同志社大学 / グローバル・コミュニケーション学部 グローバル・コミュニケーション学科
のAO(総合型選抜)情報
出願書類

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

同志社大学 グローバル・コミュニケーション学部 グローバル・コミュニケーション学科の 出願書類( 2025年度入試 )

グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科 自己推薦入学試験  英語コースの出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
出願確認票 インターネット出願サイトで出願登録後、入学検定料を納入すると印刷できます(詳細は71ページ「インターネット出願手順」を参照)。
調査書 2025年3月卒業見込み者については、高等学校または中等教育学校後期課程第学年第学期末までの学習成績等が記載されているもの。卒業者については高等学校または中等教育学校卒業までの学習成績等が記載されているもの。
*出身学校長が証明し、厳封したもの
志望理由書 ホームページからダウンロードした本学所定の用紙に本人が記入したもの
資格を証明する書類 出願資格の要件を満たしていることを証明する以下の書類の原本
なお、提出いただいた書類は、後日返却いたします。
・TOEICⓇ LISTENING AND READINGテスト:実施団体から郵送で受け取る公式認定証(Official Score Certificate)※デジタル公式認定証は不可
〔公式認定証とは、試験実施団体(一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会)が発行する紙の認定証を指します。発行方法は、試験実施団体にお問い合わせください。〕
・TOEFL iBTⓇテスト:実施団体から郵送で受け取るTest Taker Score Report※オンラインからダウンロード可能なスコア(「THIS IS A PDF SCORE REPORT,DOWNLOADED AND PRINTED BY THE TEST TAKER」と記載があるもの)は不可
・実用英語技能検定:合格証明書または英検CSEスコア証明書
  • ※出願資格⑴の【注】a~fに該当する者で、「調査書」が提出できない場合は、2024年10月18日(金)までに同志社大学グローバル・コミュニケーション学部(京田辺キャンパス教務センター)(京田辺校地成心館1階・電話0774-65-8993)へご連絡ください。

志望理由書の情報がありません。

様式・要件 -
評価項目 -
評価基準 -

事前課題なし

グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科 自己推薦入学試験  中国語コースの出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
出願確認票 -
調査書 2025年3月卒業見込み者については、高等学校または中等教育学校後期課程第学年第学期末までの学習成績等が記載されているもの。卒業者については高等学校または中等教育学校卒業までの学習成績等が記載されているもの。出身学校長が証明し、厳封したもの。
志望理由書 ホームページからダウンロードした本学所定の用紙に本人が記入したもの
資格を証明する書類 出願資格の要件を満たしていることを証明する以下の書類の原本
なお、提出いただいた書類は、後日返却いたします。
・TOEICⓇ LISTENING AND READINGテスト:実施団体から郵送で受け取る公式認定証(Official Score Certificate)※デジタル公式認定証は不可
〔公式認定証とは、試験実施団体(一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会)が発行する紙の認定証を指します。発行方法は、試験実施団体にお問い合わせください。〕
・TOEFL iBTⓇテスト:実施団体から郵送で受け取るTest Taker Score Report※オンラインからダウンロード可能なスコア(「THIS IS A PDF SCORE REPORT,DOWNLOADED AND PRINTED BY THE TEST TAKER」と記載があるもの)は不可
・実用英語技能検定:合格証明書または英検CSEスコア証明書
  • ※出願資格⑴の【注】a~fに該当する者で、「調査書」が提出できない場合は、2024年10月18日(金)までに同志社大学グローバル・コミュニケーション学部(京田辺キャンパス教務センター)(京田辺校地成心館1階・電話0774-65-8993)へご連絡ください。

志望理由書の情報がありません。

様式・要件 -
評価項目 -
評価基準 -

事前課題なし

同志社大学 グローバル・コミュニケーション学部の学科一覧

同志社大学の学部一覧

同志社大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース