関西学院大学 社会学部
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

関西学院大学 社会学部のアドミッションポリシー

社会学部は、学士課程教育で培っていこうとする能力に応じて、以下の条件を満たしている者に広く門戸を開いています。

態度・関心

① 関西学院大学および社会学部の教育理念・教育内容を理解し、それに基づいて人間的に成長しようとする意志をもっていること。

② 社会・文化・人間について、そして現代社会のさまざまな現象や問題について基本的な関心をもち、社会学を学ぶ意欲と見通しをもっていること。

知識・思考

① 高等学校で学ぶ基本的学科目について、優れた学力水準にあること。社会学を学ぶうえで、その基礎となる、歴史(日本史・世界史)、地理、政治・経済、現代社会に関する基本的な知識を身につけていること。

② 論理的かつ実証的な思考や判断の基礎となる、日本語(国語)、数学についても、十分な能力を身につけていること。

技能・表現

① 自分で情報を集め、自分で考え、それを表現するという経験をもっていること。

② 相手の考えを理解するとともに、自分の考えを表現するために必要な、日本語および英語(あるいは他の外国語)の基礎的な運用能力を身につけていること。

入学試験は、教科・科目に関する筆記試験を行う一般選抜入試と、面接(口頭試問含む)等を採り入れた各種入学試験を行います。アドミッション・ポリシーが求める各要素(「態度・関心」「知識・思考」「技能・表現」)は、それぞれの入学試験において、重み付けを行い評価します。

関西学院大学のAO(総合選抜)体験談

合格

2023年度の受験生 ANさん
国際学部 国際学科
探究評価型入学試験の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

関西学院大学における総合型選抜受験で大変だったことは、志望理由書をまとめることです。たった2000字の中になぜその大学じゃないとだめなのかを明確に記す必要があり…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

もっと大学について調べることが必要だったと考えます。特に、グループディスカッションでは直接的ではありませんがどれだけその大学に入りたいのかの気持ちを図られていま…

関西学院大学 社会学部の基本情報

関西学院大学 社会学部の学生数・教員数

学部学生数 2,701人
教員数 51人

関西学院大学 社会学部の主な就職先・進学先

東京海上日動火災保険株式会社、りそなグループ、スズキ株式会社、レバレジーズ株式会社、株式会社ニトリ、株式会社阪急阪神百貨店、パーソルキャリア株式会社、積水ハウス株式会社、ミサワホーム株式会社、三菱電機株式会社、株式会社オプテージ、コベルコシステム株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、神戸トヨペット株式会社、第一生命保険株式会社、日本生命保険相互会社、三井住友カード株式会社、株式会社三井住友銀行、明治安田生命保険相互会社、日本年金機構、日本郵政株式会社、株式会社パソナグループ、厚生労働省、国土交通省、兵庫県人事委員会事務局

関西学院大学 社会学部の学科一覧

関西学院大学の学部一覧

関西学院大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース