中央大学 商学部
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

中央大学 商学部のアドミッションポリシー

商学部では、商学にかかる各専門分野及びその関連領域における理論並びに実務に関する教育研究を行うことにより、広く豊かな学識と優れた専門能力を有し、ビジネスをはじめとする各分野を通じて社会に貢献できる人材を養成することを目的としています。この目的を達成するため、次のような学生を求めています。

・自ら学ぶ意欲、向上心及び知的好奇心を有する人

・ビジネスに関する実践・研究に対して強い意欲を持つ人

・社会人・職業人として自己実現するためのキャリアプランを持つ人

以上に基づき、次のような知識・能力・態度等を備えた学生を多様な選抜方法によって受け入れます。

・自ら積極的に学び、得た知識や技能をビジネスなどの場で活かす意欲を持つ人(知識・技能、思考力・判断力・表現力)

・ビジネスに関する実践・研究に対して意欲を持ち、因果関係を整理し分かりやすく説明できる論理的思考力、自らの意見を説明するための表現力を持つ人(知識・技能、思考力・判断力・表現力)

・高等学校で履修する国語、地理歴史、公民、数学、外国語の内容を幅広くかつ十分に理解ししている人(知識・技能)

・国語や外国語[英語・ドイツ語・フランス語・中国語・スペイン語・朝鮮語など]の学習により、自らの考えを表現することができる人(表現力・思考力・判断力)

・将来に対して明確な目標を持ち、その目標に向かって努力を続けられる人(主体性・協働性)

・仲間との協働を通じて、リーダーシップやチームマネジメントを学びたい人(主体性・協働性)

・社会現象に対して広く関心をもち、様々な角度からみる態度を有している人(主体性・協働性)

中央大学 商学部の基本情報

中央大学 商学部の学生数・教員数

学部学生数 4,491人
教員数 98人

中央大学 商学部の主な就職先・進学先

りそなホールディングス、大和証券グループ本社、みずほフィナンシャルグループ、有限責任あずさ監査法人、商工組合中央金庫、有限責任監査法人トーマツ、国税庁、明治安田生命保険、みずほ証券、レイス、ニトリ、三菱UFJニコス、東京海上日動火災保険、日立システムズ、横浜銀行、ジェーシービー、キーエンス、EY新日本有限責任監査法人、岡三証券、ベイカレント・コンサルティング、レバレジーズ、PwC Japan有限責任監査法人

中央大学 商学部の学科一覧

中央大学の学部一覧

中央大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース