早稲田大学 創造理工学部 社会環境工学科のアドミッションポリシー
アドミッションポリシー情報はありません
早稲田大学のAO(総合選抜)体験談
合格
2022年度の受験生 TDさん
創造理工学部 建築学科
早稲田建築AO入試(創成入試)の体験談
受験で大変だったことは何ですか?
早稲田大学建築学科の総合型選抜を受験する際、志望理由書の作成とポートフォリオの準備が大変でした。自分の建築への熱意や将来の目標を明確に伝えるため、文章構成や表現…
「こうすれば良かった・・・」と思うこと
こうすれば良かったと思うことは、もっと幅広いテーマについて知識を深めておくべきだったという点です。特に、建築だけでなく社会的な問題やトレンドにも目を向け、議論や…
早稲田大学 創造理工学部 社会環境工学科の基本情報
早稲田大学 創造理工学部 社会環境工学科の学生数・教員数・定員数
学部学生数 | 2,504人 |
---|---|
教員数 | 555人 |
入学定員 | -人 |
収容定員 | -人 |
- 学生数は創造理工学部の合計数
- 教員数は理工学術院の専任教員数
- 理工学術院の専任教員数には、基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部の教員数を含む
早稲田大学 創造理工学部 社会環境工学科で取得できる資格
中学校教諭一種免許状(理科)、高等学校教諭一種免許状(理科)、測量士・測量士補、土木施行管理技士 1級・2級、図書館司書、学校図書館司書教諭、博物館学芸員、社会教育主事、社会福祉主事
- 学士の学位を取得すること(本学を卒業すること)、図書館司書資格に必要な科目の単位を修得することを条件として、図書館司書・学校図書館司書教諭を取得可能。
- 厚生労働大臣の指定する社会福祉に関する科目を、3科目以上修めて卒業することで、社会福祉主事資格を取得可能。
- 条件を満たすことで、博物館学芸員資格・社会教育主事を取得可能。
早稲田大学 創造理工学部 社会環境工学科の主な就職先・進学先
(株)テレビ東京、(株)みずほフィナンシャルグループ、(株)三井住友銀行、(独)都市再生機構、日本空港ビルデング(株)、東京都職員I類、(株)大丸松坂屋百貨店、(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構、(株)富士通ゼネラル、川崎市職員、特別区(東京23区)職員、東京都職員I類、三菱商事(株)、伊藤忠商事(株)、パシフィックコンサルタンツ(株)、アクセンチュア(株)、(株)三菱地所設計、(株)日本総合研究所、日本交通技術(株)、(株)NTC、三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株)、(株)電通、大成建設(株)、清水建設(株)、五洋建設(株)、戸田建設(株)、前田建設工業(株)、千代田化工建設(株)、(株)大林組、(株)鴻池組、日本工営(株)、三井住友建設(株)、鹿島建設(株)、東京地下鉄(株)、京王電鉄(株)、東日本高速道路(株)、東海旅客鉄道(株)、東京急行電鉄(株)、凸版印刷(株)、三菱地所(株)、東京瓦斯(株)、東京電力ホールディングス(株)、電源開発(株)、東日本電信電話(株)、(株)建設環境研究所、東電設計(株)、(株)三菱総合研究所、(株)野村総合研究所、(株)エヌ・ティ・ティ・データ、八千代エンジニヤリング(株)、日本マイクロソフト(株)、(株)日経ビーピー、国家公務員総合職、首都高速道路(株)、日本下水道事業団、(株)横河ブリッジ、(株)IHIインフラシステム、(公財)鉄道総合技術研究所、China(中華人民共和国)の企業・団体に就職、旭化成建材(株)、京浜急行電鉄(株)、東日本旅客鉄道(株)、名古屋鉄道(株)、西日本旅客鉄道(株)、日本通運(株)、中日本高速道路(株)