関西学院大学 法学部
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

関西学院大学 法学部のアドミッションポリシー

関西学院大学法学部は、ソーシャル・アプローチの理念に基づき、広く深い社会的視野と教養に根ざした法学・政治学の研究と教育を通じ、法と政治の基礎にある自由と人権、正義を重んじ、社会に奉仕する精神に富んだ有能にして心温かい市民を育成することを目的としています。

この目的を達成するために、(1)科学的な思考方法の習得、(2)広範な知識と社会的視野の獲得、(3)正しい価値観と豊かな人間性の形成、(4)人権感覚の陶冶、(5)国際的・地球的な視野の確保という教育目標を定め、①学生の多様な進路希望の実現に資する、高い社会的評価の得られる力の習得、②少人数教育による学生間・教員学生間での刺激に満ちた人格形成という実施目標を置いています。

法学部は、こうした目的と目標に十分に応えることのできる学生として、基本とされる教科を着実に学習しているだけでなく、時代や場所を問わず、様々に生起する社会問題や社会現象に幅広く関心の持てる学生を受け入れることを方針としています。

入学試験ではこうした方針に基づいて、教科・科目を設定して筆記試験を中心とする一般選抜入学試験と、面接(口頭試問含む)を採り入れた各種入学試験を実施しています。高等学校における基礎学力の「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性・多様性・協働性」を、それぞれの入学試験において重み付けを行い評価しています。

関西学院大学のAO(総合選抜)体験談

合格

2023年度の受験生 ANさん
国際学部 国際学科
探究評価型入学試験の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

関西学院大学における総合型選抜受験で大変だったことは、志望理由書をまとめることです。たった2000字の中になぜその大学じゃないとだめなのかを明確に記す必要があり…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

もっと大学について調べることが必要だったと考えます。特に、グループディスカッションでは直接的ではありませんがどれだけその大学に入りたいのかの気持ちを図られていま…

関西学院大学 法学部の基本情報

関西学院大学 法学部の学生数・教員数

学部学生数 2,945人
教員数 55人

関西学院大学 法学部の主な就職先・進学先

大阪市、裁判所、兵庫県人事委員会事務局、株式会社一条工務店、西日本旅客鉄道株式会社、神戸市、財務省国税庁、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、東京海上日動火災保険株式会社、日本生命保険相互会社、明治安田生命保険相互会社、西日本高速道路株式会社、株式会社マイナビ、国土交通省

関西学院大学 法学部の学科一覧

関西学院大学の学部一覧

関西学院大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース