神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部 グローバル・コミュニケーション学科 総合型選抜入試 英語コース(コミュニケーション力型)の出願書類( 2025年度入試 )
出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
入学試験志願票(A票)・副票(B 票) | 必要事項を記入し、切り離さないで出願書類に同封してください。 副票(B票)の写真は出願前 3 ヵ月以内に撮影したもので、上半身正面向き、脱帽、背景無地のものを貼付してください。 写真は入学が許可された場合に学生証に使用しますので、卒業まで使用するのに相応しい服装としてください。 〔入学検定料領収書(C票)、振込依頼書(D票)は入学検定料を金融機関で振り込む場合に使用します。出願書類に同封する必要はありません。〕 |
---|---|
調査書 | A.出身学校長が作成したもの(直近のもの)を厳封のまま提出してください。開封されたものは無効とします。 B. 高等学校卒業程度認定試験合格(見込)者は次の書類を提出してください。 ただし、合格見込者で出願時に次の書類が提出できない場合は、それに代わるもの(受験票の写し等)を提出してください。 a合格(見込)成績証明書、b検定科目の一部免除を受けた者は、免除を受けた科目について高等学校(中等教育学校は後期課程)の学業成績証明書 |
自己調査書 | 〔本学所定用紙(様式 1・A- 1)(様式 2・A- 2)(様式 3・A- 3)〕 本人自筆で、黒のペンまたはボールペンを使用し、記入してください(800 字以内)。 |
活動報告書 | それぞれの項目について、本人自筆で記入してください。 中学校卒業後から出願時までの全期間における、生徒会活動、課外・部活動、地域社会における活動、その他の全ての活動実績を具体的に記入してください。 また、出願時までに取得した資格等も記入してください。 記入欄が不足した場合は、活動報告書を同サイズにコピーし、複数枚(右上の No. に通し番号も記入してください)提出してください。 記入はすべて黒のペンまたはボールペンを使用してください。 また、誤って記入した場合は、誤記部分を二重線で消して訂正するか、または修正液等を使用して正しく記入してください。 |
活動報告書の証明資料 | 任命書・成績証明書・賞状など、⑤- 1 活動報告書の記載内容を証明する資料を作成してください(コピー可)。 作成方法は、活動報告書の各表の右端にある資料番号欄に番号を記入し、それぞれの項目番号(B- 1、B-2、B- 3)と資料番号を該当する資料の右上に全て記入のうえ(記入例:B- 1 - 1、B- 1 - 2、B- 2 - 1、B- 2 - 2、B- 2 - 3、B- 3 - 1 等)、資料番号順にクリップ留めしてください。 なお、資料はすべてA4サイズに統一してください。 |
志望理由書の情報がありません。
様式・要件 | 本学所定用紙(様式 4) |
---|---|
評価項目 | - |
評価基準 | - |
- 本学ホームページ「入試サイト」からダウンロードし、A4 サイズ・片面で
印刷してください。
記載事項がない場合でも氏名を記入し必ず提出してください。
事前課題なし