立命館大学 / 文学部 人文学科
のAO(総合型選抜)情報
基本情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

立命館大学 文学部 人文学科の 基本情報

立命館大学 文学部 人文学科の学生数・教員数・定員数

学部学生数 4534 人
教員数 - 人
入学定員 1035 人
収容定員 - 人

立命館大学 文学部 人文学科で取得できる資格

教員免許(中学:国語、社会、英語、高校:国語、地歴、公民、英語)、学芸員、図書館司書、学校図書館司書教諭、測量⼠補(地理学専攻のみ)、GIS学術⼠(地域研究学域のみ)、地域調査⼠(地域研究学域のみ)、⽇本語教師養成課程(⾔語学・⽇本語教育専攻のみ)
  • ⽂学部では、中学校の国語・英語・社会、⾼等学校の国語・英語・地理歴史・公⺠の教員免許状を取得するための教職課程を履修することができます。⽴命館⼤学で国語と英語の免許が取得できるのは⽂学部だけです。

    英語については、英⽶⽂学専攻、国際コミュニケーション学域(英語圏⽂化専攻、国際英語専攻)以外に所属する学⽣は選考による事前許可制です。
  • 博物館や美術館で活躍する学芸員。⽇本史研究学域の考古学・⽂化遺産専攻では専⾨分野と学芸員課程を並⾏して学ぶことができます。

    ⽂学部のいずれの専攻でも履修することができます。
  • 図書館で、本の管理や利⽤者対応などを専⾨的に⾏う図書館司書。⽇本⽂学研究学域の⽇本語情報学専攻では、専⾨分野と図書館司書課程を並⾏して学ぶことができます。

    ⽂学部のいずれの専攻でも履修ができますが、⽇本語情報学専攻以外に所属する学⽣は選考による事前許可制です。

立命館大学 文学部の学科一覧

立命館大学の学部一覧

立命館大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース