立命館大学 生命科学部 生物工学科 基盤科目学習方式(数学物理型、数学英語型、数学情報型)の出願条件・出願資格( 2025年度入試 )
基盤科目学習方式(数学物理型、数学英語型、数学情報型)の出願条件・出願資格
評定基準 | 評定基準なし |
---|---|
併願可否 | 併願可 |
学外併願可否 | 学外併願可 |
学内併願可否 | 学内併願可 |
現役/浪人区分 | 現浪区分なし |
次の⑴~⑷のすべてに該当する者。
⑴ 立命館大学生命科学部の出願する学科を第一志望として勉学を希望する者
⑵ 以下の①~③のいずれかに該当する者。なお、以下の①~③について卒業・修了の「見込み」で出願し、入学試験
に合格した者が、2025年3月31日までに卒業・修了しなかった場合は入学を許可しません。
① 日本の高等学校(中等教育学校を含む。以下同じ)を卒業した者、または2025年3月卒業見込みの者
② 特別支援学校の高等部、および高等専門学校の3年次を修了した者、または2025年3月までに修了見込みの者
③ 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、または2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者
ア 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者、または2025年3月31日までに修了見込みの者
イ 専修学校の高等課程(修業年限が 3 年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で、文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者、または2025年3月31 日までに修了見込みの者
ウ 本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、2025年3月31日時点で18歳に達するもの
*上記③-ウに関連し、本学が出願資格を認定した学校は、朝鮮高級学校です。
また、本学では、本人からの申請に基づき個人の学習歴等を勘案し、上記③-ウに該当すると判断した場合は、出願資格を認めます。申請に必要な書類・申請期間等の詳細は、入学センターまで問い合わせてください。
⑶ 以下の科目の履修要件を満たす者
「化学基礎・化学」、「理数化学」またはIBDPを履修するコースにおいて
数学物理型(応用化学科)
「Chemistry HL」を履修し、その単位を修得または修得見込みである者。
以下の①~③のうち1つ以上を履修し、その単位を修得または修得見込みである者。
数学英語型(生物工学科)
① 「物理基礎・物理」、「理数物理」またはIBDP「Physics HL」
数学情報型(生命情報学科)
② 「化学基礎・化学」、「理数化学」またはIBDP「Chemistry HL」
③ 「生物基礎・生物」、「理数生物」またはIBDP「Biology HL」
*高等学校や卒業年度によっては、科目名の表現や教育課程が異なる場合があります。上記⑶の科目について、
同等の内容を異なる科目名で履修している場合には、該当する科目名がわかる資料を必ず調査書に添付してく
ださい。なお、塾・予備校等での学習歴、高等学校卒業程度認定試験の科目合格では出願要件を満たすことに
なりません。
⑷ 2024年度立命館大学 UNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)にて、生命科学部の各学科が指定する
以下の指定単元型の修得認定試験に合格し、学習を修了した者
応用化学科 :数学・物理型
生物工学科 :数学・英語型
生命情報学科:数学・情報型
優遇資格なし