中央大学 / 理工学部 / 精密機械工学科 高大接続型自己推薦入学試験
のAO(総合型選抜)情報
選考方法

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

中央大学 理工学部 精密機械工学科 高大接続型自己推薦入学試験の選考方法( 2025年度入試 )

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

筆記試験

科目 試験時間 配点
本学科で教育を受けるための最低限の基礎学力チェックを行います。 90 -
面接
20 面接では、これまでのものづくりの経験等、学習意欲や創造性をアピールするもの(「Ⅱ-Ⅱ.【学科別出願資格】」(1)の①~④に該当するもの)と、創作課題について、パソコン等を利用したプレゼンテーションをしていただき(10分程度)、質疑応答を行います。
※2次選考にあたり創作課題の作成が必要です。創作課題の具体的な内容は、1次選考合格発表時にお知らせしますので、必ず確認し、指示に従ってください。
※プレゼンテーションは、パソコン等を使用してパワーポイント等のPCプレゼンテーションツールにより発表してください。会場にはプロジェクターとそれに接続するHDMIケーブルが準備されています。

その他選考の情報がありません

中央大学 理工学部の学科一覧

中央大学の学部一覧

中央大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース