法政大学 生命科学部 環境応用化学科のアドミッションポリシー
創造性を高め、相互に琢磨する教育環境を構築し、多様な素質を持った学生を受け入れるために、下記のような入試制度を設けている。入学後の学生の追跡調査により、これら入試制度のより適切な運用、改善に努めている。
・一般選抜(A方式入試、T日程入試、英語外部試験利用入試(出願資格型)および大学入学共通テスト利用入試)
一般選抜では、高等学校卒業程度の学力水準を前提に、応用化学の修学・研究に必要となる基礎学力を評価する。
・学校推薦型選抜(指定校推薦入試、付属校推薦入試、スポーツ推薦入試 等)
出願書類及び面接等によって、基礎的な学力と学習意欲、化学への関心と、化学及び自然科学における問題解決への意欲を評価する。
・外国人留学生入試、帰国生入試 等
出願書類及び面接等によって、十分な日本語能力と化学に関する基礎学力を有すること、化学及び自然科学における問題解決への意欲と本学科への志望意思を確認する。
法政大学 生命科学部 環境応用化学科の基本情報
法政大学 生命科学部 環境応用化学科の学生数・教員数・定員数
学部学生数 | 347人 |
---|---|
教員数 | -人 |
入学定員 | 82人 |
収容定員 | -人 |
法政大学 生命科学部 環境応用化学科で取得できる資格
図書館司書、学校図書館司書教諭、社会教育主事、博物館学芸員、中学校一種(理科)、高校一種(理科)、危険物取扱者、技術士補・技術士