亜細亜大学 経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科 ホスピタリティ入試の出願書類( 2025年度入試 )
ネット出願確認票 | ネット出願登録後、必ず印刷をしてください。 |
---|---|
調査書 | 高等学校長が作成したものを提出してください。※必ず厳封されたものを提出してください。 |
ホスピタリティAO入試・ホスピタリティ入試 エッセイ記入用紙 | 「志望動機と将来設計」を本人自筆で1,000字以内で作成したものを提出してください。(左記の出願書類名からダウンロードし、A4サイズの用紙に印刷したものを使用してください。全2枚) |
課題レポート | 4題のうち1題を選び本人自筆で3,000字以内で作成したものを提出してください。(作成要項に基づくワープロ作成も可)(左記の出願書類名からダウンロードし、A4サイズの用紙に印刷したものを使用してください。全4枚) |
志望理由書の情報がありません。
様式・要件 | - |
---|---|
評価項目 | - |
評価基準 | - |
課題レポート
以下の①~④から課題を一つ選び、3,000字以内でレポートを提出してください。参考にした文献があれば主なものをいくつか示してください。この部分は3,000字には含みません。
① ホスピタリティ・ビジネスに関する課題
ホスピタリティ・ビジネスにかかわる企業、商品やサービスの中から、あなたが興味を持っているものを一つまたは複数選び、その企業、商品やサービスが、多くのお客様に喜ばれ、選ばれる理由について、その根拠を示しつつ述べてください。(ここでいうホスピタリティ・ビジネスとは、ホテルビジネス、ブライダルビジネス、フードサービスビジネス、トラベルビジネス、パッセンジャーサービスビジネス、スポーツビジネスをいう。なおスポーツビジネスとは、プロスポーツ、スポーツイベント、学校運動部活動、スポーツ用品製造・販売等、する・みるスポーツを支えるすべてのサービス・商品を指し、営利企業以外に、自治体・スポーツ団体が実施するものも含む。)
② ホスピタリティやおもてなしに関する課題
今までに特に印象に残った「おもてなし」について具体的なエピソードを一つ、または複数挙げて、詳しく説明してください。その上で、将来自分が働く上で、どのような「おもてなし」を心がけたいかを述べてください。
③ スポーツに関する課題
人々がスポーツを楽しむため、様々な人や組織(スポーツクラブ・学校・自治体・非営利組織など)が様々な役割を担っています。これらのスポーツを支える人・組織のうち、あなたが興味を持っているものを一つ取り上げ、その概要、スポーツ界において担っている役割、具体的な業務内容などについて調査し、あなたの意見を述べてください。
④ 観光と地域活性化に関する課題
日本政府は2003年に観光立国宣言を行い、外国人客誘致に取り組んできました。人口減少に伴う地方の過疎化に対しても観光による地域活性化が期待されています。外国人客または国内旅行客どちらかに対して各地で行われている具体的な取り組み事例を調べ、今後の地方の観光活性化策に関するあなたの意見を述べてください。
- ワープロソフトを用いる場合の作成要領
①志願者本人が入力・作成してください。
②本文の書体は明朝体とし、明朝体であれば、種類は問いません。
③本文のフォントの大きさは、11~12ポイントとします。
④各ページの本文の上の位置に、「ホスピタリティ入試 課題レポート」と表題を記してください。(下図点線枠内)
⑤文字数は表題、図表を含めず3,000字以内とします。
⑥図表を含め5ページに収まるように、入力・作成してください。
⑦文章の話題が変わったところで適宜、 改行し、 段落を意識して作成してください。
⑧A4サイズの白紙に片面印刷で印刷してください。印刷の際にはページ番号を印字してください。
⑨各ページの本文の下の位置に、学校名と氏名を黒のボールペンにより本人が手書きで記入してください。(下図点線枠内)