立命館大学 映像学部
のAO(総合型選抜)情報
選考方法

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

立命館大学 映像学部の選考方法( 2025年度入試 )

立命館大学 映像学部 映像学科の選考方法

プレゼンテーション方式(映像撮影型、絵コンテ作画型)の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
20分程度 映像撮影型
プレゼンテーションおよび個人面接 プレゼンテーションは撮影された映像の内容ならびに解説文章などについて口頭形式で実施します。
その後、出願書類の内容も含めて個人面接を行います。
プレゼンテーションの評価基準は、創作物を明確に解説できているか、論理的に発表できているか、的確に質疑応答ができているか等とします。また面接では映像を本学で学ぶ強い意思を持っているか、的確に質疑応答ができているか等を評価します。
絵コンテ作画型
プレゼンテーションおよび個人面接 プレゼンテーションは作成した絵コンテについて口頭形式で実施します。その後、出願書類の内容も含めて個人面接を行います。
プレゼンテーションの評価基準は、創作物を明確に解説できているか、論理的に発表できているか、的確に質疑応答ができているか等とします。また面接では映像を本学で学ぶ強い意思を持っているか、的確に質疑応答ができているか等を評価します。
プレゼンテーション
20分程度

実技

  • 【映像撮影型】
    大学が準備する簡便な機器(タブレット端末、デジタルカメラなど)での映像撮影およびその解説
    文章の作成
    ① 試験概要の説明
    ② 課題の説明
    ③ 実技
    ア 映像の撮影 *撮影機器は本学が準備したものを使用します。
    撮影の条件(機器<操作方法を含む>、撮影可能なエリア等)については当日説明します。
    イ 撮影した映像の提出
    ウ 撮影した映像についての解説文章作成
    撮影した映像と解説文章は、表現力、構想力、構成力、課題の内容把握と理解等を評価します。

    【絵コンテ作画型】
    与えられた課題に対する絵コンテの作成
    ① 試験概要の説明
    ② 課題の説明
    ③ 実技
    絵コンテの作画
    絵コンテは、表現力、構想力、構成力、課題の内容把握と理解等を評価します。

立命館大学 映像学部の学科一覧

立命館大学の学部一覧

立命館大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース