神戸学院大学 総合リハビリテーション学部 理学療法学科のアドミッションポリシー
教育目標
理学療法学科では、保健・医療・福祉の領域で活躍しうる理学療法士を育成します。
求める学生像
1.入学後の修学に必要な基礎学力を有している人。(知識・理解)
2.自分の知識や考えを適切に整理し、相手に分かりやすく伝えることができる人。(思考・判断・表現)
3.入学後も目標に向けた学習を継続できる人。(関心・意欲)
4.人への関心が高く、保健・医療・福祉の分野に貢献したいという情熱を持っている人。(関心・意欲)
5.幅広い人間性や協調性を有し、周囲の人と良好な関係を保つことができる人。(態度)
入学者選抜の基本方針
理学療法学科では、一般入試(前期日程、中期日程、後期日程)のほか、公募制推薦入試および大学入学共通テスト利用入試等複数の入学者選抜方式を採用し、多様な人材を受け入れることをめざしています。
神戸学院大学のAO(総合選抜)体験談
不合格
2024年度の受験生 IHさん
グローバル・コミュニケーション学部 グローバル・コミュニケーション学科
総合型選抜入試 英語コース(コミュニケーション力型)の体験談
受験で大変だったことは何ですか?
英語の総合的なスキルを磨くのが大変でした。英語コースの入試では、リーディング・リスニング・ライティングのバランスが求められます。特にリスニングが苦手だったため、…
「こうすれば良かった・・・」と思うこと
大学の分析が甘かったと思います。簡単な自己紹介や志望動機への対策は行っていましたが、深堀された質問に対する答えが浅くなってしまいました。また、当日は緊張してしま…
神戸学院大学 総合リハビリテーション学部 理学療法学科の基本情報
神戸学院大学 総合リハビリテーション学部 理学療法学科の学生数・教員数・定員数
学部学生数 | 177人 |
---|---|
教員数 | 14人 |
入学定員 | 40人 |
収容定員 | -人 |
- 収容定員:https://www.kobegakuin.ac.jp/files/information/public/data07.pdf
神戸学院大学 総合リハビリテーション学部 理学療法学科で取得できる資格
理学療法士国家試験受験資格
神戸学院大学 総合リハビリテーション学部 理学療法学科の主な就職先・進学先
(医)寛仁会 吉田アーデント病院、(医)公仁会 姫路中央病院、(医)康雄会 西記念ポートアイランドリハビリテーション病院、(医)甲風会 有馬温泉病院、(医社)あんしん会 あんしんクリニック、(医社)佳和会 中山クリニック、(医社)薫楓会 緑駿病院、(医社)顕鐘会 神戸百年記念病院、(医社)慈恵会 新須磨リハビリテーション病院、(医社)松本会 松本病院、(医社)西宮回生病院、(医社)淡路平成会 平成病院、(医社)緑風会 龍野中央病院、(医社)六心会 伊丹恒生脳神経外科病院、(医社)菫会 伊川谷病院、(医)尚和会 宝塚リハビリテーション病院、(医)松藤会 入江病院、(医)仁寿会 石川病院、(医)伯鳳会 はくほう会セントラル病院、(医)明倫会、(一財)神戸在宅医療・介護推進財団 神戸リハビリテーション病院、(公社)日本海員掖済会 神戸掖済会病院、国立大学法人神戸大学 医学部附属病院、社会医療法人甲友会、社会医療法人甲友会 西宮協立リハビリテーション病院、社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院、社会医療法人三栄会 ツカザキ病院、社会医療法人社団順心会 順心リハビリテーション病院、社会医療法人社団順心会 順心神戸病院、社会医療法人渡邊高記念会、社会医療法人渡邊高記念会 西宮渡辺病院、(社福)兵庫県社会福祉事業団、神戸医療生活協同組合 神戸協同病院、神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院、星島整形外科・リハビリテーション、特定(医)神戸健康共和会 東神戸病院、特定(医)誠仁会 大久保病院、日本赤十字社 神戸赤十字病院、社会医療法人社団慈生会 等潤病院、(医)せいわ会 彩都リハビリテーション病院、(株)互恵会 大阪回生病院、社会医療法人愛仁会、社会医療法人大道会 森之宮病院、(社福)ヨハネ会 ヨハネ寮、(社福)愛徳福祉会 南大阪小児リハビリテーション病院、(医)財団明理会 行徳総合病院、(公財)石川勤労者医療協会 金沢城北病院、(医社)緑成会 横浜総合病院、奄美医療生活協同組合、(医)財団康生会 武田病院、洛和会ヘルスケアシステム、(独)地域医療機能推進機構 宇和島病院、社会医療法人仁友会 南松山病院、社会医療法人石川記念会 HITO病院、(医)瑞頌会 尾張温泉かにえ病院、名古屋市立大学病院、(株)神戸製鋼所