法政大学 スポーツ健康学部のアドミッションポリシー
スポーツ健康学部では、先に掲げた教育目標、学位授与の方針に照らして、次のような意欲と能力を備えた学生を受け入れる。
1.入学後の修学に必要な基礎学力を有する者。
2.自ら考え、判断し、表現する一定の能力をもち、その能力をさらに高める意欲をもつ者。
3.物事を多面的かつ論理的に考察することができる者。
4.積極的に他者とかかわり、対話を通じて相互理解に努めようとする態度を有する者。
5.「スポーツと健康」にかかわる諸課題に強い関心を有し、その解決を目指して社会に積極的に貢献する意欲がある者。
法政大学 スポーツ健康学部の基本情報
法政大学 スポーツ健康学部の学生数・教員数
学部学生数 | 760人 |
---|---|
教員数 | 17人 |
法政大学 スポーツ健康学部の主な就職先・進学先
富士フイルム株式会社、三菱電機株式会社、キユーピー株式会社、山崎製パン株式会社、株式会社アシックス、日本発条株式会社、株式会社クボタ、味の素冷凍食品株式会社、グローブライド株式会社、株式会社ドーム、ヨネックス株式会社、美津濃株式会社、三菱食品株式会社、花王グループカスタマーマーケティング株式会社、阪和興業株式会社 東京本社、株式会社ゴールドウイン、ゼット株式会社、株式会社ダンロップスポーツマーケティング、株式会社りそな銀行、SMBC日興証券株式会社、東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社、株式会社かんぽ生命保険、大樹生命保険株式会社、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、三井住友海上火災保険株式会社、九州旅客鉄道株式会社(JR九州)、全日本空輸株式会社、株式会社ANA Cargo、日本放送協会(NHK)、エイベックス株式会社、株式会社日立ソリューションズ、富士ソフト株式会社、KDDI株式会社、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)、セコム株式会社、オリックス自動車株式会社、株式会社横浜スタジアム