慶應義塾大学 文学部 人文社会学科の 出願書類( 2025年度入試 )
自主応募制による推薦入学者選考の出願書類
出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
志願確認票 | 「入学検定料の支払い」完了後,遅くとも2 時間以内に印刷が可能となります |
---|---|
調査書 | 高等学校等の全期間 (最終学年の1学期まで, 2期制の場合は前期まで) の成績が記載された 「調査書」(厳封されたもの)を提出してください (成績証明書では受理できません)。 調査書はすべての記載項目について,もれなく記入されていることが必要です。 調査書等と志願確認票の氏名の表記が異なる場合は,本人であることを証明する書類を添えてください。 ただし,旧字体と略字体である常用漢字との相違については必要ありません。 (例) 澤台沢編入学・海外留学などで複数の高等学校等に在籍した者は,在籍していたすべての高等学校等が発行した成績証明書を必ず調査書に添付してください。 その証明書がコピーの場合には,在籍学校長印で原本と相違ないことの証明も併せて受けてください。 提出できない場合には,出願が認められないことがあります。 ※成績証明書が和文 英文以外の場合は, 和訳または英訳し, 翻訳された内容が原本と相違ないことを出身高等学校, 大使館等の公的機関で証明を受けて添付してください。 |
評価書 | 所定用紙を使用して, 志願者が通う在籍学校の担任教員もしくは指導教員等に作成を依頼してください。 ただし,在籍学校長の署名および学校長印が必要です。 また, 必ず在籍学校で厳封されたものを提出してください。 |
自己推薦書 | 志願者本人が作成してください (所定用紙 (1枚) の枠内に書き収めてください)。 なお, 高等学校等在学中に上げたすぐれた成果, 特記すべき取得資格等を記載する場合は, それらを証明する書類 (コピー可) ※を自己推薦書に添えて提出してください。 それらの証明書類は原則としてA4サイズに統一してください。 異なるサイズのものはA4サイズの台紙に貼付するなどの工夫をしてください。 ※工作物, ビデオ, CD等は受け付けません。 |
志望理由書の情報がありません。
様式・要件 | - |
---|---|
評価項目 | - |
評価基準 | - |
事前課題なし