法政大学 情報科学部のアドミッションポリシー
本学部が教育理念とする人材を育成するために重視する学生の能力および資質は、①基礎学力、②論理的思考力、③コミュニケーション力、④意欲、主体性、行動力、⑤志望や適性である。高等学校で学んだ基礎学力を身に着け、単なる暗記ではなく、知識を駆使して解を導く論理的思考力を備え、自らの考えを矛盾なく表現し、互いに議論することで切磋琢磨していきたいと望む学生を求める。このため、これらの能力を備えた学生を多様な選抜制度により受け入れる。
一般選抜(A 方式入試、T 日程入試、英語外部試験利用入試(出願資格型)および大学入学共通テスト利用入試等)
学力を重視した受入を行う。「知識・技能」、「思考力・判断力・表現力」に関して、数学、物理、英語等の試験により、基礎学力の定着度をはかり、論理的思考力とコミュニケーション力の基盤を備えているか確認する。
学校推薦型選抜(指定校推薦入試、付属校推薦入試、スポーツ推薦入試 等)
自主性・人間性を重視した受入を行う。「知識・技能」に関して、調査書により、高等学校で学んだ学習の達成度を確認する。また、「思考力・判断力・表現力」、「意欲・態度」に関して、志望書により、志望動機や適性をみるとともに論理的な文章作成能力を確認する。さらに、「意欲・態度」に関して、面接試験にてコミュニケーション力、意欲および適性を確認する。
公募推薦入試、外国人留学生入試 等
学力、及び、自主性・人間性を重視した受入を行う。「知識・技能」、「思考力・判断力・表現力」に関して、筆記試験または外部試験にて、基礎学力と論理的思考力を測る。さらに、「思考力・判断力・表現力」、「意欲・態度」に関して、面接試験等にてコミュニケーション力、意欲および志望や適性を確認する。
法政大学 情報科学部の基本情報
法政大学 情報科学部の学生数・教員数
学部学生数 | 692人 |
---|---|
教員数 | 24人 |
法政大学 情報科学部の主な就職先・進学先
株式会社日立製作所、本田技研工業株式会社、ソニーミュージックグループ、株式会社大塚商会、株式会社ニトリ、株式会社かんぽ生命保険、株式会社ジェーシービー、NTTアノードエナジー株式会社、電源開発株式会社、株式会社サイバーエージェント、ベース株式会社、NECソリューションイノベータ株式会社、TIS株式会社、富士通株式会社、株式会社KSK、富士ソフト株式会社、株式会社インテック、エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社、OKIクロステック株式会社、Sky株式会社 東京本社、スミセイ情報システム株式会社、株式会社日立システムズ、ソフトバンク株式会社、フューチャーアーキテクト株式会社、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社、株式会社ラクス、トランスコスモス株式会社、NTTデータ先端技術株式会社、株式会社JTB、東芝ITサービス株式会社、株式会社コーエーテクモホールディングス、株式会社ベイカレント・コンサルティング