慶應義塾大学 / 環境情報学部 / 環境情報学科 春AO入試
のAO(総合型選抜)情報
出願条件

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

慶應義塾大学 環境情報学部 環境情報学科 春AO入試の出願条件・出願資格( 2025年度入試 )

春AO入試の出願条件・出願資格

出願条件
出願資格
優遇対象資格
併願可否併願不可
学外併願可否学外併願不可
学内併願可否学内併願不可
現役/浪人区分現浪区分なし

以下の 1.~4.の条件を全て満たす者
1. 次の 1 つ以上に該当する者
a) 高等学校(特別支援学校の高等部を含む)もしくは中等教育学校を卒業した者,および出願時点で入学までに卒業見込みである者。ただし,2026 年 4 月入学を希望する場合,2025 年 10 月以降に日本国の高等学校もしくは中等教育学校を卒業見込みである者の出願は認めません。
b) 高等専門学校の第 3 学年を修了した者,および出願時点で入学までに修了見込みである者。ただし,2026 年 4 月入学を希望する場合,2025 年 10 月以降に日本国の高等学校もしくは中等教育学校を卒業見込みである者の出願は認めません。
c) 学校教育法施行規則第 150 条にある高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者,および出願時点で入学までにこれに該当する見込みである者。ただし,2026 年 4 月入学を希望する場合,2025 年 10 月以降に日本国の高等学校もしくは中等教育学校を卒業見込みである者の出願は認めません。
(1) 外国において学校教育における 12 年の課程を修了した者,および出願時点で入学までに修了見込みである者,またはこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
(2) 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程または相当する課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者, および出願時点で入学までに修了見込みである者
(3) 専修学校の高等課程(修業年限が 3 年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者,および出願時点で入学までに修了見込みである者
(4) 文部科学大臣の指定した者 ※昭和 23 年文部省告示国際的な評価団体(WASC,CIS,ACSI,NEASC,Cognia,COBIS)の認定を受けた外国人学校の 12 年の課程を修了した者(出願時点で入学までに修了見込みである者)国際バカロレア・アビトゥア・バカロレア(フランス共和国)・GCE A レベル資格取得者
※認定を受けていない日本国内のアメリカンスクール,インターナショナルスクールについては,各期の出願締切の 1 ヶ月前までにアドミッションズ・オフィスにお問い合わせください。
(5) 高等学校卒業程度認定試験に合格した者,および入学までに合格見込みの者で,入学までに 18 歳に達する者(大学入学資格検定に合格した者を含む)
(6) 本学において,個別の出願資格審査により,高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で,入学までに 18 歳に達する者
なお,出願資格審査の対象者は,高等学校段階を有する外国人学校を卒業した者とします。申請については出願最終日の 1 ヶ月前までにアドミッションズ・オフィスまで申し出てください。
2. 総合政策学部・環境情報学部への志望理由や入学後の構想が明確であり,第一志望としていずれかの学部での勉学を希望する者
3. 総合政策学部・環境情報学部の学習・研究環境を積極的に活用し,入学後の目標や構想をより高いレベルで実現するに十分な意欲と能力を有する者
4. 大学教育を受けるに足る日本語能力もしくは英語能力を有する者

  • AO 入試の各期において,総合政策学部と環境情報学部へ併願をすることはできません。出願時に,希望する学部,入学時期と面接試験で使用する言語(「日本語」・「英語」・「どちらでも
    可」)を選択してください。
    選択した内容をオンライン申請完了後に変更することはできません。
    なお,英語のみ(授業を受けるだけの日本語能力がない)の者は,9 月(秋学期)入学を推奨します。
小泉信三賞全国高校生小論文コンテスト
小泉信三賞受賞者(次席・佳作は除く) 1次試験免除
三田文学新人賞
最終候補者 1次試験免除
日本数学オリンピック
予選Aランク者 1次試験免除
化学グランプリ
1 次選考通過者 1次試験免除
日本生物学オリンピック
予選(旧:1 次選考)通過者 1次試験免除
全国物理コンテスト 物理チャレンジ
第 2 チャレンジでの金・銀・銅,他各賞(奨励賞は除く)受賞者 1次試験免除
日本情報オリンピック
本選Aランク者 1次試験免除
日本地学オリンピック
金賞受賞者 1次試験免除
科学地理オリンピック日本選手権
金メダル受賞者 1次試験免除
日本学生科学賞 物理,化学,生物,地学,広領域 地方審査通過者、日本学生科学賞 情報・技術,応用数学 中央予備審査通過者、情報処理推進機構 未踏 IT 人材発掘・育成事業 最終採択者、一般社団法人未踏 未踏ジュニア 未踏ジュニアスーパークリエータ認定者、ファブ 3D コンテスト 入賞者、全国高校生マイプロジェクトアワード 文部科学大臣賞,マイプロジェクトアワード特別賞,ベスト・オーナーシップ賞,ベストコ・クリエーション賞,ベスト・ラーニング賞、高校生ビジネスプラン・グランプリ グランプリ,準グランプリ,審査員特別賞,優秀賞受賞者、全国高校生ドイツ語スピーチコンテスト(第 3 部) 最優秀賞受賞者、実用フランス語技能検定試験 「1 級」合格者のうちの「成績優秀者」・「準 1 級」合格者のうちの「成績優秀者」、福澤諭吉記念全国高等学校弁論大会* 最優秀賞受賞者、高校生バイオサミット in 鶴岡* 入賞者(審査員特別賞は除く)
1次試験免除

慶應義塾大学 環境情報学部の学科一覧

慶應義塾大学の学部一覧

慶應義塾大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース