早稲田大学 創造理工学部の選考方法( 2025年度入試 )
早稲田大学 創造理工学部 建築学科の選考方法
早稲田建築AO入試(創成入試)の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
筆記試験
科目 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|
鉛筆によるドローイングと文章説明による提案・表現 | 120 | - |
面接
40分 | 複数の受験者と複数の面接員によるグループ面接(30分間)の後、面接員が受験者一人ずつと面接する個人面接(10分間)を行います。グループ面接と個人面接の間の待ち時間を含めて1時間~2時間程度と考えてください。面接では、筆記試験の答案に関する質疑の他、受験者本人のこれまでの活動内容・学習成果・意欲も評価対象とし、必要に応じて本人によるプレゼンテーションを認めます。 |
プレゼンテーション
自己PR 資料について |
その他選考の情報がありません