国士舘大学 文学部
のAO(総合型選抜)情報
基本情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

国士舘大学 文学部の基本情報

国士舘大学 文学部の学生数・教員数・偏差値

学部学生数 1,750 人
教員数 55 人
偏差値 45~49

文学部の主な就職先・進学先

(株)アフロ、(株)ドームユナイテッド、(株)横浜銀行、(株)京王百貨店、(株)九電工、(株)星野リゾートホールディングス、(株)日本旅行、JALスカイエアポート沖縄(株)、イオンリテール(株)、イギン(株)、ニコニコのり(株)、関東日本フード(株)、近畿日本鉄道(株)、国際航業(株)、三菱電機住環境システムズ(株)、西日本旅客鉄道(株)、朝日航洋(株)、東京インキ(株)、北海道旅客鉄道(株)、警視庁他都道府県警察、東京消防庁ほか消防、都道府県市区町村公務員、公立私立学校教員、自衛隊

国士舘大学 文学部 教育学科中等教育課程教育学コースの基本情報

国士舘大学 文学部 教育学科中等教育課程教育学コースの学生数・教員数・定員数

学生数 -人
教員数 -人
入学定員 80人
収容定員 480人

国士舘大学 文学部 教育学科中等教育課程教育学コースで取得できる資格

中学校教諭(社会)一種、中学校教諭(保健体育)一種、高等学校教諭(地理歴史)一種、高等学校教諭(公民)一種、高等学校教諭(保健体育)一種、特別支援学校教諭一種、養護教諭一種、学校図書館司書教諭一種(資格)、司書(資格)、社会教育主事(資格)、学芸員(資格)、小学校二種

国士舘大学 文学部 教育学科初等教育課程初等教育コースの基本情報

国士舘大学 文学部 教育学科初等教育課程初等教育コースの学生数・教員数・定員数

学生数 -人
教員数 -人
入学定員 40人
収容定員 480人

国士舘大学 文学部 教育学科初等教育課程初等教育コースで取得できる資格

幼稚園教諭一種、小学校教諭一種、学校図書館司書教諭一種(資格)、社会教育主事(資格)

国士舘大学 文学部 史学地理学科考古・日本史学コースの基本情報

国士舘大学 文学部 史学地理学科考古・日本史学コースの学生数・教員数・定員数

学生数 -人
教員数 -人
入学定員 170人
収容定員 680人

国士舘大学 文学部 史学地理学科考古・日本史学コースで取得できる資格

中学校教諭(社会)一種、高等学校教諭(地理歴史)一種、学校図書館司書教諭一種(資格)、司書(資格)、社会教育主事(資格)、学芸員(資格)、考古調査士

国士舘大学 文学部 史学地理学科地理・環境コースの基本情報

国士舘大学 文学部 史学地理学科地理・環境コースの学生数・教員数・定員数

学生数 -人
教員数 -人
入学定員 170人
収容定員 680人

国士舘大学 文学部 史学地理学科地理・環境コースで取得できる資格

中学校教諭(社会)一種、高等学校教諭(地理歴史)一種、学校図書館司書教諭一種(資格)、司書(資格)、社会教育主事(資格)、学芸員(資格)、測量士(資格)(卒業後、所定の実務経験が必要)、測量士補(資格)、GIS学術士、地域調査士

国士舘大学 文学部 文学科日本文学・文化コースの基本情報

国士舘大学 文学部 文学科日本文学・文化コースの学生数・教員数・定員数

学生数 -人
教員数 -人
入学定員 100人
収容定員 400人

国士舘大学 文学部 文学科日本文学・文化コースで取得できる資格

中学校教諭(国語)一種、高等学校教諭(国語)一種、高等学校教諭(書道)一種、学校図書館司書教諭一種(資格)、司書(資格)、社会教育主事(資格)、学芸員(資格)

国士舘大学 文学部の学科一覧

国士舘大学の学部一覧

国士舘大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース