で学修することができる基礎的学力を有する。

成蹊大学 経営学部の学科一覧

成蹊大学の学部一覧

成蹊大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース