関西学院大学 教育学部のアドミッションポリシー
教育学部は、「子ども理解」を基本的な教育理念として、学校教育及び保育の現場で活躍する「教育者」、広く社会で子どもを育てる活動にかかわり、またそうした活動を支援できる「教育者」を養成することを目的としています。
そのため、「実践力」、「教育力」、「人間力」など「教育者」に求められる資質をさらに伸ばそうとする意志をもつ者を受け入れることを基本方針としています。
具体的には、以下のような者を受け入れます。
人間・社会に対する幅広い関心をもち、教育・保育現場などで学びと育ちを支える資質を身につけようとする意欲をもつ者。
高等教育に相応しい学力をもち、主体的に問題を発見し、その問題解決に実践的に取り組もうとする意欲をもつ者。
多様な価値観への理解・共感をもち、相互に人間的な成熟へと向かうことが期待できる者。
関西学院のスクールモットーである“Mastery for Service(奉仕のための練達)”という精神を体現しようとする意欲をもつ者。
以上を募集方針の要素として、教科・科目を設定して筆記試験を中心とする一般選抜と、面接(口頭試問含む)等を採り入れた学校推薦型選抜・総合型選抜を実施しています。
高等学校段階までに身につけた「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性・多様性・協働性」をそれぞれの入学試験において重みづけを行い、評価しています。
関西学院大学のAO(総合選抜)体験談
合格
2023年度の受験生 ANさん
国際学部 国際学科
探究評価型入学試験の体験談
受験で大変だったことは何ですか?
関西学院大学における総合型選抜受験で大変だったことは、志望理由書をまとめることです。たった2000字の中になぜその大学じゃないとだめなのかを明確に記す必要があり…
「こうすれば良かった・・・」と思うこと
もっと大学について調べることが必要だったと考えます。特に、グループディスカッションでは直接的ではありませんがどれだけその大学に入りたいのかの気持ちを図られていま…
関西学院大学 教育学部の基本情報
関西学院大学 教育学部の学生数・教員数
学部学生数 | 1,485人 |
---|---|
教員数 | 41人 |
関西学院大学 教育学部の主な就職先・進学先
兵庫県教育委員会、神戸市教育委員会、大阪府教育委員会、伊丹市教育委員会、愛媛県教育委員会、岡山市教育委員会、大阪市教育委員会、京都府教育委員会、横浜市教育委員会