桃山学院大学
のAO(総合型選抜)体験談
NHさん

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

桃山学院大学のAO(総合型選抜)体験談

2024年度の受験生
NHさんの体験談
受験した学部・学科
経済学部 経済学科
受験した入試方式
併願制(12月・1月)
受験結果
不合格
受験で大変だったことは何ですか?

模試と本番のギャップを感じ、当日は緊張してしまいました。

志望理由書について教えて

経済に興味を持った理由と、そのなかでなぜ桃山学院大学で勉強したいかについて深堀しました。それに沿って、入学後の目標や将来の展望を示しました。最後に塾の先生に添削をしてもらってから提出しました。

基礎能力検査について教えて

こんなふうに対策しました

高校までの基礎的な学力について、言語、非言語、英語について問われる問題が出されました。

試験当日の様子は・・・

学校の勉強をしっかりと行い、過去問を数回解きました。

面接について教えて

こんなふうに対策しました

前日緊張して眠れなかったので、朝は少し頭がぼんやりしていました。集合時間よりも少し早めに会場についたので、志望理由書を確認して面接に備えました。

試験当日の様子は・・・

学校や塾で何度も面接練習をしてもらいました。過去の面接で聞かれた質問が塾でまとまっていたので、その質問について特に対策を行いました。

NHさんの対策バランス

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

模擬面接で準備した答えを意識しすぎて、本番では暗記した文章を話している感じになってしまいました。面接官に深堀されたときに想定していなかった内容にスムーズに答えられずに詰まってしまいました。

大学生活について

こんなことを学んでいます!

現在は神戸の大学で経済学部に所属しています。

課外活動も楽しんでいます♪

高校までサッカーをしていたので、現在はフットサルサークルに所属しています。週に2回練習し、今度開催される大会での優勝を狙っています。

受験生のみなさんへアドバイス

面接対策は暗記ではなく、自分の言葉で。時事問題対策は毎日のニュース+自分の意見をセットで。

桃山学院大学の学部一覧

桃山学院大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース