関西学院大学 工学部 物質工学課程 学部特色入学試験の出願条件・出願資格( 2025年度入試 )
学部特色入学試験の出願条件・出願資格
評定基準 | 高等学校入学時より第3学年1学期まで(2学期制の高等学校に在学している場合は、第2学年末まで)の全体の学習成績の状況が3.8以上の者。 |
---|---|
併願可否 | 併願不可 |
学外併願可否 | 学外併願不可 |
学内併願可否 | 学内併願可 |
現役/浪人区分 | 現浪区分なし |
関西学院大学工学部を第一志望とし、強く入学を希望する者で、次の条件すべてに該当する者。合格した場合は本学に入学することが条件となります。
⑴ 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、もしくは2025年3月に卒業見込みの者。通常の課程による12年の学校教育を修了した者、もしくは2025年3月に修了見込みの者。学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、および2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
⑵ 高等学校入学時より第3学年1学期まで(2学期制の高等学校に在学している場合は、第2学年末まで)の全体の学習成績の状況が3.8以上の者。
⑶ 高等学校卒業時において以下の科目を履修済みであること。
『数学』の履修は以下のとおり。
【新教育課程履修者】
数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学Aの「図形の性質」「場合の数と確率」、数学Bの「数列」、数学Cの「ベクトル」と「平面上の曲線と複素数平面」を履修していること。
【旧教育課程履修者】
数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学Bの「数列」、「ベクトル」を履修済みであること。
『理科』の履修は以下のとおり。
全課程:「物理基礎、物理」「化学基礎、化学」「生物基礎、生物」のうち、いずれか1領域を履修していること。
【数学と理科の単位読み替えについて】
数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学B(、新教育課程履修者のみ数学C)は、「理数数学Ⅰ」、「理数数学Ⅱ」、「理数数学特論」に読み替え可能。「物理基礎」および「物理」は、「理数物理」に読み替え可能。「化学基礎」および「化学」は、「理数化学」に読み替え可能。「生物基礎」および「生物」は、「理数生物」に読み替え可能。
⑷ 本学が指定する英語資格・検定試験のスコア※CEFRA2レベル以上を有する者。※「本学が指定する英語資格・検定試験のスコアについて」に記載されているもので、正規スコアとする。また、各民間試験運営機関が定める有効期限内のものに限る。詳しくは本学入試情報サイト(https://www.kwansei.ac.jp/kgcefr)をご確認ください。
その他
大学入学共通テストを受験することが望ましい。
優遇資格なし