桃山学院大学 国際教養学部の選考方法( 2025年度入試 )
桃山学院大学 国際教養学部 英語・国際文化学科の選考方法
併願制(12月・1月)の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
共通テスト
科目 | 配点 |
---|---|
共通テスト受験なし | - |
筆記試験
科目 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|
英語 | 30 | - |
小論文
出題形式 | 非公表 |
---|---|
出題内容 | 当日出題されるテーマに沿って、 自分の考えを論理的に述べてください。 (60分 800字程度) |
時間 | 非公表 |
小論文
出題形式 | 非公表 |
---|---|
出題内容 | 当日出題されるテーマに沿って、 自分の考えを論理的に述べてください。 (60分 800字程度) |
時間 | 非公表 |
面接
15分 | 志望理由書を踏まえて本学で何を学びたいか、また大学の学びへの熱意を確認します。 |
その他選考の情報がありません
小論文型の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
小論文
出題形式 | 非公表 |
---|---|
出題内容 | 非公表 |
時間 | 非公表 |
小論文
出題形式 | 非公表 |
---|---|
出題内容 | 非公表 |
時間 | 非公表 |
面接
15分 | 志望理由書を踏まえて本学で何を学びたいか、また大学の学びへの熱意を確認します。 |
全体の学習成績の状況
(評定平均値×4)小数点以下は四捨五入
- 20点
専願制オープンキャンパス参加方式の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
共通テスト
科目 | 配点 |
---|---|
共通テスト受験なし | - |
筆記試験
科目 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|
英語 | 30 | - |
小論文
出題形式 | 非公表 |
---|---|
出題内容 | 非公表 |
時間 | 非公表 |
小論文
出題形式 | 非公表 |
---|---|
出題内容 | 非公表 |
時間 | 非公表 |
面接
15分 | 志望理由書を踏まえて本学で何を学びたいか、また大学の学びへの熱意を確認します。 |
模擬授業レポート
6月~8月のオープンキャンパスで実施する模擬授業を2回以上受講し、 その内、1回の受講内容を元に、 自分の考えを400字程度で記述してください。
専願制プレゼンテーション方式の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
共通テスト
科目 | 配点 |
---|---|
共通テスト受験なし | - |
筆記試験
科目 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|
英語 | 30 | - |
小論文
出題形式 | 非公表 |
---|---|
出題内容 | 非公表 |
時間 | 非公表 |
小論文
出題形式 | 非公表 |
---|---|
出題内容 | 非公表 |
時間 | 非公表 |
面接
15分 | 志望理由書を踏まえて本学で何を学びたいか、また大学の学びへの熱意を確認します。 |
プレゼンテーション
テーマ: 異文化との共生についてどう考えますか。 具体的な異文化を想定し、 志望するコースの学びと結びつけ、 プレゼンテーションしてください。 (5分から10分程度) プレゼンテーションのための資料などの持ち込みを認めます。 |
その他選考の情報がありません