関西学院大学 総合政策学部
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

関西学院大学 総合政策学部のアドミッションポリシー

本学部が教育研究の目的としている、現代社会の諸問題に的確に対応できる人材を養成するため、必要となる基礎的学力を有することを前提としつつ、資質の異なる多様な学生を受け入れることにより、相互に刺激しあい学びあう教育研究環境の場を整えます。

入学に必要となる基礎的学力としては、文理の幅広い学びとともに、大学での教育に対応できる一定の外国語運用能力を有していることが望まれます。

また学生の資質としては、特に社会への幅広い関心と考える力、主体性をもって多様な人々と協働し学ぶことができることが求められます。

学生は、入学までに得た基礎的知識をもとに、入学後は本学部の理念である共生への理解を深め、各自が関心を持つ専門領域で必要とされる能力を身に着け、専門領域を越えた幅広い学びを探求することが期待されます。

こうした能力を持った学生を募集するために、教科・科目を設定して筆記試験を中心とする一般選抜入学試験と、面接(口頭試問含む)を採り入れた各種入学試験を実施しています。

高等学校における基礎学力の「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性・多様性・協働性」を評価するため、それらの重み付けをさまざまに組み合わせた各種の入学試験を実施します。

関西学院大学のAO(総合選抜)体験談

合格

2023年度の受験生 ANさん
国際学部 国際学科
探究評価型入学試験の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

関西学院大学における総合型選抜受験で大変だったことは、志望理由書をまとめることです。たった2000字の中になぜその大学じゃないとだめなのかを明確に記す必要があり…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

もっと大学について調べることが必要だったと考えます。特に、グループディスカッションでは直接的ではありませんがどれだけその大学に入りたいのかの気持ちを図られていま…

関西学院大学 総合政策学部の基本情報

関西学院大学 総合政策学部の学生数・教員数

学部学生数 2,139人
教員数 58人

関西学院大学 総合政策学部の主な就職先・進学先

積水ハウス株式会社、日本生命保険相互会社、りそなグループ、住友林業ホームテック株式会社、株式会社竹中工務店、パナソニック株式会社、NTT西日本(西日本電信電話株式会社)、野村證券株式会社、神戸市教育委員会

関西学院大学 総合政策学部の学科一覧

関西学院大学の学部一覧

関西学院大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース