立教大学 経済学部
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

立教大学 経済学部のアドミッションポリシー

知識

経済学に関する特別の知識などは必要がないが、高等学校教育課程の全ての科目に対し真面目に取り組み相応の知識を有している必要があります。また、高い国語能力に加えて、外国語や数学の十分な知識が必要となります。また、社会科学を学ぶ学部であるので歴史や社会などについての水準以上の関心と能力を有していることが望まれます。

技能

日本語および英語などの語学力は習得しておくべき不可欠の技能と考えています。「英語」に関しては、読む、書く、話す、聞くといった能力を高等学校で十分に身につけておくことが必要です。また、社会的な諸問題に関する常識と深い洞察力や感受性も有していることが望ましいと考えます。大学では多くの文献を講読しますので、読書量が多く優れた読解力を身に付けておくことも望まれる能力です。

態度

社会問題に深く関心を有する態度がまず望まれます。その際、高い倫理観と共に社会的弱者に対する優しい眼差しを有していることも重要なことと考えています。また、大学では多様な文化的背景や生活体験を有する人々と接します。そうした人々と共に学ぶためには偏見や差別意識を有さないことは当然の態度です。豊かな感性と社会常識を持ちながら、様々なことに積極的にチャレンジする意欲のある学生を求めています。

体験

基本的には高等学校で学習や行事に積極的かつ真面目に取り組んできた体験が大事です。その上でスポーツやクラブ活動、生徒会活動、ボランティアなど、何か真剣に取り組んできたことがあればより望ましいことと考えます。

立教大学のAO(総合選抜)体験談

2023年度の受験生 OKさん
経済学部 経済学科
自由選抜入試の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

総合型選抜受験で大変だったことは、志望理由書や面接の準備でした。自分の強みや経験をどのようにアピールすれば良いかを考えるのが難しく、何度も書き直して自己分析を深…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

試験前にもっと効率的に時間を使えばよかったと感じます。特に勉強の計画を立てる段階で、分野ごとの優先順位をもっと明確にして、弱点を早めに補強することが重要だと実感…

立教大学 経済学部の基本情報

立教大学 経済学部の学生数・教員数

学部学生数 2,798人
教員数 40人

立教大学 経済学部の主な就職先・進学先

株式会社ジェーシービー、株式会社みずほフィナンシャルグループ、東京都特別区、りそなグループ、株式会社NTTデータグループ、株式会社三菱UFJ銀行、三井住友信託銀行株式会社、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、レバレジーズ株式会社、損害保険ジャパン株式会社、日本電気株式会社(NEC)、東京海上日動火災保険株式会社、大和証券株式会社、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社、日本生命保険相互会社、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社、株式会社サイバーエージェント、富士通株式会社、キヤノンマーケティングジャパン株式会社

立教大学 経済学部の学科一覧

立教大学の学部一覧

立教大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース