中央大学 経済学部 経済学科のアドミッションポリシー
アドミッションポリシー情報がありません
中央大学 経済学部のアドミッションポリシー
経済学部では、経済学及びその関連領域にかかる教育研究を行うことにより 、経済や経営についての専門的知識を備え、社会の多様なニーズに応えられる、冷静な思考力と温かい心を持った国際的な視野に立つ経済人を育成することを目的としています。同時に、幅広い教養、論理的な思考力、対人交渉や相互理解のための優れたコミュニケーション能力を備えた、社会のあらゆる場面で活躍できる知識の深さと広さを併せもつ人材を養成することを目的としています。これらの目的を達成するために、次のような学生を求めています。
・私たちの生活の基礎となる経済の仕組みについて専門的に学びたい人
・論理的な思考力と、プレゼンテーション能力を身につけたい人
・パソコンを使った情報処理技術や、会計の専門知識を身につけたい人
・企業や官公庁、国連、NGOなどで、経済の専門知識を活かしたい人
・環境問題、福祉政策の専門知識を身につけ、地域社会に貢献したい人
・将来ロースクールなど専門職大学院に入って、経済に強い専門家を目指す人
・将来大学院に入って、より高度な経済学を学ぶことを目指す人
以上に基づき、次のような知識・能力・態度等を備えた学生を多様な選抜方法によって受け入れます。
・幅広い問題関心とすぐれた能力をもち、経済学部で学修する高い意欲を有している。(主体性 ・協働性)
・地理歴史、公民で修得した現代世界のなりたちとその諸問題に対する広い知識を有している。(知識・技能)
・経済学及びその関連領域を専門的に学ぶ上で必要なだけでなく、今日のグローバル社会の中で活躍する経済人を目指すために不可欠な英語力の基礎を身につけている。(知識・技能)
・国語できたえた文章力を有している。(思考力・判断力・表現力)
・数学できたえた論理的思考力を有している。(思考力・判断力・表現力)
中央大学のアドミッションポリシー
中央大学における入学者受け入れの方針
本学は、社会の課題を自らの課題として捉え、「行動する知性」をもってこれを解決することにより社会に貢献したいと考える学生を広く受け入れます。学生の受け入れにあたっては、様々なバックグランドを持つ学生を積極的に受け入れるため、個々の学生の知識・技能、思考力・判断力・表現力、主体性・協働性、入学前における学習経験等の多様性に即して、多様な選抜制度を設けます。
学士課程における入学者受け入れの方針
各学部が掲げる学位授与方針および教育課程編成・実施の方針に基づく教育を受けるために必要な知識・技能、思考力・判断力・表現力、主体性・協働性を有する学生を受け入れます。入学者選抜にあたっては、多様な入学試験を実施することにより、多元的に評価します。
博士前期課程・修士課程における入学者受け入れの方針
各研究科が掲げる学位授与方針および教育課程編成・実施の方針に基づく教育を受けるために必要な知識・技能、思考力・判断力・表現力、主体性・協働性を有する学生を受け入れます。なお、知識・技能については、研究分野に応じて必要とされる学士課程卒業レベルの知識・技能を有していることを必要とします。
博士後期課程における入学者受け入れの方針
各研究科が掲げる学位授与方針および教育課程編成・実施の方針に基づく教育を受けるために必要な知識・技能、思考力・判断力・表現力、主体性・協働性を有する学生を受け入れます。なお、知識・技能については、研究分野に応じて必要とされる博士前期課程・修士課程修了レベルの高度な知識・技能を有していることを必要とします。
専門職学位課程における入学者受け入れの方針
各研究科が掲げる学位授与方針および教育課程編成・実施の方針に基づく教育を受けるために必要な知識・技能、思考力・判断力・表現力、主体性・協働性を有し、専門分野で高度の専門性が求められる職業を担うための深い学識及び卓越した能力を身につけることを希望する学生を受け入れます。なお、知識・技能については、専門分野に応じて必要とされる学士課程卒業レベルの知識・技能を有していることを必要とします。