神戸学院大学 総合リハビリテーション学部のアドミッションポリシー
教育目標
総合リハビリテーション学部では、専門的な視点を持ちつつも人間性や協調性に優れ、対象となる人々がその人らしい生き生きとした人生を送れるよう包括的に支援できる人材を育成します。
求める学生像
知識・理解
1.入学後の修学に必要な基礎学力を有している人。
思考・判断・表現
2.分かりやすい言葉を用いて発表したり、文章を作成できる人。
関心・意欲
3.受身の学習だけでなく能動的な学習にも取り組める人。
態度
4.人への関心が高く、専門職を目指す意志を持ち、協調性に優れ協働しながら課題に取り組める人。
入学者選抜の基本方針【2025年度以降入学生】
1.高校で習った科目の基礎的な学力を重視します。
2.単に覚えた知識だけでなく応用力を重視します。
3.面接を課す入試では、学力試験では分からない共感力や向上心も評価します。
入学者選抜の基本方針【2024年度入学生】
1.高校で習った科目の基礎的な学力を重視します。
2.単に覚えた知識だけでなく応用力を重視します。
3.公募制推薦入試では、調査書の評定を評価に加えます。
4.面接を課す入試では、学力試験では分からない共感力や向上心も評価します。
神戸学院大学のAO(総合選抜)体験談
不合格
2024年度の受験生 IHさん
グローバル・コミュニケーション学部 グローバル・コミュニケーション学科
総合型選抜入試 英語コース(コミュニケーション力型)の体験談
受験で大変だったことは何ですか?
英語の総合的なスキルを磨くのが大変でした。英語コースの入試では、リーディング・リスニング・ライティングのバランスが求められます。特にリスニングが苦手だったため、…
「こうすれば良かった・・・」と思うこと
大学の分析が甘かったと思います。簡単な自己紹介や志望動機への対策は行っていましたが、深堀された質問に対する答えが浅くなってしまいました。また、当日は緊張してしま…
神戸学院大学 総合リハビリテーション学部の基本情報
神戸学院大学 総合リハビリテーション学部の学生数・教員数
学部学生数 | 670人 |
---|---|
教員数 | 42人 |