慶應義塾大学 経済学部
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

慶應義塾大学 経済学部のアドミッションポリシー

社会に積極的に関与する強い意志を持ち、自らの智力によって変化する社会を把握しようという気概をもった人間を求めています。また、学問的基礎に基づいて厳密に考える能力にすぐれると同時に、バランス感覚に富み、多様なものの見方を尊重できる人材の育成を目指しています。このような知性により社会の指導的役割を担える潜在力を備えた多彩な学生を受け入れたいと考えます。

慶應義塾大学のAO(総合選抜)体験談

総合型選抜で不合格、一般入試で逆転合格

2023年度の受験生 AIさん
総合政策学部 総合政策学科
春AO入試の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

実績作りが一番大変だったかと思います。留学経験があるのでそれを実績にしましたが僕の場合はスポーツでの短期留学だったのでそれがあまり実績に響かず英検も取っていなか…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

不合格

2023年度の受験生 OGさん
総合政策学部 総合政策学科
春AO入試の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

受験準備で最も大変だったことは、志望理由書の作成とその内容を深掘りすることでした。AO入試では、志望理由書が非常に重要な部分を占めるため、自分がこの学部に入りた…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

振り返ってみると、もっと早い段階から社会問題に対して幅広い視点で考え、様々な角度からのアプローチをしておけばよかったと感じています。特に、メディアと政策が絡むテ…

慶應義塾大学 経済学部の基本情報

慶應義塾大学 経済学部の学生数・教員数

学部学生数 5,393人
教員数 137人

慶應義塾大学 経済学部の主な就職先・進学先

ベイカレント・コンサルティング、アクセンチュア、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、三井住友銀行、三井住友信託銀行、みずほ銀行、EYストラテジー・アンド・コンサルティング、大和証券、デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社、野村證券、三菱UFJ銀行、PwCコンサルティング合同会社、有限責任あずさ監査法人、みずほ証券、明治安田生命保険相互会社、EY新日本有限責任監査法人、アビームコンサルティング、東京海上日動火災保険、日本アイ・ビー・エム、三菱UFJ信託銀行

慶應義塾大学 経済学部の学科一覧

慶應義塾大学の学部一覧

慶應義塾大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース