総合型選抜の日程・会場はここをチェック!
- 出願締切と試験日はいつか
- いつから対策を始める必要があるか
立命館大学 総合心理学部 総合心理学科の 日程・会場 ( 2025年度入試 )
総合心理学部総合評価方式 (課題論文型)の日程・会場
Web出願/ エントリー期間 | 09/02 〜 9/9 | 本入学試験における出願手続の流れは以下の通りです。詳細は各項目を確認してください。 出願はオンライン出願システム「TAO(The Admissions Office)」から行います。 |
---|---|---|
1次試験日 | 書類選考 | 書類選考(「エントリーシート」・「小論文」等) 出願書類を総合的に評価し、第1次選考の合否を決定します。 エントリーシートでは、大学入学後の学習意欲・関心等を評価します。 小論文では、論文としての構成、内容の論理性・説得性あるいは独創性、語句・漢字が正しく使用されているか等 を評価します。 |
2次試験日 | 10/20 | ① 課題論文型 ア 課題論文(90分) 高等学校での学習を踏まえ、文章や図表、データなどを読み込み、科学的に考え書く力を総合的に試すテーマ に関する設問が複数出題されます。論文の字数は合計で2,000字程度です。課題論文そのものの構成、述べら れた意見の論理性・説得性あるいは独創性、問題発見能力、英語や数学に関する学力などを評価します。 イ 個人面接(約20分) 面接では、出願書類(「小論文」「エントリーシート」など)と第2次選考の試験アの課題論文をもとに面接者 が質疑応答を行います。面接時の応答の的確性などを評価します。 |
2次試験会場 | 立命館大学大阪いばらきキャンパス | 地震や台風等の不測の事態が発生し、試験の実施が困難であると本学が判断した場合は、試験日を以下の日程に延期します。延期する場合は、本学入試情報サイト(https://ritsnet.ritsumei.jp)で告知しますので、適宜確認するようにしてください。延期日に受験しなかった場合は欠席とみなし、入学検定料は返還しません。なお、試験日を延期した場合、合格発表日や入学手続期間を変更することがあります。 第1 次選考 延期日:2024年10月5日(土) *第1 次選考を延期日に実施する場合、第2次選考を以下の日程に実施します。 第2次選考 延期日:2024年10月27日(日) |
合格発表 | 2024年11月6日(水) | - |
総合心理学部総合評価方式 (データサイエンス型) ※1の日程・会場
Web出願/ エントリー期間 | 09/02 〜 9/9 | 本入学試験における出願手続の流れは以下の通りです。詳細は各項目を確認してください。 出願はオンライン出願システム「TAO(The Admissions Office)」から行います。 |
---|---|---|
1次試験日 | 書類選考 | 書類選考(「エントリーシート」・「小論文」等) 出願書類を総合的に評価し、第1次選考の合否を決定します。 エントリーシートでは、大学入学後の学習意欲・関心等を評価します。 小論文では、論文としての構成、内容の論理性・説得性あるいは独創性、語句・漢字が正しく使用されているか等 を評価します。 |
2次試験日 | 10/20 | ② データサイエンス型 ア 口頭試問(約10分) 2024 年度立命館大学 UNITE Program(学部指定単元 AI 学習プログラム)で学んだ内容および心理学につい て口頭試問を行います。 イ 個人面接(約15分) 面接では、出願書類(「小論文」「エントリーシート」など)をもとに面接者が質疑応答を行います。面接時の 応答の的確性などを評価します。 |
2次試験会場 | 立命館大学大阪いばらきキャンパス | 地震や台風等の不測の事態が発生し、試験の実施が困難であると本学が判断した場合は、試験日を以下の日程に延期します。延期する場合は、本学入試情報サイト(https://ritsnet.ritsumei.jp)で告知しますので、適宜確認するようにしてください。延期日に受験しなかった場合は欠席とみなし、入学検定料は返還しません。なお、試験日を延期した場合、合格発表日や入学手続期間を変更することがあります。 第1 次選考 延期日:2024年10月5日(土) *第1 次選考を延期日に実施する場合、第2次選考を以下の日程に実施します。 第2次選考 延期日:2024年10月27日(日) |
合格発表 | 2024年11月6日(水) | - |
総合型選抜は計画的に準備を進めよう!
準備期高1〜
自己分析&大学分析で
推薦合格の基礎固め
出願期高3夏〜
志望理由や将来への思いを
必要書類にアウトプット
試験期高3秋〜
受験する入試方式に合わせ
選抜に向けて対策を進める
総合型選抜のワンポイントアドバイス
推薦入試は早めのスタートが大切!自分に合った志望校を見つけ、しっかりと計画を立てて、必要な対策を万全に準備していく必要があります。
本気で対策したい方は
トライの推薦・総合型選抜コース
をご検討ください
トライの推薦・総合型選抜コース
をご検討ください
トライの推薦・総合型選抜コースの
3つのサービスポイント
3つのサービスポイント
Point1
推薦合格のためにやるべきことが明確に一人ひとりに合わせた合格戦略
Point2
推薦入試に特化した専門コーチによるマンツーマンでの入試対策
Point3
出願書類・小論文を丁寧に添削小論文対策の精鋭チームが常駐
大学ごとに異なる選考内容にも徹底対応!