立命館大学 / 情報理工学部 / 情報理工学科 ISSE方式
のAO(総合型選抜)情報
出願書類

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

立命館大学 情報理工学部 情報理工学科 ISSE方式の出願書類( 2025年度入試 )

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
⑴ 調査書等 該当する資格に応じて、以下の表に記載している「 」内の必要書類を提出してください。
書類には、学校印または学校代表者のサインが必要です。
なお、提出する書類は日本語または英語で作成されたものに限ります。提出書類が和文・英文以外の場合は、和訳
または英訳し、翻訳された内容が原本と相違ないことを在籍(出身)高等学校、大使館等の公的機関、または民間
の翻訳会社等(日本語学校は除く)で証明を受けて、原本と共に提出してください。民間の翻訳会社等に依頼する
場合は、翻訳文には翻訳機関を明記し、翻訳者の署名または捺印を受けてください。



該当する資格
高等学校卒業(見込み)者
特別支援学校の高等部修了(見込
み)者
高等専門学校3年次修了(見込
み)者
在外教育施設修了(見込み)者
専修学校高等課程修了(見込み)

「調査書」※1、2
・文部科学省所定の様式により作成・厳封されたもの。
・卒業・修了見込みの者は、出願期間最終日よりさかのぼって3ヶ月以内に作成
されたもので、第3学年1学期終了時までの学習成績の状況が記載されたもの。
2学期制の学校で、第3学年前期までの学習成績の状況が記載されたものの提
出が不可能な場合は、第2学年修了時までのものでも可とします。
・卒業・修了者は、卒業・修了後に発行されたもの。
・卒業・修了者で、保存年限が経過し調査書が発行されない場合は、「卒業証明書」、
「単位修得証明書」および「調査書が発行されない理由書」を提出してください。




外国における12/11年の課程
修了(見込み)者
国際的な評価団体(WASC、CIS、
ACSI、NEASC、Cognia)の認定
を受けた教育施設の12年課程修
了(見込み)者
以下の①②の両方を提出してください。
① 高等学校または後期中等教育課程の「卒業(修了)証明書」または「卒業(修
了)見込証明書」
② 高等学校または後期中等教育課程の全学年の「成績証明書」※1、3(グレード
スケールが明記されたもの)
*外国における12/11年の課程修了(見込み)者で外国の州等が発行するディプ
ロマや成績証明書等がある場合は、①②に加えて提出ください。(例:オースト
ラリア、カナダ、ニュージーランド)





外国の大学入学資格(国際バカロ
レア、アビトゥア、バカロレア、
GCEAレベル)取得(見込み)者
以下の①②の両方を提出してください。また、該当する資格によって追加で必要
となる手続をしてください。
① 高等学校または後期中等教育課程の「卒業(修了)証明書」または「卒業(修了)見込証明書」
② 高等学校または後期中等教育課程の全学年の「成績証明書」※1(グレードスケールが明記されたもの)
<国際バカロレア資格取得者>
①②に加えて、以下のいずれかの手続を行ってください。
・国際バカロレア事務局が授与する「国際バカロレア資格証書」および「IB
Diploma Programme Results」を提出してください。
・本学がWEB上で「Transcript of grades」をダウンロードできるよう、出願期
間最終日までに国際バカロレア事務局へ申請してください。
<国際バカロレア資格取得見込み者>※4


外国の大学入学資格(国際バカロ
レア、アビトゥア、バカロレア、
GCEAレベル)取得(見込み)者
①②に加えて、「IB最終成績予測スコア証明書(様式任意・英文)」を提出してください。
<アビトゥア、バカロレア、GCEAレベルの資格取得者>
①②に加えて、各資格の「資格証書」を提出してください。
<アビトゥア、バカロレア、GCEAレベルの資格取得見込み者>
①②に加えて、各資格の「取得見込証明書」を提出してください。




高等学校卒業程度認定試験
合格(見込み)者
以下の①~③のいずれかを提出してください。
① 合格者 「合格成績証明書」
② 合格見込み者 「合格見込成績証明書」
③ 本年度受験者 「受験票」「科目合格証明書(一部科目合格者のみ)」
*免除科目がある場合は、併せて「調査書」(発行されない場合は「単位修得証明
書」)や「各種検定試験等の合格証明書」を提出してください。


上記以外の者 「該当する資格の各事項を証明するもの」を提出してください。



※1 転校等で複数の高等学校または後期中等教育課程の学校(国外の場合も含む)に在籍した者は、在籍したすべて
の学校の調査書または成績証明書を提出してください。ただし、最終の学校がそれまでの成績を認定し、すべて
の成績が記載されている場合は、その調査書または成績証明書のみを提出してください。
※2 高等学校在籍期間中に留学した場合は、留学期間中の外国の学校の成績証明書等(英文)またはその写し(高等
学校長が原本と相違ないことを証明したもの)も提出してください。
※3 「飛び級」や「繰り上げ卒業」により、通常の課程を12年未満で修了した場合は、成績証明書に飛び級をした
学年・理由等の記載が必要です。記載されていない場合は、飛び級をした学年・理由等を証明する出身学校作成
の書類を提出してください。
※4 本入学試験合格後、「Transcript of grades」が発行され次第、入学手続書類提出締切日までに本学がWEB上
でダウンロードできるように国際バカロレア事務局へ申請してください。
⑵ Application Essays オンライン出願システム上の入力フォームに直接入力してください。志願者本人が所定のテーマについて制限語数
内で、英語で作成してください。
Essay1 (within 300 words)
Describe reason(s) you would like to enter the Information Systems Science and Engineering Course at
Ritsumeikan University.
Essay2 (within 300 words)
Write about school or learning experiences that you are proud of, and how they influenced your desire to study
at university.
Essay3 (within 600 words)
What is an IT/ICT technology or computer science method you would definitely like to study if accepted to ISSE?
What would this technology or method be used for?
<Important Notes>
Plagiarism (drawing or copying any ideas from someone else without crediting the source) is deemed a
dishonest act and the application will not be considered.
Make sure to have correct citations in the main body of the essay whenever referring to specific data, facts or
opinions. Also make sure to create a reference list.
⑶ 写真 3ヶ月以内に撮影した、肩より上、無帽、無背景のカラー写真を提出してください。
写真は加工・補正をしないでください。
⑷ 英語外部資格試験の証明書 以下の①~⑤のうち、いずれか1つの証明書を提出してください。
英語外部資格試験
提出書類
① 実用英語技能検定※1
「合格証明書」
② TOEFL iBT®テスト※2
「Test Taker Score Report」
・オンライン出願システムにAppointment Numberを入力してください。
③ TOEIC® Listening &
Reading Test ※1
「Official Score Certificate」
④ IELTS(Academic
Module)※3
「Test Report Form」
・オンライン出願システムにTest Report Form Numberを入力してください。
⑤ Duolingo English Test
「公式認定証」
また、出願期間最終日までに本学がWEB上でDuolingo English Testのスコアレポートを確認できるように手続を行ってください。
※1 本入学試験合格後、第1次入学手続締切日(入学金納入期日)までに証明書の原本を提出してください(原本証明は不可)。提出方法の詳細は合格後に案内する「入学手続概要」でお知らせします。
※2 本入学試験合格後、第1次入学手続締切日(入学金納入期日)までにInstitutional Score Reportの発行を試験実施機関(ETS)へ申請してください(立命館大学のTOEFL®のDIコードは0659)。
※3 本入学試験合格後、以下のいずれかの手続を行ってください。
・第1次入学手続締切日(入学金納入期日)までに証明書の原本を提出してください(原本証明は不可)。
・証明書を試験実施機関から大学へ直送手配する場合は、第1次入学手続締切日(入学金納入期日)までに本学に証明書が到着するように申請してください。申請の際は、送付方法および送付先を以下のとおり指定してください。
〔送付方法〕電子送信
〔送付先機関名〕Ritsumeikan University Office of Admissions
〔送付先住所〕 56-1 Toji-in Kitamachi, Kita-ku, Kyoto, 603-8346, Japan

志望理由書の情報がありません。

様式・要件 -
評価項目 -
評価基準 -
Application Essays

オンライン出願システム上の入力フォームに直接入力してください。志願者本人が所定のテーマについて制限語数
内で、英語で作成してください。
Essay1 (within 300 words)
Describe reason(s) you would like to enter the Information Systems Science and Engineering Course at
Ritsumeikan University.
Essay2 (within 300 words)
Write about school or learning experiences that you are proud of, and how they influenced your desire to study
at university.
Essay3 (within 600 words)
What is an IT/ICT technology or computer science method you would definitely like to study if accepted to ISSE?
What would this technology or method be used for?
<Important Notes>
Plagiarism (drawing or copying any ideas from someone else without crediting the source) is deemed a
dishonest act and the application will not be considered.
Make sure to have correct citations in the main body of the essay whenever referring to specific data, facts or
opinions. Also make sure to create a reference list.

立命館大学 情報理工学部の学科一覧

立命館大学の学部一覧

立命館大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース