関西大学 経済学部 経済学科のアドミッションポリシー
アドミッションポリシー情報がありません
関西大学 経済学部のアドミッションポリシー
経済学部(以下、「本学部」という)は、学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)及び教育課程編成の方針(カリキュラム・ポリシー)に定める教育を受けるために必要な、次に掲げる知識・技能、思考力・判断力・表現力等の能力及び主体的な態度を備えた人を求めます。
知識・技能
日本史、世界史、政治・経済、地理の基本的な知識に通じていること
論理的な思考を根底から支える基本的な日本語・英語の読解力及び数的処理能力を備えていること
自分の興味関心を他者に説得的に伝えることができる文章表現力及び口頭発表能力を涵養していること
思考力・判断力・表現力等の能力
国内外の経済活動への幅広い興味関心を持っていることはもちろん、その興味関心を自分自身の問題として捉えなおす問題発見力と、論理的な思考にもとづいて自分なりの解答を導出できる問題解決力とを有していること。
主体的な態度
国内外の経済問題に常に関心を持ち、それらの解決に向けて社会へ積極的に貢献しようという意欲を有していること。
関西大学のアドミッションポリシー
関西大学は、学位授与の方針及び教育課程編成・実施の方針に基づく教育を受けることのできる者として、様々な入試制度を通じて、次に掲げる知識・技能、思考力・判断力・表現力等の能力及び主体的な態度を備えた入学者を広く受け入れます。
高等学校の教育課程を通じて、基礎的な知識・技能を幅広く習得している。
高等学校の正課及び正課外での学習を通じて、柔軟な思考力、旺盛な知的好奇心、社会に貢献しようとする高い目的意識など、「考動力」の基盤を培っている。
特定の学問領域を主体的に学んでいく強い意欲を持っている。