亜細亜大学 / 国際関係学部 / 国際関係学科 総合型選抜入試
のAO(総合型選抜)情報
出願書類

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

亜細亜大学 国際関係学部 国際関係学科 総合型選抜入試の出願書類( 2025年度入試 )

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
ネット出願確認票 ネット出願登録後、必ず印刷をしてください。
調査書 学校長が作成したものを提出してください。
「調査書」の交付が得られない場合は、下記2点を提出してください。
① 卒業証明書
② 成績証明書または単位修得証明書のいずれか
なお、②の証明書のどちらも交付が得られない場合は発行不可証明書等を提出してください。
※必ず厳封されたものを提出してください。
合格(見込)成績証明書 文部科学大臣が行う高等学校卒業認定試験の合格(見込)成績証明書を提出してください。
※必ず厳封されたものを提出してください。
総合型選抜入試事前課題記入用紙 本人自筆で作成したものを提出してください。(データサイエンス学科のみ作成要領に基づくワープロ作成も可)事前課題は左記書類名から確認してください。(全5枚)出願する学部学科の課題のみ提出してください。(左記の出願書類名から記入用紙をダウンロードし、A4サイズの用紙に印刷に印刷したものを使用してください。全2枚)
総合型選抜入試 自己アピールシート 本人自筆で作成したものを提出してください。
(左記の出願書類名からダウンロードし、A4サイズの用紙に印刷したものを使用してください。全3枚)
  • 調査書・合格(見込)成績証明書・卒業(見込)証明書・成績証明書のうち、いずれか自身の出願資格を証明できる書類を提出すること。証明書などの記載氏名が婚姻等の理由により、現在の氏名と異なる場合は同一人物であることを証明してください。

志望理由書の情報がありません。

様式・要件 -
評価項目 -
評価基準 -
事前課題

国際関係学科のカリキュラム内容を確認したうえで、以下の⼆つの問題から⼀つを選び、解答しなさい(1,000〜1,200字)。
(1)あなたの志望理由をもとに、⼤学で学びたい具体的なテーマについて独⾃に調べてまとめ、⾃分の⾒解について説明しなさい。(参考とした資料がある場合、その「著者名」、「資料/ウェブサイト名」、「出版社名/URL」、「出版年」などを最後に記載すること。参考資料情報は、本⽂⽂字数に含まない。)
(2)国際関係学科(学部)は「国際社会の平和と協⼒の促進に貢献できる⼈材」の育成に⼒を⼊れています。国際関係学科の求める⼈材像のキーワードの⼀つは「個性と共⽣」です。この点を踏まえて、あなたの思う「国際社会の平和と協⼒の促進に貢献できる⼈材」像について説明しなさい。

  • 実際の事前課題は『⼊学試験要項』の『⼊学試験出願書類』で必ず確認してください。
    また、出願の際には本学所定の記⼊⽤紙を使い⾃筆で作成し、他の出願書類(調査書等)と合わせて提出してください。
自己アピールシート

1.自己推薦(800字以内)
過去3年~5年の間に興味を持って取り組んだことや経験したことについて、その活動・経験から感じたこと・得たものを具体的に記述してください。
2.志望理由と学修計画(800字以内)
次の①から③の事項を記述してください。
①あなたが亜細亜大学を希望する理由と本学科を希望する理由
②入学後にどのように学ぼうとしているか
③「1. 自己推薦」に記述した内容を基に、大学でどのように成長しようと考えているか
3.将来の計画(400字以内)
「1.自己推薦」および「2.志望理由と学修計画」の2点に関連させて、将来の職業や活動の計画など、卒業後に希望する進路(キャリア)、または将来の夢を記述してください

亜細亜大学 国際関係学部の学科一覧

亜細亜大学の学部一覧

亜細亜大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース