亜細亜大学 / 法学部 法律学科
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

亜細亜大学 法学部 法律学科のアドミッションポリシー

本学部の伝統を理解し、これを未来に伝えるとともに、未知への挑戦を恐れず、新たな伝統を形成する積極性を持つ人

法学部の教育内容が理解できるように、高等学校の教育課程における国語や外国語(英語)、地理歴史、公民などの基礎的な学力を習得している。

わが国の法や政治に関心を有し、本学部で学ぶ知識・技能・態度・体験を社会のために活かしたいという意欲がある。

学業のみならず、幅広い経験を通じて、社会の出来事から問題を発見し、自ら思考、判断し、行動へと結びつけることができる。

社会・公共への広い関心を有し、自分と異なる意見にも耳を傾け、対話することのできる柔軟な精神を持っている。

本学部で学ぶ4年間で、自らのスキルやキャリアを向上させる意欲と明確な目的意識を持つ。

  • 本学部の伝統を理解し、これを未来に伝えるとともに、未知への挑戦を恐れず、新たな伝統を形成する積極性を持つ人

亜細亜大学のAO(総合選抜)体験談

合格

2023年度の受験生 FYさん
法学部 法律学科
総合型選抜入試の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

亜細亜大学法学部の総合型選抜では、志望理由書の作成や面接の練習が大変です。自己分析をしっかり行い、大学の特徴を調べて、面接では自分をうまくアピールできるよう準備…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

口頭試問に向けて準備は進めましたが、もっと多くの事例を調べて具体的なデータや実際の裁判例を交えて説明すればよかったと思います。また、練習をもっと繰り返して、質問…

亜細亜大学 法学部 法律学科の基本情報

亜細亜大学 法学部 法律学科の学生数・教員数・定員数

学部学生数 1,354人
教員数 30人
入学定員 -人
収容定員 -人

亜細亜大学 法学部 法律学科で取得できる資格

中学校教諭一種〈社会〉、高等学校教諭一種〈公民〉、図書館司書、学校図書館司書教諭、社会教育主事〈社会教育士〉

亜細亜大学 法学部 法律学科の主な就職先・進学先

川田工業、ライト工業、スターツコーポレーション、住友不動産販売、東急コミュニティー、伊藤ハム、三協立山、日本新薬、ホーチキ、本田技研工業、山崎製パン、東急電鉄、はとバス、東日本旅客鉄道(JR東日本)、ヤマト運輸、いすゞ自動車首都圏、因幡電機産業、スズデン、ソーダニッカ、帝人、リコージャパン、京王百貨店、ファーストリテイリング、HOYA、ヤマダホールディングス、商工組合中央金庫、京葉銀行、千葉興業銀行、筑波銀行、栃木銀行、芝信用金庫、城北信用金庫、西京信用金庫、かんぽ生命保険、ユーシーカード、インテック、ミライト・ワン、富士ソフト、セコム、東急エージェンシー、日本年金機構、星野リゾート、関東信越国税局、東京国税局、防衛省 陸上自衛隊、茨城県庁、杉並区役所、青梅市役所、春日部市役所、久喜市役所、越谷市役所、相模原市役所、千葉市役所、所沢市役所、松戸市役所、八街市役所、警視庁、埼玉県警察本部、千葉県警察本部、茨城県警察本部、群馬県警察本部、長野県警察本部、愛知県警察本部、東京消防庁、横浜市消防局
  • ※過去2年

亜細亜大学 法学部の学科一覧

亜細亜大学の学部一覧

亜細亜大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース