中央大学 国際経営学部 国際経営学科のアドミッションポリシー
アドミッションポリシー情報がありません
中央大学 国際経営学部のアドミッションポリシー
国際経営学部では、企業経営とグローバル経済に関する先端知識と優れたコミュニケーション力を活かして、多様な価値観を受入れつつ持続可能な国際社会の発展に向けてチャレンジし続ける、人間性豊かで、国際的に事業を経営できるグローバル・マインドセットを持つリーダーを養成する目的を達成するため、次のような学生を求めています。
・地球規模のビジネスに高い関心を持ち、ビジネス活動を通じて経済や社会の発展に寄与したいと考える人
・諸外国の商慣習やその背景にある地域文化に関心があり、語学運用能力とビジネススキルを獲得して、 グローバルな舞台で活躍したいと考える人
・多様性を尊重し、そこから新たな価値を創造することによって、社会に貢献したいと考える人
・組織運営に主体的に取り組み、そこでリーダーシップを発揮したいと考える人
以上に基づき、次のような知識・能力・態度等を備えた学生を多様な選抜方法によって受け入れます。
・高等学校で履修する内容を幅広くかつ十分に理解している。(知識・技能)
・国際社会への関心を持ち、専門知識の習得や母語および外国語の運用能力を高める努力を継続することができる。(思考力・判断力・表現力)
・自ら課題を発見し、それを解決すべく積極的に思考・行動することができる。(主体性・協働性)
中央大学のアドミッションポリシー
中央大学における入学者受け入れの方針
本学は、社会の課題を自らの課題として捉え、「行動する知性」をもってこれを解決することにより社会に貢献したいと考える学生を広く受け入れます。学生の受け入れにあたっては、様々なバックグランドを持つ学生を積極的に受け入れるため、個々の学生の知識・技能、思考力・判断力・表現力、主体性・協働性、入学前における学習経験等の多様性に即して、多様な選抜制度を設けます。
学士課程における入学者受け入れの方針
各学部が掲げる学位授与方針および教育課程編成・実施の方針に基づく教育を受けるために必要な知識・技能、思考力・判断力・表現力、主体性・協働性を有する学生を受け入れます。入学者選抜にあたっては、多様な入学試験を実施することにより、多元的に評価します。
博士前期課程・修士課程における入学者受け入れの方針
各研究科が掲げる学位授与方針および教育課程編成・実施の方針に基づく教育を受けるために必要な知識・技能、思考力・判断力・表現力、主体性・協働性を有する学生を受け入れます。なお、知識・技能については、研究分野に応じて必要とされる学士課程卒業レベルの知識・技能を有していることを必要とします。
博士後期課程における入学者受け入れの方針
各研究科が掲げる学位授与方針および教育課程編成・実施の方針に基づく教育を受けるために必要な知識・技能、思考力・判断力・表現力、主体性・協働性を有する学生を受け入れます。なお、知識・技能については、研究分野に応じて必要とされる博士前期課程・修士課程修了レベルの高度な知識・技能を有していることを必要とします。
専門職学位課程における入学者受け入れの方針
各研究科が掲げる学位授与方針および教育課程編成・実施の方針に基づく教育を受けるために必要な知識・技能、思考力・判断力・表現力、主体性・協働性を有し、専門分野で高度の専門性が求められる職業を担うための深い学識及び卓越した能力を身につけることを希望する学生を受け入れます。なお、知識・技能については、専門分野に応じて必要とされる学士課程卒業レベルの知識・技能を有していることを必要とします。